緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年10月6日9面

■国立天文台三鷹移転100周年記念スタンプ

 国立天文台(旧 東京天文台)が麻布から三鷹に移転して100周年という節目の年を記念した、特別なスタンプと景品をご用意しています。

スタンプ設置場所
芸術文化センター(地下1階美術展示室) 上連雀6-12-14 10月30日(水)〜11月3日(日・祝)午前10時〜午後6時
国立天文台 大沢2-21-1 10月18日〜11月24日午前10時〜午後5時((休)11月9日)

景品
参加賞 スタンプ1個以上 ステッカー
海部宣男賞 天文台スタンプ取得者 国立天文台望遠鏡キット[抽選10人]
寺尾嘉賞 芸分センタースタンプ取得者 天文台内見学ツアー[抽選40人]
Wコンプリート賞 記念スタンプ2個+キッズスタンプ20個 お楽しみセット
※小学生以上が対象です。


■楽しく学べる!天文関連イベント

[申]特に記載のないものは10月8日(火)午前9時30分からみたか太陽系ウォーク[HP]へ(先着制)

キックオフセレモニー
 三鷹市長と国立天文台長によるテープカットを行います。小学生以下のお子さんにはすてきなお土産も用意しています。
[日]10月19日(土)午前11時〜11時30分
[所]天文・科学情報スペース [申]当日会場へ

ウオーキングイベント
親子でいっしょに!「太陽系ミニウォーク&星空観望会」
 キッズスタンプを集めながら三鷹の森ジブリ美術館まで歩き、短編映画の観賞と太陽のお話を聞いた後、井の頭公園で星空を観察します。
[日]10月26日(土)午後5時〜7時45分(星空観望は曇雨天の場合中止)
[人]小学生以上のお子さんと保護者20組
[所]三鷹駅〜同館〜井の頭公園西園
[講]国立天文台天文情報センター太陽観測プロジェクト特任専門員の米谷夏樹さん
歩いてみよう!実感太陽系ウォーキング
 太陽系サポーターのガイドで三鷹駅から国立天文台まで歩いた後に天文台を見学します。
[日][所]11月2日(土)午前10時三鷹ネットワーク大学集合〜午後1時以降天文台解散(約8km。雨天中止) [人]15人

太陽系サポーターを募集!
 太陽系ウォークの成功に向けて市民ボランティアが活躍中です。皆さんも一緒に活動しませんか?

企画展
太陽系ウォークひみつ基地 ―“おひさま”ってすごい!
 黒点やフレアなど、太陽の謎を探るほか、太陽が地球に及ぼす影響について解説します。また、太陽模型を作る参加型展示や、太陽系キャラクターのお絵描きコーナもあります。
[日]10月18日(金)〜11月24日(日)午前11時〜午後6時30分((休)月・火曜日、祝日) 
[所]天文・科学情報スペース [申]期間中会場へ
国立天文台(旧東京天文台)三鷹移転100周年記念特別展示会
[日]10月30日(水)〜11月3日(日・祝)午前10時〜午後6時 [所]芸術文化センター [申]期間中会場へ 
[問]企画経営課TEL0422-29-9031 ※詳しくは『広報みたか』10月20日号でお知らせします。

元気創造プラザ観望会
ワークショップ「望遠鏡をつくってみよう」
 国立天文台望遠鏡キットを組み立て、実際にのぞいて星空を観察します。本格的な望遠鏡を使った観望会も同時開催します。
[日]11月16日(土)(1)ワークショップ=午後4時30分〜5時30分、(2)観望会=5時45分〜7時((2)のみ参加可。曇雨天の場合は星空解説のみ)
[人](1)親子12組、(2)30人 [所]元気創造プラザ
[講]国立天文台天文情報センター広報普及員の内藤誠一郎さん
[¥](1)4,500円(望遠鏡キット代) [申]同大学[HP]へ(申込多数の場合は抽選)

みたか太陽系ウォーク2024連携企画
三鷹市川上郷自然の村「星空観望体験」
[日]11月16日(土)午後6時から(現地集合・解散、宿泊も可) [講]星のソムリエみたかの皆さん 
[¥]大人3,000円、小学生2,000円、幼児1,000円 [申]11月2日(土)までに同施設TEL0267-97-3206・[HP]へ(先着制)
国立天文台定例観望会
[日]11月23日(土・祝)午後6時30分から、7時から、7時30分から(50分程度) 
[人]各回30人 [講]同会学生スタッフの皆さん 
[申]11月13日(水)正午〜14日(木)正午に国立天文台[HP]へ(申込多数の場合は抽選)

主催:みたか太陽系ウォーク実行委員会、三鷹市、自然科学研究機構国立天文台、NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構
後援:(公社)日本天文学会、三鷹市教育委員会、(一社)宙ツーリズム推進協議会
協力:東日本旅客鉄道(株)三鷹駅、三鷹市商店会連合会、三鷹商工会、NPO法人みたか都市観光協会、三鷹の森ジブリ美術館、(公財)三鷹国際交流協会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、(株)まちづくり三鷹、NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会、アトレヴィ三鷹、エム・ティ・プランニング(株)
協賛:JA東京むさし三鷹支店、JA東京むさし三鷹緑化センター、酒井薬品(株)、東日本電信電話(株)東京武蔵野支店、三鷹商工会、(株)佐藤総合計画、(学)白百合学園、(同)科学成果普及機構、NPO法人グレースケア機構、(株)まちづくり三鷹、(株)ジェイコム東京武蔵野・三鷹、国立大学法人東京大学、NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会、トヨタモビリティ東京(株)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)