広報みたか2024年12月1日12面
■告知 住宅などの防犯対策への助成制度を新設します
[問]安全安心課TEL0422-45-1116
10月30日に市内で発生した強盗未遂事件を受け、緊急対策として、住宅や店舗、事業所などの防犯対策を実施する市民への助成制度を新設します。
◆対象となる防犯対策(予定)
10月30日以降に実施した防犯カメラの設置や防犯性能の高い錠・補助錠の取り付け、防犯フィルムの貼付、センサー付きライトの取り付けなどを対象とします。
◆補助金の額(予定) 防犯対策として支出した実費の2分の1(限度額15,000円)
◆11月29日から開催中の三鷹市議会に議案を上程しています
詳細は、『広報みたか』令和7年1月19日号などでお知らせします。防犯対策を実施した方や今後実施する予定の方は、工事・購入物の内容が記載された書類や領収書を捨てないようにご注意ください。
「青パト」による夜間パトロールを強化!
年末に向けた緊急の特別警戒として、安全安心パトロール車(通称:青パト)の台数を増やして、夜間のパトロールに当たります。
■蝶野正洋さんがふるさと三鷹応援団に就任
[問]広報メディア課TEL0422-29-9037
11月20日、三鷹市出身のプロレスラーで新日本プロレスG1クライマックスでの5大会優勝やNWA世界ヘビー級王者、 IWGPヘビー級王者などに輝いた“黒のカリスマ”蝶野正洋さんが「ふるさと三鷹応援団」に就任しました。
蝶野さんは、AED救急救命や地域防災の啓発などの社会貢献活動に積極的に取り組んでおられ、7月にご自身のYouTubeチャンネル収録のために三鷹市役所を訪れた縁で就任をご快諾いただきました。
今後、市内外における宣伝活動や市のイベントなどにご助力いただきます。
◆ふるさと三鷹応援団とは?
市の魅力発信やイメージアップを図ることを目的に任命します。現在のほかの団員は、落語家の林家木久扇さん・木久蔵さんと、女優でタレントの岡元あつこさんです。
■三鷹の森ジブリ美術館 企画展示 「君たちはどう生きるか」展第3部 背景美術編
[問]同館ごあんないダイヤルTEL0570-055777(午前10時〜午後6時。(休)火曜日)
背景美術は、キャラクターが生きる世界を生み出すものです。宮崎駿監督は常々「アニメーション映画の品格は背景美術で決まる」と発言しており、美しく、豊かな画面は背景美術の力がなければ生まれません。
手描きの背景美術が生み出す光と影や豊かな色相世界、精鋭の美術スタッフによる技と芸術性の結晶をどうぞご覧ください(企画・監修:宮崎吾朗)。
[日]前期=令和7年5月まで、後期=7年5〜11月(予定。一部展示替えあり)
※入場は日時指定の予約制。三鷹市・近隣市民枠チケットはみたか観光案内所で、毎月1日に翌月入場分を販売。一般チケットはローチケWEBサイトで、毎月10日に翌月入場分を販売。
■「まちづくり応援寄付金(ふるさと納税)」に関するお知らせ
[問]企画経営課TEL0422-29-9031
三鷹市を応援していただける方や取り組みに賛同いただける方からの寄付(ふるさと納税)を市内外から受け付けています。寄付金の使い道は、右記から選ぶことができます。
子ども・子育て支援の充実
学校教育の充実
福祉事業の推進
都市の整備・自然環境の保全
平和事業の推進
環境にやさしい活動支援
市内大学への支援
◆申込先 ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税(上記QRコード参照)
市民でも税金の控除が受けられます [問]市民税課TEL0422-29-9194
市民の方が三鷹市に「ふるさと納税」をしても、税金の控除が受けられます。収入などにより一定の上限がありますが、寄付金額から2,000円を差し引いた金額が、所得税または市・都民税から控除されます(返礼品を受け取ることはできません)。
「ふるさと納税」の影響で市民税の減収が拡大しています
他自治体への「ふるさと納税」により、市民税の減収が年々拡大し、財政運営に大きな影響を及ぼしています。
減収額相当の公共サービスの例
年間のごみ処理経費 約148,000人分
保育園 年間運営費 約19園分
市民税の減収額
令和3年度 約8億2千万円
4年度 約11億1千万円
5年度 約12億9千万円
6年度(見込み) 約16億3千万円
返礼品の協力事業者 募集中
市の地場産品を扱う事業者を募集しています。市内産の飲食料品や製造品のほか、三鷹市を訪れて体験ができる体験型の品なども返礼品として登録可能です。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり