広報みたか2024年1月14日7面
■施策の達成度を測る指標(KGI)
この指標は、計画期間に掲げる施策および主要事業の推進により、策定時における数値を維持・向上させることを目標として設定するものです。計画期間である4年を超えた中・長期的な目標とし、4年ごとの計画策定時における実績値を推移として明確にしながら、各施策および主要事業の展開を図ります。
なお、数値の算出に当たっては、令和4年10月に実施した「第5次三鷹市基本計画策定に向けた市民満足度調査※」を根拠としています。
第<1>部 日々の暮らしの基盤となる平和・人権のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<2>部 魅力あふれる活力・にぎわいのまち
※表はPDFをご覧ください。
第<3>部 地域の特性が生きる緑豊かで快適空間のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<4>部 生命と暮らしを守る防災・減災・安全安心のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<5>部 持続可能な社会を実現する環境・循環のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<6>部 誰もが安心して暮らせる健康・福祉のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<7>部 個性が輝き笑顔あふれる子ども・教育のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<8>部 心豊かに生きがいを高める生涯学習、スポーツ、芸術・文化のまち
※表はPDFをご覧ください。
第<9>部 いきいきと暮らせるコミュニティ・自治のまち
※表はPDFをご覧ください。
※第5次三鷹市基本計画策定に向けた市民満足度調査(令和4年10月)
同計画の策定に向けた基礎調査の一環として、市民の皆さんの市政に関する思いや考え、評価などを伺うため、4年10月に実施しました。
無作為で抽出した満15歳以上の市民3,500人に調査票を郵送し、1,529人の方から回答をいただきました。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり