緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年9月1日4面

■敬老のつどい [手話]

[問]三鷹市社会福祉協議会TEL0422-46-1108

 長年にわたり社会に貢献してこられた皆さんのご長寿をお祝いするために、77歳以上(9月16日現在)の方をご招待します。来場者には記念品(紅白まんじゅう)を贈呈します。

牟礼、井口 9月14日(土) 午前9時30分
下連雀(1〜6丁目) 9月14日(土) 正午
井の頭、深大寺、下連雀(7〜9丁目) 9月14日(土) 午後2時30分
上連雀 9月15日(日) 午前9時30分
中原、大沢 9月15日(日) 正午
北野、新川、野崎 9月15日(日) 午後2時30分

プログラム
 式典、演芸(おしゃべりマジック〈マギー司郎さん〉)、土産物などの模擬店(現金払いのみ)、相談コーナー(地域包括支援センター)、茶席
[主]市、同協議会 [所]三鷹市公会堂光のホール [申]招待状(はがき)を持参のうえ、当日会場へ(車いすで来場予定の方は9月5日(木)までに同協議会TEL0422-46-1108へ)

注意事項
●悪天候により中止する場合があります。
●9月3日(火)を過ぎても招待状が届かない場合は、同協議会へご連絡ください。
●熱中症予防のため、飲み物をお持ちください。
●水分補給以外の飲食はお控えください(飲食スペースはありません)。

当日の様子を動画で公開します
 会場にお越しになれない方も、14日のつどいの様子がご覧になれます。
[日]10月10日(木)から約1カ月間(予定) [所]YouTube「三鷹市公式動画チャンネル」内再生リスト「シニア世代向け」

西部・井の頭エリアでAIデマンド交通を臨時運行します
 敬老のつどいに合わせて、9月15日に臨時運行します。
利用方法など、詳しくは市[HP]をご覧ください。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です

[問]消費者活動センターTEL0422-43-7874

 期間中、リーフレットの配布や特別電話相談などを実施します。お気軽にご相談ください。
周囲の皆さんも、消費者被害の未然防止・早期発見にご協力ください。

高齢者被害特別相談 TEL0422-47-9042 9月9日(月)〜11日(水)午前10時〜正午、午後1時〜4時

こんな悪質商法にご注意を!
点検商法 不安をあおる文句で契約を迫られた
→その場で判断しない。少しでもおかしいと思ったら相談する。
通信販売トラブル 「お試し価格」で購入したら「定期購入が条件」だった
→「今がチャンス」などの広告を安易に信用しない。
海産物などの電話勧誘 「特価でご案内」と強く勧められた
→不要ならきっぱりと断る。一方的に商品が届いても、受け取りを拒否し、代金は絶対に支払わない。
訪問購入(押し買い) 「不用品の買い取り」のはずが、強引に貴金属を買い取られた
→売るつもりのない品物の売却を迫られたら、きっぱりと断る。

「訪問販売お断りステッカー」を配布します
 自宅の電話の近くや玄関、インターホン付近に貼ってお使いください。敬老のつどい(上記参照)や地域包括支援センター相談員の訪問時などに高齢者の方へ配布します。また、10月以降、消費者活動センターで希望者に配布します(なくなり次第終了)。

※画像はPDFをご覧ください。


■手続きはお早めに!令和6年度価格高騰重点支援給付金・定額減税補足給付金

[問]三鷹市重点支援給付金コールセンターTEL0422-29-9617(平日午前9時〜午後5時)

 物価高騰に伴う負担を軽減するため、下記<1>〜<4>の方へ給付金を給付しています。対象と思われる方には、「確認書」を送付済みです。
給付金の受給には「確認書」の返送やインターネット申請(同封の「ご案内」に記載のQRコードより申請可)などが必要です。

価格高騰重点支援給付金(かっこ内は給付額)
 5年度重点支援給付金(7万円・10万円)を受給した方や未申請の方、受給を辞退した方は対象外です。
<1>5年度住民税課税世帯で、6年度に住民税非課税となった世帯(10万円)
<2>5年度住民税課税世帯で、6年度に住民税均等割のみ課税となった世帯(10万円)
<3> <1><2>対象世帯へのこども加算分(対象児童1人当たり5万円。<1><2>の封筒に同封)

定額減税補足給付金(調整給付金)
<4>定額減税しきれないと見込まれる方(定額減税可能額と課税額の差額を1万円単位へ切り上げた額)

申請期限 いずれも10月31日(木)(消印有効)
申請方法 確認書に同封の「ご案内」を確認のうえ、インターネットで申請するか、確認書に必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください(確認書の内容に相違のない場合は、確認書以外の添付書類は提出不要)
※同給付金を装った詐欺などにご注意ください。

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■「みたかデジタル商品券」に関するアンケートへのご協力をお願いします

[問]同商品券コールセンターTEL0120-606-617(午前10時〜午後6時)

 8月31日をもって終了した同商品券に関するアンケートを実施しています。回答フォーム(上記QRコード)から回答をお願いします。

[日]9月13日(金)まで

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)