緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年9月15日9面

――― 催し ―――

■夜のお茶を楽しむ会

[日]11月27日(水)午後6時30分〜8時
[人]中学生以上の方12人
[所]みたか井心亭
[講]三鷹市茶道連盟の皆さん
[¥]1,200円
[物]白足袋または白い靴下
[申]10月25日(金)(消印有効)までに往復はがきで参加者全員の必要事項(6面参照)を「〒181-0013下連雀2-10-48みたか井心亭」、または同事業[HP]へ(1人1通。1通につき2人まで。申込多数の場合は抽選)
[問]同施設TEL46-3922

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― スポーツ ―――

■親子deキックボクシング体験会―親子で楽しく初めてのキック体験

 格闘技を通して、親子の絆を深めます。

[主](一社)スカイリミットスポーツ三鷹
[日]10月14日(月・祝)午前10時30分〜11時30分、午後1時30分〜2時30分
[人]小・中学生のお子さんと保護者各回15組
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申][問]同法人[HP]へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■障がい者支援スキル講習会「聴覚障がいとデフスポーツを学ぼう―デフ卓球にチャレンジ!」

[日]10月26日(土)・27日(日)午後1時〜3時
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民各日30人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[講]デフリンピックメダリストの灘光晋太郎さん
[物]動きやすい服装、タオル、あればラケット
[申]9月28日(土)までに元気創造プラザ講座申込システムへ(申込多数の場合は抽選)
[問]同センターTEL45-1113

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 講座 ―――

■東京都子育て支援員研修

 保育や子育て支援に必要な知識や技能を学びます。詳しくは募集要項(9月27日(金)から子ども育成課〈市役所4階45番窓口〉で配布)または(公財)東京都福祉保健財団[HP]でご確認ください。

[問]同財団TEL03-3344-8533

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■ふっくら自立ポーチ作り

[日]9月26日(木)午後1時30分〜3時30分
[人]5人
[所]リサイクル市民工房
[講]手芸コラージュ作家の手塚志乃さん
[物]生地2枚(35×35cm、内側は無地または同柄)、飾り用生地2枚(5×5cm、1枚は無地)、ひも2本(60cm)、裁縫道具
[申][問]9月18日(水)午前10時から同施設TEL34-3196へ(先着制。月・火・金曜日)


■就職活動支援セミナー

[日]9月27日(金)午後2時〜4時
[人]おおむね55歳以上の求職活動中の方40人
[所]市民協働センター
[講]わくわくサポート三鷹相談員の中里紀子さん
[物]雇用保険受給者は受給資格者証
[申][問]必要事項(6面参照)をわくわくサポート三鷹TEL45-8645・Fax45-8646・[メール]wakuwaku@mitaka.ne.jpへ(先着制)


■今から、取り組もう!備えて安心!在宅避難のススメ

 希望者には健康チェック(血管年齢測定など)を実施します。

[主]三鷹駅周辺・地域ケアネットワーク
[日]9月29日(日)午後1時30分〜3時(健康チェックは0時20分〜1時20分)
[人]60人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]明治安田生命保険(相)の岡部友子さん
[申]当日会場へ(先着制)
[問]地域福祉課TEL29-9235


■第173回太宰治作品朗読会『おさん』

[所][問]太宰治文学サロンTEL0422-26-9150

 朗読家の鈴木千秋さん(写真)による力強い朗読にご期待ください。

[日]10月18日(金)午後6時〜6時50分 [人]25人
[申]10月3日(木)(必着)までに往復はがきで必要事項(6面参照)・参加者氏名(2人まで)を「〒181-0013下連雀3-16-14グランジャルダン三鷹1階太宰治文学サロン」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹市スポーツ協会関連の催し

