緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年9月1日3面

■共生社会を実現するために、私たちにできること

 認知症の人を含め、誰もがお互いを尊重し、希望を持って地域で暮らしていくために何ができるでしょうか。正しい知識を身に付け、理解を深めるために、身近な地域で開催されている講座や催しに、ぜひご参加ください。


■正しい理解であなたも「応援者」に 認知症サポーター養成講座

 認知症サポーターとは、認知症の人やご家族を見守る地域の「応援者」です。認知症の症状や、対応の心構えなどを正しく理解するための講座を受講することで、どなたでも認知症サポーターになれます。

特別養護老人ホーム ピオーネ三鷹 9月7日(土)午後2時〜3時30分 20人 西部地域包括支援センターTEL0422-34-6536
牟礼コミュニティセンター 9月28日(土)午前10時30分〜正午 30人 東部地域包括支援センターTEL0422-48-8855
特別養護老人ホーム みたか紫水園 11月13日(水)午後2時〜4時 20人 新川中原地域包括支援センターTEL0422-40-7204
三鷹駅前コミュニティセンター 11月20日(水)午後2時〜3時30分 30人 三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL0422-76-4500(受付開始は10月頃)
大沢コミュニティセンター 11月30日(土)午後2時〜3時30分 40人 地域福祉課TEL0422-29-9235

出前講座も開催!
 地域の団体、学校、自治会、町会などの依頼を受けて、認知症キャラバン・メイトの資格を持った講師が伺います。
[人]在学・在勤を含む市民 [申][問]高齢者支援課TEL0422-29-9272へ

 修了者には三鷹オリジナルデザインのオレンジリング(小学生を対象としたキッズサポーターには缶バッジ)を差し上げます。

※画像はPDFをご覧ください。


■第12回認知症にやさしいまち三鷹

市では、「認知症にやさしいまち三鷹」を合言葉にイベントを開催し、認知症について知り、考えるきっかけづくりに取り組んでいます。参加者には「みたか地域ポイント」を差し上げます。

[日]9月21日(土)午後1時〜4時 [人]130人 [所]三鷹市公会堂さんさん館 
[申]当日会場へ(先着制) [問]高齢者支援課TEL0422-29-9272

第1部
パネルディスカッション 私たちが思うこと

 認知症の当事者と医療福祉関係者が、それぞれの視点から語り合います。
[講]認知症当事者の鈴木敏明さん、藤島岳彦さん、認知症当事者家族で主任ケアマネジャーの外山靖さん、のぞみメモリークリニック精神保健福祉士の青山聡子さん

第2部
映画上映『オレンジ・ランプ』

 39歳で認知症と診断されながら、11年後の現在も会社勤務を続けつつ、認知症当事者のための相談窓口活動や自身の経験を語る講演会などを行っている丹野智文さんの実話を基に描かれた、夫婦の希望と再生の物語です。

※画像はPDFをご覧ください。


■RUN伴(らんとも)みたか2024 ランナー、ボランティアを募集中!

 地域の方や医療・福祉関係者、企業・商店、認知症の方もそうでない方も、みんなで一緒にタスキをつなぎながら市内を歩く・走るイベントです。三鷹駅周辺と新川・中原の2ルートから、ゴールの三鷹中央防災公園東広場を目指します。開・閉会式や中継地点での見学・応援もお待ちしています。

[主]同イベント実行委員会 [日][所]10月26日(土)午前9時30分から=グランダ仙川(中原1-1-10)、10時から=三鷹駅南口緑の小ひろば [¥]500円(中学生以下は無料) [申][問]9月27日(金)までに三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL0422-76-4500(月〜土曜日午前9時〜午後5時)または同イベント[HP]へ

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■『認知症にやさしいまち三鷹ガイドブック』を配布

 認知症の方とその家族を支援するため、市の相談窓口やサービスの情報をまとめて掲載しています。

配布場所
●高齢者支援課(市役所1階12番窓口)
●地域包括支援センター
●市政窓口
●コミュニティセンター
※令和6年度版は9月下旬から配布予定です。

※画像はPDFをご覧ください。


■図書館 認知症に関する展示・関連図書の紹介

 認知症に関する知識や市の取り組みを紹介するパネル展示と、関連図書を紹介します。

[日]9月19日(木)〜29日(日)(土・日曜日、祝日は5時まで。(休)22日(日・祝)・23日(月・休)=井の頭コミュニティセンター、24日(火)=市立図書館各館 [所]市立図書館各館、同センター図書室 [申]期間中会場へ 
[問]三鷹図書館(本館)TEL0422-43-9151、高齢者支援課TEL0422-29-9272


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)