広報みたか2023年4月2日2面
■4月23日(日曜日)は三鷹市議会議員・三鷹市長選挙の投票日です
[問]選挙管理委員会事務局TEL0422-29-9794
不在者投票制度
●滞在先での不在者投票
市外の滞在先での不在者投票を希望する方は、三鷹市選挙管理委員会に投票用紙などを請求し、送付された投票用紙などを滞在先の選挙管理委員会へお持ちください。
[申]直接または郵送で「〒181-8555三鷹市選挙管理委員会」(第三庁舎)へ
※投票用紙などの請求書は市ホームページで入手できます。マイナンバーカードを利用しての請求もできます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
●病院などでの不在者投票
不在者投票指定施設に指定された病院などに入院・入所している方で、投票日に指定された投票所に行くことが困難な方は、施設内で不在者投票ができます。投票を希望する方は各施設にお申し出ください。
●郵便などによる不在者投票
市の選挙人名簿に登録されており、身体に重度の障がいがある方や戦傷病者手帳をお持ちの方など、要件に該当する方は、事前の申請により同制度を利用できます。また、特例により、新型コロナウイルス感染症で、自宅や宿泊施設で療養中の方(濃厚接触者は除く)も対象となる場合があります。詳しくは選挙管理委員会事務局TEL0422-29-9794へお問い合わせください。
代理投票・点字投票/車いすなどの貸し出し
心身の状態などにより、自ら投票用紙に書くことができない方は「代理投票」、目が不自由な方は「点字投票」が利用できます。また、投票所には車いすや老眼鏡、コミュニケーションボードを用意しています。いずれも投票所の係員にお申し出ください。
選挙に伴い東多世代交流センターを休館します
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いします。
[日]4月20日(木)午後〜21日(金) 選挙準備および投票所として使用するため、「ゆうぎしつ」など利用できない場所があります。
4月22日(土)〜23日(日) 投票所として使用するため、休館します。
[問]同センターTEL0422-44-2150
AIチャットボットがご案内します
「期日前投票はどこでできるの?」「自分の投票区はどこ?」などの質問に、チャットボットが自動で回答します。
投票所における新型コロナウイルス感染症対策
アルコール消毒液の設置、投票所の換気、記載台・鉛筆の定期的な消毒、飛沫(ひまつ)感染防止対策の実施、混雑時の入場制限
※マスクの着用は任意ですが、咳(せき)エチケットや手指アルコール消毒にご協力をお願いします。
■新型コロナワクチン接種 最新情報
[問]三鷹市新型コロナワクチン接種コールセンターTEL0570-026-567
◆令和5年度の接種スケジュールをお知らせします
国の方針に基づき、初回接種(1・2回目)または追加接種(3〜5回目)を終えた(1)65歳以上の方、(2)5〜64歳の基礎疾患などがある方や医療機関または高齢者・障がい者施設などに従事している方は、5〜8月と9〜12月に各1回(計2回)、接種を受けることができます。オミクロン株対応ワクチン接種済みの方も対象です。
※(1)(2)以外の5歳以上の方は、9〜12月に接種を受けることができる予定です。 ※接種は強制ではありません。
■(1)65歳以上のかた、(2)5〜64歳の基礎疾患などがあるかた、医療機関や高齢者・障がい者施設などに従事しているかた
5〜8月(春開始接種)
◆使用するワクチン ファイザー社、モデルナ社(いずれもオミクロン株対応型)
◆接種会場 個別接種=市内の医療機関、集団接種=元気創造プラザ
◆予約開始日 個別接種=4月17日(月)、集団接種=4月18日(火)
◆接種開始日 個別接種=5月8日(月)以降順次、集団接種=5月9日(火)
※接種間隔は前回の接種から3カ月以上。
◆接種券の発送
(1)65歳以上の方
4月13日(木)から順次発送します。令和4年10月〜5年2月末に市の集団接種会場で追加接種(3〜5回目)を受けた方には、予約の負担を軽減するため、接種日時と会場、使用するワクチンの種類を指定します。
※お手元に未使用の接種券がある方には送付しません。お手元の接種券でご予約ください。
(2)5〜64歳の基礎疾患などがある方、医療機関や高齢者・障がい者施設などに従事している方
接種券の送付には申請が必要です。4月7日(金)以降、受付順に発送します。
[申]電子申請サービス(上記QRコード)または市コールセンターTEL0570-026-567へ
※基礎疾患などがある方は、事前にかかりつけ医にご相談ください。
■左記(1)(2)以外のかたへ
12〜64歳の追加接種(オミクロン株対応ワクチン1回目)は5月7日(日)で終了します(集団接種は4月28日(金)まで)。再開は9月の予定です。5〜11歳の追加接種(オミクロン株対応ワクチン1回目)は8月31日(木)まで可能です。なお、初回接種(1・2回目)は個別接種で継続します。
集団接種 12歳以上 追加接種(3〜5回目)
[日]4月28日(金)までの金・土曜日午前9時〜正午、午後1時30分〜4時30分
[所]元気創造プラザ1階 軽体操室
◆使用するワクチン ファイザー社、モデルナ社(いずれもオミクロン株「BA.5」対応型)
◆予約方法
・三鷹市ワクチン接種web予約サイト(右記QRコード)
・市コールセンターTEL0570-026-567(平日午前9時〜午後5時)
個別接種 12歳以上
[所][申]市内の医療機関(市ホームページ〈右記QRコード〉参照)へ
■予防接種健康被害救済制度
接種による健康被害であると厚生労働大臣が認定した場合、医療費などの給付を受けることができます。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
■副反応について
接種後に体の異常が見られる方は、かかりつけ医または東京都副反応相談センターTEL03-6258-5802へご相談ください。接種後に表れやすい症状は、市ホームページに掲載しています。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり