緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2023年9月3日10面

■三鷹女性防災リーダーの会 鈴木文枝会長が令和5年度安全功労者東京都知事感謝状を受賞

[問]三鷹消防署TEL0422-47-0119

 安全功労者表彰は、防災思想の普及と啓発、安全確保のため、自主防災活動を積極的に推進するなど、災害の発生や被害の軽減に貢献された方々に対し東京都知事から贈呈されるものです。鈴木文枝さん(写真右)は長年にわたり、同会の会長として地域の防火・防災力向上に貢献されてきました。

※写真はPDFをご覧ください。


■減免対象世帯にごみ指定収集袋を配送します

[問]ごみ対策課TEL0422-29-9613

 7月1日時点の対象世帯へ、9月上旬(特別児童扶養手当受給世帯は10月上旬)に申請書を送付します。申請書は、郵送での提出をお願いします。
※7月2日以降に対象となった世帯は、市ホームページで申請書を入手してください。

[申]令和6年3月22日(金)(消印有効)までに申請書を「〒181-8555ごみ対策課」へ(ごみ指定収集袋は10月から順次配送します)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■三鷹ネットワーク大学 講座案内

〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
TEL0422-40-0313・FAX0422-40-0314・[メール]info@mitaka-univ.jp・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) 休館日:月曜日、祝日

[申]特に記載のないものは9月5日(火)午前9時30分から申込書を直接または郵送、ファクス、インターネットで同大学へ(先着制。締め切りは講座前営業日の閉館時間、「みたか星空散歩」は当日の正午) [問]いずれも同大学
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学ホームページをご覧ください。

みたか星空散歩―10月の星空解説と天文トーク
[日]9月20日(水)午後7時〜8時30分 [人]40人

数学はこんなに面白い「連立一次方程式と行列」
[日]10月5日(木)午前10時〜11時30分 [人]30人
[講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん [¥]500円

三鷹の夜・月いち読書会「科学と文学の間(あわい)に」第25回
 選書・進行役は編集者でライターの空犬太郎さん。課題図書は、オクテイヴィア・E・バトラー「血を分けた子ども」(『血を分けた子ども』〈河出書房新社〉所収)。
[日]10月6日(金)午後7時〜8時30分 
[人]12人 [¥]500円

大人のための学び直し―実践知のデザイン思考を学ぶ Design for Life:乳幼児教育から考える「大人のためのデザイン入門」
[日]10月7日(土)・15日(日)午前10時〜正午(全2回、通し受講のみ)
[人]デザイン思考に関心のある方25人
[講](株)メタデザイン代表取締役の三浦健次さん、(一社)ディー・ダイアログ理事の戸村元郁さんほか [¥]1,000円

数学カフェみたか「行列式についての問題」
[日]10月10日(火)午前10時〜11時30分 [人]25人
[講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん [¥]500円

三鷹市教育委員会・三鷹ネットワーク大学共同企画講座「みたか学校インターンシップ(秋期)」
[日]10月13日(金)〜令和6年1月27日(土)
※詳しくは募集要項や同大学ホームページをご覧ください。
[申]10月3日(火)午後9時までに申込書類(同大学ホームページで入手可)を直接または郵送、ファクス、電子メールで同大学へ

数学の夕べ「多項式環とは―環論の初歩」
[日]10月13日(金)午後7時〜8時30分 [人]25人
[講]国際基督教大学教授の清水勇二さん [¥]500円

サイエンスフロントMITAKA―最先端科学を楽しむ 【オンライン同時開催】 「宇宙における分子の進化と氷微粒子の役割」
[日]10月14日(土)午後2時〜3時30分 [人][所](1)同大学=40人、(2)オンライン=90人
[講]北海道大学教授の渡部直樹さん [¥]500円
[申](2)三鷹ネットワーク大学ホームページへ(先着制)

「おうち時間」を充実させる動画を配信しています
 毎月3本の講座を[HP]https://10mtv.jp/mitaka-univ/で無料配信しています。講座は毎月月初に入れ替え、月末までの期間限定で公開します。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

灼熱のタランテッラ カンツォニエーレ・グレカニコ・サレンティーノ [保育]
三鷹市公会堂 光のホール 9月24日(日) 午後4時開演

チケット発売中(全席指定)
会員=4,050円 一般=4,500円 高校生以下=2,500円 O-70(70歳以上)=4,050円 U-23(23歳以下)=3,500円
 イタリア南部プーリア州の民族舞曲タランテッラ & ピッツィカの最高峰バンドが初来日。

イザベル・ファウスト、クリスティン・フォン・デア・ゴルツ & クリスティアン・ベザイデンホウト[バイオリン、バロック・チェロ & チェンバロ] [保育]
芸術文化センター 風のホール 10月8日(日) 午後3時開演

チケット発売中(全席指定)
会員=S席5,400円・A席4,500円 一般=S席6,000円・A席5,000円
O-70(70歳以上/A席限定)=4,500円 U-23(23歳以下/A席限定)=3,500円
[曲目]J.S.バッハ:バイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021ほか
 バロック時代のバイオリン音楽の系譜をたどるとっておきの演奏会をお楽しみください。/p>

フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル [保育]
芸術文化センター 風のホール 10月15日(日) 午後2時開演

チケット発売中(全席指定)
会員=S席4,500円・A席3,600円 一般=S席5,000円・A席4,000円
O-70(70歳以上/A席限定)=3,600円 U-23(23歳以下/A席限定)=3,000円
[曲目]J.S.バッハ:イギリス組曲第2番・第6番、トリスターノ:Serpentinaほか
 ピアノ1台でコンサートホールをダンスフロアのような空間にする“トリスターノ・マジック”。

※写真はPDFをご覧ください。

PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122

インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券、O-70およびU-23券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※販売状況により完売となった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)