広報みたか2023年7月16日2面
■市民による、未来のまちづくりのための提案―政策提案で出されたアイデアを紹介します
7月8日に行われた第4回全体会(最終報告会)で、マチコエから三鷹市へ政策提案が提出されました。政策提案には各グループの思いが詰まった、たくさんのアイデアが掲載されています。
[問]参加と協働推進室TEL0422-70-4033
●政策提案の全文や第4回全体会(最終報告会)の様子は、7月17日(月・祝)からマチコエホームページで公開します。
心ゆたかなまちづくり部会
生涯学習グループ
○学びの循環!世代間交流による生涯学習で心ゆたかなまち三鷹へ
→小・中学生向け生涯学習の充実、学びの活性化のためのコーディネーターや拠点創造など
スポーツグループ
○三鷹駅前エリアで運動を始めるきっかけづくり
→駅前で気軽に利用できるランニングステーションの設置、井の頭公園へのランニングロードの整備など
芸術グループ
○芸術を介したコミュニケーションで三鷹ならではの芸術施策を実施
→対話による絵画鑑賞の取り組みや三鷹アートカードの作成など
文化・歴史グループ
○市民が主役!「三鷹まるごと博物館」構想を生かした市民協働のまちづくりで郷土にしようよ三鷹!
→文化・歴史のほか、商業や観光、教育ツールとしても活用可能なプロジェクションマッピングの設置など
安全なまちづくり部会
防災・減災グループ
○誰一人取り残さない三鷹の防災、次世代の子どもたちに受け継ぐ市民全体の防災文化の構築
→多様なニーズに配慮した避難所設備の充実など
防犯・消費者保護グループ
○市民の安全安心は市民が守る!地域を見守る“市民全員!地域応援隊”の創設
→近所や日常での異変を市や関係機関へ通知できる仕組みの構築、市民ボランティアによる「異変トリアージ」研修の実施など
安心なまちづくり部会
障がい者福祉・高齢者福祉グループ
○一方的な支援をする・される関係ではなく、多様な人々がお互いに支え合う三鷹暮らしを実現
→SNSを活用した分かりやすい情報の発信、地域ネットワークの機能向上など
健康・医療・ヘルスケアグループ
○末永く市民が健幸でいられる、次世代型の「情報・コミュニティ・行政支援」
→情報ネットワークや相談機能の強化を目的とした横断組織の設立など
活力のあるまちづくり部会
商工業グループ
○共創のアプローチ。市民との連携で商工業を活性化。多様な働き方とイノベーション推進
→実験的に始められるシェア店舗の提供等「お店を始めたい」というチャレンジをサポートする仕組みなど
農業グループ
○シン・コミュニティ農園、広報強化、農地保全。魅力ある三鷹の農業実現に向けて
→市民が気軽に利用でき、地域で管理運営する「シン・コミュニティ農園」による地域活性化など
観光・インバウンドグループ
○観光政策推進のための組織体制づくり。市民とともに観光資源を磨き上げ、活動用財源を創出!
→シティプロモーション課の創設、ふるさと納税の返礼品や観光コンテンツの充実・向上など
労働・雇用グループ
○労働・雇用市場への働きかけ・マッチング!労働・雇用情報の見える化・知らせる・知るしくみ!
→何でも相談できる窓口「ワンストップセンター」の開設、リスキリング支援として「能力開発・人財育成バウチャー券」の発行など
快適なまちづくり部会
交通・道路グループ
○自転車中心から人中心の交通・道路環境へ転換!/やりたい!行きたい!→移動しやすい環境の実現
→電柱の埋設や移動による歩道の拡幅、位置情報を活用したアプリの開発など
公園・施設グループ
○さらなる緑と水の公園都市を目指して、公園を楽しむ・公園で楽しむ・公園と楽しむ
→市民が公園の管理に参加できる仕組みづくり、利用用途(子どもの遊び、休息など)に応じた公園の整備など
住宅・景観グループ
○ライフスタイルに合わせて、最後まで自分らしく人生を過ごせる住まいづくりの実現!
→市内の住宅確保要配慮者への居住支援などを行う組織「居住支援協議会」の設立
環境・公害・緑化・エコグループ
○緊急課題である地球温暖化対策について、条例の制定を視野に入れた、エネルギー・ゴミ・緑化の対策
→市関連施設へのソーラーパネルの設置や商業施設の緑化促進など
子どもが輝くまちづくり部会
児童・子育て支援グループ
○小学校区ごとの子育てステーション/市民と市がSNSで子育て情報を共有/「子育て手帳」の作成と啓発活動
→子育てにおける出会い・つながりの場「子育てステーション」の設置、夫婦や家族に向けた「子育て手帳」の作成など
学校・教育グループ
○子どもたちに多様な興味の種を提供/さまざまな大人たちのモデルを示す/環境整備に地域や専門家が参画
→地域の企業や団体と協力した授業題材の供給、保護者の相談窓口のコールセンター化など
保育園・幼稚園グループ
○こどもがまんなか!街中を自由に気ままに冒険できる!夢と現実が融合するまちの実現へ!
→「こども全員会議」の創設、こどもたちの声を統計的に分析して公開する「こどもポータル」の開設など
多世代交流グループ
○「多世代交流コンシェルジュ」の設置/ナレッジの集約/子どもたちを地域で育て、次世代につなげる
→多世代交流を行おうとする既存・新設団体のための市への相談窓口「多世代交流コンシュルジュ」の設置など
ふれあいのまちづくり部会
コミュニティグループ
○市が市民と一緒に創る、つながりたい人が地域でつながれる仕組み
→情報提供の場「コミュニティ・インフォメーションスポット」、既存施設以外に「ふれあいの場」を開設など
人権・男女平等参画グループ
○人権を自分ごととして考えよう!誰も取り残さない仕組みづくり
→対人窓口やコールセンター、SNSなど多様な方法で相談できる「人権なんでも相談」体制の構築
平和・国際交流グループ
○多様な市民が集う身近な場の創出!相互交流やことばの学習ができ、情報発受信・気軽に相談ができる場
→身近なワンストップセンターの設置、三鷹国際交流協会における活動指針の見直しや組織の強化
マチコエの活動期間は12月末までです。今後は市職員と意見交換を行いながら、『三鷹市基本構想』や『第5次三鷹市基本計画』に提案した政策がどのように反映されるのか市と一緒に考えます。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり