緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年10月6日8面

■三鷹の森科学文化祭 みたか太陽系ウォークスタンプラリー2024

mitaka taiyokei-walk

10月18日(金)〜11月24日(日)
 「みたか太陽系ウォーク」は、三鷹市全体を太陽系に見立てて惑星スタンプを集めるスタンプラリーです。JR三鷹駅を太陽として太陽系を13億分の1に縮小し、市内を11の天体エリアに分け、スタンプが置かれた店舗や施設、観光スポットを巡ります。「まち歩き」を楽しみながら、太陽系の大きさや距離を実感してみませんか。

[問]NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構 TEL0422-40-0313

景品交換期間・場所
[日]10月22日(火)〜12月1日(日)午前9時30分〜午後9時(日曜日は5時まで。(休)月曜日、祝日)
[所]三鷹ネットワーク大学(下連雀3-24-3 3階)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■デジタルスタンプラリー

 アプリ「ミィね!mitaka」を活用し、約120個のデジタルスタンプを集めよう。スタンプは市内全域の店舗や施設に掲示してあるQRコードから取得でき、アプリ上のスタンプ帳に集められます。

参加方法
アプリ「ミィね!mitaka」をダウンロード
▲スタンプラリー期間中に同アプリを起動すると、「みたか太陽系ウォーク」のページが開きます
▲スタンプを集めるとクーポン画面が表示されます。景品交換場所(上記参照)で画面を見せて、景品と交換しましょう!

デジタルスタンプラリーの参加方法を動画で紹介しています

景品
スタンプ40個以上 ケプラー賞 クリアファイル
スタンプ60個以上 林忠四郎賞 ペーパークラフト太陽観測衛星「ひので」
スタンプ90個以上 古在由秀賞 バンダナ
スタンプ全て コンプリート賞 ノート・記念シール

 市立小・中学校の児童・生徒は、10月11日(金)から学校のタブレット端末にアプリ「ミィね! mitaka」をインストールして参加できます。

FC東京の選手からメッセージをいただきました!
 高 宇洋(こう・たかひろ)選手が、YouTubeでイベントを紹介してくれました。ぜひご覧ください。

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■キッズ☆スタンプラリー

 紙のマップに20種類の「キッズスタンプ」を集めよう。お子さんはもちろん、スマートフォンをお持ちでない方や、自分でスタンプを押して集めたい方など、どなたでも参加できます。

スタンプ設置場所
三鷹の森ジブリ美術館 下連雀1-1-83 午前10時〜午後6時((休)火曜日、11月11〜22日)
山本有三記念館 下連雀2-12-27 午前9時30分〜午後5時((休)月曜日〈11月4日(月・休)を除く〉、11月5日(火)・6日(水))
三鷹駅前図書館 下連雀3-13-10 2階 午前10時〜午後8時(土・日曜日、祝日は5時まで。(休)月曜日〈11月4日は開館〉、11月5日・20日(水))
みたか観光案内所 下連雀3-24-3 1階 午前9時〜午後6時((休)火曜日、11月11〜16日)
三鷹ネットワーク大学 下連雀3-24-3 3階 午前9時30分〜午後9時(日曜日は5時まで。(休)月曜日、祝日)
天文・科学情報スペース 下連雀3-28-20 1階 午前11時〜午後6時30分((休)月・火曜日、祝日)
三鷹コラル2階・コンコース 下連雀3-35-1 2階 午前10時〜午後9時
JR三鷹駅 下連雀3-46-4 午前8時〜午後8時
有隣堂アトレヴィ三鷹店 下連雀3-46-4 4階 午前10時〜午後9時
東部図書館 牟礼5-8-16 午前9時30分〜午後5時(土・日曜日、祝日は10時から。(休)月曜日〈11月4日は開館〉、11月5・20日)
吉村昭書斎 井の頭3-3-17 午前10時〜午後5時30分((休)月曜日〈11月4日を除く〉、11月5・6日)
北野情報コーナー 北野3-2-8 午前10時〜午後6時(11月以降は5時まで。(休)月・木曜日)
新川中原コミュニティセンター 新川1-11-1 午前10時〜午後9時(日曜日は5時まで。(休)月曜日、祝日)
南部図書館みんなみ 新川5-14-16 午前9時30分〜午後5時((休)月曜日〈11月4日は開館〉、11月5・20日)
元気創造プラザ 新川6-37-1 午前8時30分〜午後10時((休)10月28日(月))
三鷹図書館(本館) 上連雀8-3-3 午前9時30分〜午後8時(土・日曜日、祝日は午前10時〜午後5時。(休)月曜日〈11月4日は開館〉、11月5・20日)
西多世代交流センター 深大寺2-3-5 午前9時〜午後5時((休)第4日曜日、祝日)
西部図書館 大沢2-6-47 午前9時30分〜午後5時((休)月曜日〈11月4日は開館〉、11月5・20日)
大沢の里古民家 大沢2-17-3 午前10時〜午後5時(11月以降は4時まで。(休)火曜日)
国立天文台 大沢2-21-1 午前10時〜午後5時((休)11月9日(土))

景品
スタンプ5個以上 ニュートン賞 缶バッジ
スタンプ10個以上 ガリレオ賞 メモ帳
スタンプ全て コンプリート賞 太陽カード

※画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)