緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年9月15日1面

■特集 交通ルールを守って、安心・快適な自転車ライフ!

 自転車は手軽で便利な乗り物ですが、危険な事故を招く「車両」であることを忘れてはいけません。ご自身、そして大切な人の暮らしを守るため、自転車に乗る際は「車両を運転している」という自覚を持って、安全に走行しましょう。

[問]都市交通課TEL0422-29-9709

「“ながら”運転」は絶対にNG!!
どうしてこんなことが!?
今号では、中山巡査長とゆうまお兄さんが自転車を安全に利用するための交通ルールなどを分かりやすく紹介するよ!

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■市長コラム「『自転車事故ゼロ』を目指して」

三鷹市長 河村 孝

 昨年市内で発生した301件の交通事故のうち、自転車が関連する事故は171件も発生しています。全体の6割に迫る自転車の事故をゼロにし、全国一の交通安全都市を実現できるかは、一人ひとりの運転マナーにかかっています。

 しかし、何より大事なのは、事故が減れば、その分「不幸」になる人の数も確実に減るということです。多くの場合、交通事故には被害者と加害者が2人以上います。事故の件数×2人分以上の不幸を、ちょっとした注意で減らすことができるとすれば、本当に大きいことです。

 近年、健康づくりや環境負荷の視点から、自転車がこれまで以上に注目を集めています。また、加速が容易な電動アシスト自転車の普及により、子育て世代や高齢者にも一層利用が広がっています。不幸な事故を少しでも減らすため、自転車を運転する際は交通ルールを守り、皆さんで安全なまちを実現させましょう。

YouTubeで配信中
「河村市長に聞いてみた!」

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)