費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。

[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター
合気道
初心者体験講習会
[日]9月21日(土)午後1時30分〜2時30分
体験教室(10歳以上)
[日]10月19・26日の土曜日午後3時15分〜5時40分
市民スポーツ祭
[日]10月20日(日)午後1時〜4時 
[問]三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748(午前10時〜午後8時)
剣道
シニア講習会(60歳以上の有段者) 〇
[日]9月30日(月)、10月11〜25日の毎週金曜日午前10時〜11時30分(10月18日のみ午後4時〜5時30分)、10月2〜30日の毎週水曜日午前9時20分〜11時30分
一般講習会(高校生以上)
[日]10月6・27日の日曜日午後6時30分〜8時30分
ジュニア教室(小・中学生) 〇
[日]10月14日(月・祝)午後3時〜5時30分
指導者講習会(有段者) 〇
[日]10月20日、11月17日、12月15日の日曜日午後6時〜8時30分(全3回)
[問]三鷹市剣道連盟TEL090-3803-3638
卓球
教室(小学生以上) ◎
[日]10月5日(土)午前9時30分〜11時30分
講習会
[日]10月5・19・26日の土曜日午後3時〜6時
[問]三鷹市卓球連盟TEL0422-43-3350
なぎなた 市民スポーツ祭(高校生以上)
[日]10月6日(日)午後1時〜5時 
[問]三鷹市なぎなた連盟TEL0422-42-3524
弓道
シニア1日体験教室(60歳以上)
[日]10月12日(土)正午〜午後4時30分
指導者講習会(四段以上)
[日]10月17日、11月14日、12月12日の木曜日午後0時30分〜5時30分(全3回)
[問]三鷹市弓道連盟[HP]
シニア大会(60歳以上の有段者) 〇
[日]10月19日(土)午後0時30分〜4時30分
バドミントン 講習会(小学生)
[日]10月14日(月・祝)、1〜3年生=午後3時〜4時30分、4〜6年生=4時30分〜6時 
[問]三鷹市バドミントン協会[メール]mtkbadjr@gmail.com
サッカー フットサルONE DAYマッチ(15歳以上)
[日]10月19日(土)正午〜午後3時 
[問](一社)三鷹市サッカー協会[HP]
少林寺拳法
初心者教室 ◎
[日]10月19・26日の土曜日、5歳〜小学生=午後4時〜5時、中学生以上=6時〜7時
市民スポーツ祭
[日]10月27日(日)午後1時〜4時30分 
[問]三鷹市少林寺拳法連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com
サンボ (1)初心者体験会・(2)経験者講習会
[日]10月19・26日の土曜日、(1)午後6時〜7時(小学生以上)、(2)7時〜9時(小学4年生以上)
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com
アーチェリー 市民スポーツ祭
[日]10月20日(日)
[問]三鷹市アーチェリー協会TEL090-2666-0390(午後3時〜8時)
バレーボール 市民スポーツ祭 一般の部・混成9人制(高校生以上)
[日]10月27日(日)午前9時〜午後6時 
[問]三鷹市バレーボール連盟[メール]mitaka.volleyball.renmei@gmail.com
水泳 シニアのための泳法別講習会(60歳以上) 〇
[日]10月30日(水)午前9時〜11時
[問]三鷹市水泳連盟TEL090-8514-7849

[所]青梅丘陵(雷電山、三方山、矢倉山)
山岳 市民スポーツ祭 市民ハイキング
[日]10月20日(日)午前8時JR青梅線軍畑駅集合(雨天時は10月27日(日)に延期)
[問]三鷹市山岳連合会TEL0422-44-8636

[所]大沢総合グラウンドテニスコート
ソフトテニス
級別大会
[日]11月3日(日・祝)午前8時30分〜午後5時(雨天中止)
三鷹市・武蔵野市親睦大会 ◎
[日]11月17日(日)午前8時30分〜午後5時(予備日11月24日(日))
[問]三鷹市テニス協会TEL090-2191-4530

[所]連雀コミュニティセンター
インディアカ 市民スポーツ祭(16歳以上)
[日]11月17日(日)午後0時20分〜4時45分
[問]三鷹市インディアカ連盟TEL0422-41-2302

三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎ 東京都、(公財)東京都スポーツ協会、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=〇
※市民スポーツ祭は、市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)