緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2021年10月17日4面

■「公共施設の今後のあり方」へのアイデアを募集します

[問]まちづくり推進課TEL内線2456

 市の公共施設の多くは、老朽化が進んでおり、今後は施設の維持保全に多くの経費が必要となることが想定されます。さらに、災害に強く、社会状況の変化に対応した公共施設の整備が求められています。そのため、市では、建替え・改修の基本的な方針などを盛り込んだ計画として『新都市再生ビジョン(仮称)』を令和4年度に策定する予定です。
 公共施設を利用している皆さんの中には、市ではなかなか気付くことができない、これからの新しい時代に求められるアイデアをお持ちの方も多いと思います。そこで、皆さんの公共施設に対する「こんな施設になってほしい」「こんなことができると良い」などの自由なアイデアを募集します。
※「新都市再生ビジョン(仮称)策定に向けた基本的な考え方」を参考にご覧ください。全文は、市ホームページでご覧になれるほか、10月18日(月)から、まちづくり推進課(市役所3階)で閲覧できます。

募集期間 10月18日(月)〜11月8日(月)(必着)
提出方法 必要事項(11面参照)・意見を直接または郵送、ファクス、電子メールで「〒181-8555まちづくり推進課」(市役所3階)・FAX0422-45-1271・[メール]machidukuri@city.mitaka.lg.jp
※いただいたアイデアは今後の計画策定の基礎資料とし、個別の回答は行いません。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■10月30日は食品ロス削減の日

減らそう!食品ロス

[問]ごみ対策課TEL内線2533

食品ロスを減らすために
在庫のチェックは小まめに
・無駄なく使い切れるように在庫や賞味期限を小まめにチェックする
知っていますか?消費期限・賞味期限
 「消費期限」は食べられる期限で、「賞味期限」はおいしく食べられる期限です。賞味期限が過ぎたものは、においや味で食べられるか判断しましょう。
買い物でできること
・献立を決めてから買い物に行くなど、食材は計画的に購入する
・スーパーなどで陳列している食品は手前側から購入する
調理や食事でできること
・野菜の皮は薄めにむく
・外食では食べ切れる量を注文する

フードドライブにご協力ください
 フードドライブとは、家庭で余った食品を持ち寄り、必要とする方に寄付する活動です。未開封で常温保存ができ、賞味期限が1カ月以上残っている食品(生ものを除く)を受け付けます。
[問]フードバンクみたかTEL080-5545-1169(月・木曜日午前10時〜午後4時、土曜日午前10時〜午後1時)
市役所でフードドライブを行います
[日]10月29日(金)午前11時〜午後3時
[所]市役所1階市民ホール


■令和2年度 三鷹市のごみ量の現状をお知らせします

[問]ごみ対策課TEL内線2533

 令和2年度のごみ量は、元年度と比較して、全体で1,815t(4.0%)の増でした。コロナ禍により家庭で過ごす時間が増加したことに伴い、特に燃やせないごみと粗大ごみが増え、1人当たりの1日のごみ量も増えています。
ごみの種類別排出量
※グラフはPDFをご覧ください。
ごみ処理経費
・総ごみ処理経費 約21億800万円
・1人当たりのごみ処理経費 約11,000円
・1人当たりの1日のごみ量 713g(3.0%増)※
※3年1月1日現在の人口(190,126人)から算出した数字です。


■講演会 第9回認知症にやさしいまち三鷹

―住み慣れたまちで暮らし続けるために

[問]高齢者支援課TEL内線2622

 高齢化の進展とともに、認知症の方も増加しており、日本国内では65歳以上の高齢者の6人に1人程度が認知症といわれています。認知症を身近なこととして感じ、皆さんで一緒に考える機会となるよう、ぜひご参加ください。

[日]11月20日(土)午後2時〜3時
[人](1)メイン会場=50人、(2)サブ会場(オンライン講演視聴)=30人
[所]三鷹市公会堂さんさん館((1)多目的室A・B、(2)第1〜3会議室)

プログラム
「認知症とともに暮らすまち」
 [講]杏林大学医学部付属病院認知症疾患医療センター長の神崎恒一さん
「認知症になった私が伝えたいこと―これから認知症になるかもしれないあなたへ」
 [講]認知症当事者でおれんじドア代表の丹野智文さん、聞き手は認知症にやさしいまち三鷹実行委員で、のぞみメモリークリニック精神保健福祉士の青山聡子さん

[申]10月18日(月)〜29日(金)に必要事項(11面参照)・希望会場を直接または郵送、ファクス、電子メールで「〒181-8555高齢者支援課」(市役所1階12番窓口)・FAX0422-48-2813・[メール]koreisha@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)
※参加決定者には、11月13日(土)までに案内通知を送付しますので、当日持参してください。

認知症ガイドブックを配布しています
 認知症になってからも安心して暮らしていくには、症状に応じた適切なサポートを受けることが大切です。ガイドブックでは、認知症の方とその家族を支援するため、市の相談窓口やサービスの情報を分かりやすく掲載しています。
配布場所
 同課、地域包括支援センター、市政窓口、コミュニティセンター

※画像はPDFをご覧ください。


■太宰治の自宅へようこそ!三鷹市収蔵・太宰治資料展―津島家寄託資料を中心に II

太宰治展示室 三鷹の比の小さい家

[問]太宰治文学サロンTEL0422-26-9150

 現在、休室している同展示室を10月30日(土)から再開します。
 再開に合わせて、太宰が弟子の田中英光の結婚祝いに送った色紙など、太宰の交友関係がうかがえる資料を展示するほか、書画コーナーの油絵や掛け軸も全作品展示替えします。
 同展示室は、太宰が家族と暮らした下連雀の自宅を一部再現しており、太宰の自宅を訪れるような気分が味わえます。

[日]10月30日〜令和4年2月27日(日)午前10時〜午後6時
休館日 月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌日と翌々日が休館)、12月29日(水)〜4年1月4日(火)
[所]同展示室(下連雀3-35-1三鷹コラル5階 三鷹市美術ギャラリー内)
[¥]観覧無料
[申]期間中会場へ

※写真はPDFをご覧ください。


■天文・科学情報スペース企画展「クイズで学ぶ太陽系の旅」

太陽系ウォークはとまらない!

[所][問]同施設(下連雀3-28-20三鷹中央ビル1階)TEL0422-26-9951

 「みたか太陽系ウォーク2021」は年内の開催が見送りとなりましたが、昨年に続き「太陽系ウォークはとまらない!」展を開催します。クイズをしながら「太陽系と木星」について楽しく学べる展示です。クイズの正解者は、来年のカレンダーがもらえます。

[日]10月22日(金)〜11月28日(日)午前11時〜午後6時30分(月・火曜日、祝日休館)
[申]期間中会場へ

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)