緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年2月2日9面

――― 求人 ―――
詳細は、QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

■埋蔵文化財調査員 会計年度任用職員(月額)

採用日 4月1日
申込期限 2月25日(火)(必着)

[問]生涯学習課TEL29-9862


■介護支援専門員 会計年度任用職員(月額)

採用日 4月1日

[問]高齢者支援課TEL29-9272、介護保険課TEL29-9274


■総合保健センター相談員(保健師) 会計年度任用職員(月額)

採用日 4月1日
申込期限 2月17日(月)(消印有効)

[問]健康推進課TEL24-8571


■親子ひろばひよこ、一時保育ほしのこ 保育助手

採用日 4月1日

[問]子ども発達支援センターTEL45-1122


■多世代交流センター 支援員

採用日 4月1日
申込期限 2月12日(水)(必着)

[問]東多世代交流センターTEL44-2150、西多世代交流センターTEL31-6039


■市費負担講師 会計年度任用職員(月額)

採用日 4月1日

[問]指導課TEL29-9817


■教育活動支援員(難聴児) 会計年度任用職員(時間額)

採用日 随時

[問]指導課TEL29-9817


■教育活動支援員 会計年度任用職員(時間額)

採用日 4月7日

[問]指導課TEL29-9817


■社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会 職員

職種 学童正規保育員、学童嘱託保育員
採用日 4月1日

[問]同協議会TEL46-1108


■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員

職種 (1)総合職、(2)保育士、(3)介護職、(4)看護師、(5)主任介護支援専門員、(6)社会福祉士((1)〜(6)正職員)、(7)事務職、(8)介護支援専門員((7)(8)契約職員)、(9)保育職、(10)調理員、(11)用務員、(12)夜勤専従介護職、(13)理学療法士・作業療法士((9)〜(13)パートタイマー)
採用日 随時

[問]同事業団TEL44-5211


■NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会 契約職員

採用日 4月1日
申込期限 2月12日(水)(必着)

[問]同協会TEL46-2081


――― 相談 ―――

■しごとの相談窓口

 就職や再就職などの個別相談会。

[日]2月12日(水)午前10時〜正午(11時30分まで受付)
[所]三鷹産業プラザ
[物]雇用保険受給者は受給資格者証、内職相談希望者(市民のみ)は本人確認書類
[申][問]生活経済課TEL29-9615へ


■住宅リフォーム無料相談会

[日]2月12日(水)午前10時〜午後3時(正午〜午後1時を除く。耐震に関する相談は午後のみ)
[所]市役所1階市民ホール
[物]あれば自宅の図面や写真など
[申]当日会場へ
[問]住宅政策課TEL29-9704


■住んでいないご自宅・ご実家のお悩み無料相談会

[日]2月13日(木)・14日(金)午前9時30分〜午後3時
[所]市役所1階市民ホール
[申]期間中会場へ
[問]住宅政策課TEL29-9704


■東京三弁護士会・法テラスによる休日無料法律相談

[主]東京三弁護士会多摩支部・法テラス多摩
[日]2月15日(土)午前9時〜午後0時10分(1組30分以内)
[人]在学・在勤を含む市民5組
[所]相談・情報課(市役所2階)
[申][問]2月3日(月)午前8時30分から同課TEL44-6600へ(先着制)


■「税理士記念日」税理士による無料税務相談会

[日]2月20日(木)午前10時〜午後4時
[所]武蔵野税理士会館(武蔵野市)
[申][問]2月3日(月)から東京税理士会武蔵野支部TEL55-2313へ


――― 審議会・市民会議など ―――
詳細は、QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

■第1回三鷹市総合教育会議の傍聴

[日]2月10日(月)午前10時〜正午
[所]教育センター
[問]企画経営課TEL29-9031


■第1回三鷹市居住支援協議会の傍聴

[日]2月13日(木)午前10時30分〜正午
[所]災害対策本部室(元気創造プラザ5階)
[問]住宅政策課TEL29-9704


■第2回三鷹市交通安全推進協議会の傍聴

[日]2月13日(木)午後2時〜3時30分
[所]市議会協議会室(市役所3階)
[問]都市交通課TEL29-9709


■第2回(仮称)三鷹市子どもの権利に関する条例(素案)検討委員会の傍聴

[日]2月13日(木)午後6時30分〜8時
[所]災害対策本部室(元気創造プラザ5階)
[問]子ども家庭課TEL45-3031


■第3回バリアフリーのまちづくり推進協議会の傍聴

[日]2月18日(火)午後2時〜4時
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[問]都市計画課TEL29-9703


■第5回三鷹市子ども・子育て会議の傍聴

[日]2月18日(火)午後6時30分〜8時
[所]教育センター
[問]子ども家庭課TEL45-3031


■ふじみ衛生組合(1)第1回議会定例会、(2)第84回地元協議会の傍聴

[日](1)2月19日(水)午前10時から、(2)28日(金)午後7時から
[所]いずれもクリーンプラザふじみ((2)はオンライン会議アプリ「Zoom」も可)
[問]同組合(1)TEL042-482-5497、(2)TEL042-490-5374


■第5回三鷹市男女平等参画審議会の傍聴

[日]2月21日(金)午後6時30分〜8時
[所]教育センター
[問]企画経営課TEL29-9032


■第4回三鷹市健康福祉審議会の傍聴

[日]2月21日(金)午後7時〜8時30分
[所]教育センター
[問]地域福祉課TEL29-9231


■三鷹ネットワーク大学 講座案内

〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 TEL0422-40-0313・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間 火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) (休)月曜日、祝日

[申]2月4日(火)午前9時30分から オンライン同時開催=▲
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学[HP]をご覧ください。

みたか星空散歩―3月の星空解説と天文トーク
[日]2月20日(木)午後7時〜8時30分

数学はこんなに面白い「微分トポロジーと組み合わせトポロジー」
[日]3月6日(木)午前10時〜11時30分 [講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん

三鷹の夜・月いち読書会「科学と文学の間(あわい)に」第42回
 選書・進行役は編集者でライターの空犬太郎さん。課題作品は、九段理江『東京都同情塔』(新潮社)。
[日]3月7日(金)午後7時〜8時30分

数学カフェみたか「図形に含まれる数論の問題」
[日]3月11日(火)午前10時〜11時30分 [講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん

海上・港湾・航空技術研究所企画講座“船と海の科学”「海上の安全を守る国際海事機関及び国際標準化機構の活動」▲
[日]3月15日(土)午前10時30分〜正午
[講]海上技術安全研究所国際連携センター長の宮崎恵子さん

東京女子大学企画講座「まちづくり・DX化・社会学的想像力」
[日]3月16日(日)午前10時30分〜正午 [講]東京女子大学現代教養学部教授の伊奈正人さん

キャリア・カウンセリング―幸せに生きるためにカウンセリングを受けてみませんか
[日]3月23日(日)午後1時〜3時10分

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)