広報みたか2023年12月17日5面
■Poki4コマまんがコンテスト2023 審査結果発表!
[問]同コンテスト事務局((株)まちづくり三鷹)TEL0422-40-9669・[メール]pokicontest@gmail.com
三鷹のキャラクター「Poki」をより多くの人に親しんでもらうために実施した同コンテスト。2回目の開催となる今回は前回を上回る525作品の応募があり、厳正な審査の結果、一般・ジュニア部門(中学生以下)それぞれの入賞作品が決定しました。今号では、各部門の最優秀賞受賞作品を紹介します。
最優秀賞
一般部門
Dr.Birdさん「雨が降ってきました」
ジュニア部門
ななはさん(10歳)「三鷹市ならぬ…」
そのほかの受賞者
一般部門
・優秀賞(6人)
ヤマチーさん、大竹さん、キクラゲさん、山本喜郎さん、柑橘類くんさん、nyamoさん
・入選(6人)
TSUKADAさん、きりさん、てぇさん、ひとみんさん、ぽーさん、みなみはるさん
ジュニア部門
・優秀賞(3人)
すばるさん(9歳)、みおちゃんさん(8歳)、三好琉月さん(11歳)
・入選(7人)
れいちょびさん(7歳)、あちゃさん(8歳)、かのそさん(12歳)、鳥林檎さん(11歳)、望月ネコさん(12歳)、SAIさん(11歳)、 ユーナさん(11歳)
※年齢は令和5年4月2日時点。
※『広報みたか』6年1月21日発行号から、毎月3週号に優秀賞作品を掲載します
※全入賞作品(佳作を含む)は同コンテストホームページ[HP]https://www.mitaka.ne.jp/poki/contest/でご覧いただけます。
■審査員講評
林家木久蔵さん(落語家・ふるさと三鷹応援団)
今回何よりも嬉しかったのが、幼児から年配の方まで、また、北海道から沖縄まで多くの方が応募してくださったことです。公平を期すために事前情報は一切なく審査し、賞が決まった後、皆さんの年齢やお住まいを拝見して驚きました。これからもぜひ、審査員として皆さんの作品を「見るぞう、木久蔵」でお付き合いさせてください。
小坂タイチさん(イラストレーター)
今回も「三鷹愛」や「ジブリ愛」を感じる作品がたくさんあり、審査会は大変盛り上がりました。クオリティーの高い作品が多く、審査が難航したことも非常にポジティブな現象だったと感じています。個人的にはシンプルで分かりやすく、ストーリーに工夫が感じられるものや落ちにインパクトのあるものを選ばせていただきました。
現代洋子さん(漫画家)
一般部門の最優秀賞作品は、アイデアや構図、絵の上手さが頭一つ抜きん出た魅力的な作品でした。ジブリ作品のオマージュを感じさせる点も良かったです。ジュニア部門はパソコンで描いた力作が多く、ジュニアとは思えない作品の数々に驚きました。最優秀賞作品は素朴でかわいい絵柄に斬新な発想のミスマッチで面白かったです。
西岡純一さん((株)スタジオジブリ執行役員 広報・学芸・海外事業担当)
作品をじっくり見ていると、いずれも甲乙つけ難く、審査するのはとても難しかったです。選んだ作品は、落ちが分かりやすく、温かい気持ちになるものを評価したつもりです。今回惜しくも選ばれなかった作品も、選ばれた作品との差は紙一重です。次もコンテストが開催されれば、その辺りを意識すると入選しやすいかもしれませんよ。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり