緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2021年11月7日9面

――― 子育て・教育 ―――

■小学生向け スクラッチプログラミング教室

[主][所]三鷹市シルバー人材センター
[日](1)アドバンスコース=11月29日〜12月20日の毎週月曜日午後4時15分〜5時45分、(2)スクラッチクラブ=11月30日〜12月21日の毎週火曜日午後4時30分〜6時(いずれも全4回)、(3)オンライン教室=12月1日以降の毎週水〜土曜日のうち1日午後4時30分〜5時30分(月4回)
[人]小学3〜6年生(経験者)(1)(2)各5人、(3)4人
[¥]5,000円(教材代を含む)
[物](1)(2)USBメモリー、(3)パソコン
[申]11月16日(火)(必着)までに必要事項(11面参照)を「〒181-0004新川6-35-16三鷹市シルバー人材センター」へ(申込多数の場合は抽選)
※(3)は当日までにスクラッチ、Zoomのインストールと設定が必要です。
[問]同センターTEL48-6721


■家庭教育学級 講演会「サッカーを通して学んだこと―子どもとのかかわり方について」

[主]市教委育委員会、六小、同校PTA
[日]12月1日(水)午前10時〜11時
[人]100人
[所]オンライン会議アプリ「Zoom」
[講]同校校長の藤原和彦さん
[申]11月18日(木)までに申込フォーム[HP]https://forms.gle/8eyrzoVFxdnkEwkD9/へ(先着制)
[問]教育政策推進室TEL内線3221

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(12月)

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日](1)ママ護身術フィットネス(パンチ編)=2日(木)、(2)簡単スクラップブッキング(A4フレーム編)=4日(土)、(3)まわりに振り回されないママになるヒント=6日(月)、(4)産前・産後の骨盤ケア=9日(木)、(5)働くママのお話会=11日(土)、(6)ヨガママで骨盤調整(ハイハイ前)=13日(月)、(7)楽しく羊毛フェルト「正月飾りを作りましょう」=16日(木)、(8)親子ヨガレッチ=18日(土)、(9)ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ=20日(月)、(10)足形つきのバッグを作ろう!=23日(木)、いずれも午前10時30分〜正午((2)は午後1時30分〜3時)
[人](1)首据わり〜1歳6カ月のお子さんと母親、(2)(7)3歳までのお子さんと保護者、妊婦、(3)(4)3歳までのお子さんと母親、妊婦、(5)3歳までのお子さんと働く母親(産休、育休中を含む)、(6)ハイハイ前のお子さんと母親、(8)6カ月〜2歳6カ月のお子さんと保護者、(9)2〜11カ月のお子さんと保護者、(10)3歳までのお子さんと保護者
[所]市民協働センター
[¥](1)(3)(6)(8)1,500円、(2)(7)(9)1,800円、(4)2,000円、(5)800円、(10)1,200円
※(2)(7)(10)材料代を含む、(4)さらし付き、(5)お役立ち情報資料付き。
[物](1)抱っこひも、(2)写真1〜3枚 、(8)バスタオル、(9)バスタオル、授乳ケープ、(10)授乳ケープ
[申][問]11月15日(月)午前9時から必要事項(11面参照)・お子さんの名前(ふりがな)・年齢を同センターTEL46-0048・[HP]https://kyodo-mitaka.org/へ(先着制)


■クリスマス親子オンライン工作教室

 段ボールを使ってのクリスマスリース作り。

[日]12月5日(日)(1)午前10時から、(2)11時15分から、(3)午後1時から
[人]在学・在勤を含む市民で(1)年少〜年長のお子さんと保護者、(2)小学1〜3年生と保護者、(3)小学4〜6年生と保護者各15組
[所]オンライン会議アプリ「Zoom」
[講]DIY STORE三鷹の岸下顕師さん
[申]11月7日(日)から連雀コミュニティセンターホームページ[HP]https://www.mitakacc.jp/renjk-cc/へ(先着制)   
[問]同センターTEL45-5100


■子どもの食物アレルギー離乳食を始める前の基礎知識

[日]12月13日(月)午後2時〜3時30分
[人]市民20人
[所]総合保健センター
[講]杏林大学小児科学教室小児科専門医でアレルギー専門医の川口明日香さん
[申][問]11月8日(月)から直接または電話で健康推進課(元気創造プラザ2階)TEL内線4223へ(先着制)


■三鷹市シルバー人材センター3学期補修教室(令和4年1〜3月)

[日][人](1)月・水・木・日曜日=小学3〜6年生(国語・算数)、小学5・6年生(英語)、(2)月・水・木・土・日曜日=中学生(国語・数学・英語)((1)1回55分、(2)1回80分。いずれも全10回)
[所]同センター
[¥](1)12,000円、(2)16,000円(1科目10回分。初日体験受講可)
[申][問]11月15日(月)〜24日(水)の平日午前9時〜午後4時に同センターTEL48-6721へ
※詳しくは同センターホームページ[HP]http://www.mitaka-sc.or.jp/をご覧ください。


――― 高齢者 ―――

■「高齢者等紙おむつ代助成金」の交付申請を受け付けます

[人]同助成金の対象者認定を受け、7〜10月入院分の紙おむつ代の支払いをした方(認定済みの方には申請書を送付しています)
[申]11月30日(火)(必着)までに交付申請書・医療機関が発行した紙おむつ代の領収書(コピー可)を直接または郵送で「〒181-8555高齢者支援課」(市役所1階12番窓口)へ
[問]同課TEL内線2625


■電話でおしゃべりしませんか?校訂者電話訪問事業

 電話訪問員が毎週1回、指定された実施日(下記)に電話します。

[日]月・金曜日午前または午後、水曜日午前のいずれか
[人]おおむね65歳以上で一人暮らしまたは日中独居の市民
[申][問]みたかボランティアセンターTEL76-1271へ


■三鷹いきいきプラスの体験会・講演会

[日](1)iPad無料体験会=11月16日(火)・18日(木)午前10時〜正午(全2回)、(2)講演会「終活を考える−老後の備えに知っておきたいこと」=12月9日(木)午後2時〜4時
[人]おおむね55歳以上の方((1)iPad初心者または未経験者8人、(2)50人)
[所]三鷹産業プラザ
[講](2)東京弁護士会弁護士の松原拓郎さん
[申][問](1)11月8日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL70-5753へ(先着制)、(2)11月19日(金)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・同伴者名(1人まで)を「〒181-0013下連雀3-38-4三鷹産業プラザ三鷹いきいきプラス」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同会事務局TEL70-5753(月・水・金曜日午前10時〜午後4時)


■冬を迎えるフラワーアレンジメント(こもれび ほっと・サークル)

[日]11月19日(金)午後1時30分〜3時30分
[人]おおむね65歳以上の市民8人
[所]みたかボランティアセンター
[講]フラワーデザイナーの九法幸子さん
[¥]1,800円(材料代を含む)
[申]11月12日(金)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-0012上連雀9-10-21NPO法人こもれび事務局」へ(先着制)
[問]同会事務局TEL42-4471


■介護予防体験会「うごこっと体操体験会“オンライン”でうごこっか」

[日](1)事前個別操作説明会=11月27日(土)午前10時から、10時30分から、11時からのいずれか、(2)事前オリエンテーション=27日午前11時30分から、(3)オンライン体操=12月4日〜25日の毎週土曜日午前10時30分〜正午(全4回)
※(2)は必ず参加してください。
[人]65歳以上のZoom初心者の市民で全回出席できる方20人
[所](1)みたかボランティアセンター、(2)(3)オンライン会議アプリ「Zoom」
※タブレットの貸し出しあり。井の頭・大沢コミュニティセンターでの参加も可。
[講](1)(2)NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の皆さん、(3)フィットネスインストラクターの清水武さん
[申][問]11月8日(月)〜19日(金)に必要事項(11面参照)・使用機器・希望会場・オンライン会議アプリ「Zoom」使用経験の有無・(1)の希望時間をみたかボランティアセンターTEL76-1271・FAX76-1273・[メール]chiiki@mitakashakyo.or.jpへ(先着制)


■介護予防講座「シニアのためのスマホ講座」

 LINEやカメラアプリなどの操作を学びます。

[主]三鷹市社会福祉協議会
[日]12月2日〜16日の毎週木曜日午前10時〜11時30分(全3回。11月25日(木)午前中に個別事前準備回を予定)
[人]在勤を含む60歳以上の市民で、スマートフォンを持っている方10人
[所]福祉センター
[¥]1,000円(社協会員は500円)
[申]11月8日(月)〜17日(水)に身分証明書を同協議会(元気創造プラザ3階)へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同協議会TEL46-1108


■介護予防体操「タオルを使って健康体操・シニアのための筋トレ&失禁予防」

[主]井の頭地区住民協議会
[日]12月2・16日の木曜日午前10時15分〜11時30分
[人]おおむね60歳以上の市民15人
[所]井の頭コミュニティセンター
[講]介護予防運動指導員の並木富士子さん
[物]タオル
[申][問]11月18日(木)に直接、または19日(金)〜30日(火)に直接または電話で同センターTEL44-7321へ(先着制)


■健康脳トレ運動教室

[日]12月3日〜24日の毎週金曜日午後1時30分〜3時(全4回) 
[人]65歳以上の市民で全回参加できる方(1)会場12人、(2)オンライン10人
※(2)は11月26日(金)に接続テストを実施。
[所](1)総合保健センター、(2)オンライン会議アプリ「Zoom」
[申][問]11月8日(月)〜15日(月)に直接または電話、ファクスで健康推進課(元気創造プラザ2階)TEL内線4224・FAX46-4827へ(申込多数の場合は抽選。結果は当選者のみ通知)


――― 障がいのある方 ―――

■特別障害者手当などを振り込みます

 8〜10月分の特別障害者手当・障害児福祉手当・福祉手当(経過措置)を、11月10日(水)に受給資格認定済の方の指定預金口座に振り込みます。

[問]障がい者支援課TEL内線2618


■特別児童扶養手当制度をご存じですか

 市内在住で心身に重度・中度の障がい(おおむね身体障害者手帳1〜3級程度、愛の手帳1〜3度程度)のある20歳未満の児童を養育している方に支給される手当です(所得制限あり)。受給するには、申請して認定を受ける必要があります。ただし、児童が障がいを事由とする公的年金を受けるときや、児童福祉施設に措置または入所(通園を除く)しているときは受給できません。支給は原則として4、8、12月の年3回です。詳しくは市ホームページをご覧ください。

[問]子育て支援課TEL内線2753


■11月9日(火曜日)〜15日(月曜日)は秋の火災予防運動

[問]三鷹消防署TEL0422-47-0119、市防災課TEL内線4511

「もう一度 確認 安心 火の用心」

空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です
 市内では、9月に住宅の居住者が亡くなる火災が起きました。火災死者の9割以上は住宅火災によるものです。三鷹市では、電気による出火が多くなっています。電気ストーブの周りに燃えやすいものを置かない、コンセントはたこ足配線を避け、ほこりをためない、家電製品は説明書をよく読んで使うなどを心掛けましょう。
 期間中、三鷹市消防団では夜間(午後7時〜10時)巡回広報と警戒を行います。

火災予防広報パレード  [日]11月9日午前10時30分から
 消防ポンプ自動車など14台が、元気創造プラザから東西に分かれ、市内をパレードします。

三鷹消防署ホームページで防火防災情報を配信中!
[HP]https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-mitaka/

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)