緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年2月4日11面

■市からのお知らせ

――― 記号の意味 ―――
【主】主催者
【日】日時・期間
【人】対象・定員
【所】場所・会場
【講】講師
【¥】費用(記載のないものは無料)
【物】持ち物
【申】申込方法
【問】問い合わせ
【保育】保育あり
【手話】手話または要約筆記あり
※【手話】の表示がない事業でも市の主催事業では、希望により手話通訳者または要約筆記者を派遣します(開催日の1週間前までに事業の担当課へ要申込)。

申し込み記入例
あて先は:各記事の申込先へ
住所の記載がないものは:〒181-8555 三鷹市役所○○課へ
往復はがきの場合は:返信用にも住所・氏名を記入してください

 1. 行事・事業名(希望日・コース・回)
 2. 郵便番号・住所
 3. 氏名(ふりがな)
 4. 年齢(学年)
 5. 連絡先(電話番号・ ファクス番号、メールアドレス)
 6. その他必要事項(保育・手話希望の有無など)

――― お知らせ ―――

■移動図書館ひまわり号のサービスの一部変更

 車両メンテナンスのため、小型の代替車で巡回します。各巡回場所では予約本の受け取りと本の返却、新着本の提供のみ可能です。

[日]3月15日(金)まで(予定)
[問]三鷹図書館(本館)TEL43-9151


■2月7日は北方領土の日

 北方四島(歯舞〈はぼまい〉群島、色丹〈しこたん〉島、国後〈くなしり〉島、択捉〈えとろふ〉島)は、日本固有の領土です。領土問題の解決を願い、関心と理解を深めましょう。(独)北方領土問題対策協会では、3月15日(金)まで特設サイト[HP]https://www.hoppou.go.jp/lp/2024_hoppou/を開設しています。

[問]企画経営課TEL29-9032


■自転車事故・交通災害に備えてちょこっと共済に加入しましょう

 ちょこっと共済(東京都市町村民交通災害共済)は、住民が会費を出し合い、交通事故に遭ったときに見舞金を受けられる制度です。会員が交通災害で死亡した場合は見舞金に加え、中学生以下のお子さん1人につき年額12万円の交通遺児年金が支給されます。

二つの選べるコース
Aコース
 年額1,000円、最高300万円の見舞金
Bコース
 年額500円、最高150万円の見舞金

共済期間
 4月1日〜令和7年3月31日
※4月1日以降に申し込みの場合は、申込日の翌日から。

[申]市政窓口、指定金融機関、同共済ホームページ[HP]https://chokottokyosai.jp/
[問]都市交通課TEL29-9709


■市の手話通訳者登録試験

[日]3月9日(土)午前10時〜午後4時
[人]在学・在勤を含む市民で、三鷹市手話講習会の通訳コース修了者など
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[申]2月5日(月)〜21日(水)に申請書(市ホームページで入手)を直接または郵送、ファクスで「〒181-8555障がい者支援課」(市役所1階16番窓口)・FAX47-9577へ
※合格者は登録前に研修が必要です。
[問]同課TEL29-9232


――― 国保・年金 ―――

■介護給付費通知書を送付します

 令和5年4〜9月に介護保険サービスを利用した方を対象に、サービスの内容と費用をお知らせする通知書を2月13日(火)に発送します。

[問]介護保険課TEL29-9274


■産前産後期間の国民健康保険税が軽減されます

 減額の対象となる期間は、1月以降です。出産予定日の6カ月前から届け出ができます(出産後の届け出も可)。

[人]出産日が令和5年11月1日以降の方
※妊娠85日(4カ月)以上の出産(死産、流産、早産、人工妊娠中絶を含む)が対象です。
[申]保険証、母子健康手帳等、本人確認書類、世帯主と出産被保険者のマイナンバーを確認できる書類を保険課(市役所1階9番窓口)へ
※郵送でも受け付けます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
[問]同課TEL29-9216

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■国民年金保険料の免除・納付猶予申請を受け付け中

 令和5年度分(7月〜6年6月)の申請を受け付けています。申請時点から2年1カ月前の月分までの未納期間についても申請できます。

[申]基礎年金番号が分かるもの、本人確認書類、失業が理由の場合は離職票などを市民課(市役所1階3番窓口)へ
[問]同課TEL29-9190、武蔵野年金事務所TEL56-1411


――― 子育て・教育 ―――

■児童手当を振り込みます

 令和5年10月〜6年1月分の同手当を2月9日(金)に指定預金口座に振り込みます。

[問]子育て支援課TEL29-9675


■児童育成手当を振り込みます

 ひとり親家庭や障がいのあるお子さんの保護者などを対象に支給する手当です(所得制限あり)。令和5年10月〜6年1月分の同手当を2月9日(金)に指定預金口座に振り込みます。

[問]子育て支援課TEL29-9675


■2月13日(火曜日)までに「進路予定調査票」の返送を

 令和6年度小・中学校入学予定者の保護者へ昨年12月に「就学通知書」を郵送しました。同封の「進路予定調査票」の回答期限は1月10日(小学校)、2月13日(中学校)です。未回答の方は必ず回答をお願いします。私立・都立・国立の小・中学校へ入学する方は、2月29日(木)までに「入学承諾書」の原本を直接または郵送で「〒181-8505学務課」(教育センター1階)へ提出してください。

[問]同課TEL29-9814


■令和7年度就学に向けた教育支援学級などの説明会

 教育支援学級・特別支援学校などの教育課程や就学相談の流れなどに関する説明会です。

[日]2月16日(金)午前10時〜11時30分
[人]7年度に就学するお子さんの保護者50人
[所]教育センター
[申]2月5日(月)から直接または電話で子ども発達支援センター(元気創造プラザ1階)TEL45-1122へ
[問]子ども発達支援課TEL45-3031


■市議会定例会の予定

[問]議会事務局TEL0422-29-9140

※表はPDFをご覧ください。
※日程は変更する場合があります。
※本会議の開議時間は午前9時30分を予定しています。詳しくは同局へお問い合わせください。
※請願・陳情は、同局で受け付けています。提出を希望する場合は、あらかじめ会派または議員にご相談ください。

傍聴・手話通訳の申し込み
[申]傍聴当日に、本会議は議場(市役所3階)東側の傍聴受付、各委員会は同局へ。手話通訳を希望する場合は、各開催日の1週間前までに希望する日程(午前・午後)・氏名・連絡先を同局FAX0422-45-1031へ
※議場内傍聴席のモニターで字幕表示をしています。

本会議および予算・決算審査特別委員会のインターネット配信
 生中継は会議開始10分前から終了まで、録画中継は原則、開催日の翌々日の午前10時(土・日曜日、祝日を除く)に、三鷹市議会ホームページ[HP]https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/の[市議会中継]からご覧いただけます。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■イエローチョーク作戦!犬のふん放置対策を実施します

[問]環境政策課TEL0422-29-9612

 ふん害で困っている住民がいることを飼い主に伝え、自発的に回収することを促す取り組みです。自宅前の道路に放置された犬のふんの周囲を黄色いチョークで丸く囲み、発見日時を記します。お困りの方に、チョークを配布しています。

チョーク配布場所◆ 同課(第二庁舎2階)


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)