緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2021年9月19日2面

■新型コロナワクチン最新情報

 市の集団接種会場で、ファイザー社ワクチンの接種に加え、新たに武田/モデルナ社ワクチンの接種を10月から開始します(ファイザー社ワクチンは10月10日(日)までの1回目の接種予約を引き続き受け付け中です)。
 接種枠は10月から縮小していきます。希望者はお早めにご予約ください。
※武田/モデルナ社ワクチンの接種については、市議会へ提案予定です。

[問]三鷹市新型コロナワクチン接種コールセンターTEL0570-026-567(平日午前9時〜午後5時。9月22日(水)午前11時30分〜正午は予約受け付け準備のため休止

集団接種(対象:12歳以上のすべての方〈1回目の接種〉)
予約開始日時:9月22日(水)正午
ワクチンの種類 武田/モデルナ社
接種期間 10月5日(火)〜10月15日(金)
予約枠 約1,800人分
接種会場 元気創造プラザ(1階軽体操室)
[日]毎週火・水・金曜日午前9時〜午後5時
予約方法
・予約の際は接種券に記載の10桁の接種券番号が必要です。
・2回目の予約は1回目の接種後に会場で受け付けます(原則、同じ会場の4週間後の日程)。
インターネット予約
 三鷹市ワクチン接種web予約サイト(右記二次元コード)
電話予約 電話予約は大変混み合います。
 市コールセンター TEL0570-026-567
※フリーダイヤルではありません。音声案内終了後は電話料金がかかります。

個別接種(対象:12歳以上のすべての方〈1回目の接種〉)
 医療機関で予約を受け付けています。
ワクチンの種類 ファイザー社
接種期間 10月10日(日)まで
接種会場 市内約70カ所の医療機関(一覧は、『広報みたか』8月15日発行号または市ホームページ〈右記二次元コード〉をご覧ください)
予約方法 医療機関で直接予約(市の予約サイトやコールセンターでは予約できません)
※コロナワクチンナビ(右記二次元コード)で医療機関の予約状況などが確認できます。

三鷹市の新型コロナワクチン接種状況(9月13日現在・速報値)
※表はPDFをご覧ください。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■新型コロナウイルス感染症で自宅療養中の方へ食料品とパルスオキシメーターを届けます

[問]地域福祉課TEL内線2615

 市では、市民の皆さんが少しでも安心して療養できる環境を確保するため、東京都からの配食が自宅に届くまでの間、3日分程度の食料品(無料)とパルスオキシメーター(3週間の無償貸与)を直接お届けします。

[申]住所、氏名、連絡先、保健所から最初に連絡があった日付、インターホン・表札の有無、食料品・パルスオキシメーターのうち配達を希望するもの(両方も可。食料品の場合は食欲の有無)を同課TEL内線2615・FAX0422-29-9620・[メール]chiiki@city.mitaka.lg.jpへ(受け付けは平日午前8時30分〜午後5時)
※パルスオキシメーターの貸与は1世帯1台です。
※受け付け後、同課からご連絡します。いただいた個人情報は、保健所へ提供・照会することがあります。

※写真はPDFをご覧ください。


■自宅療養に関する相談

[問]健康推進課TEL内線4202・FAX0422-46-4827・[メール]kenkou@city.mitaka.lg.jp

 自宅療養の際に気を付けることや、家庭内の感染予防策などを紹介している「自宅療養者向けハンドブック」(下記二次元コードからPDF版の閲覧可)もご活用ください。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■災害用備蓄食料品の寄付をいただきました

[問]防災課TEL内線4516

 東京三鷹ロータリークラブから、災害対策用備蓄食料品として、災害備蓄用パン1,440食とフリーズドライビスケット1,728食をご寄付いただきました。調理不要で開封後すぐに食べることができるため、発災直後の避難所や帰宅困難者一時滞在施設で活用します。

※写真はPDFをご覧ください。


■地震への備えは日常から―今すぐできる自宅の地震対策チェック

[問]防災課TEL内線4516

 水害とともに、大きな地震もいつ起こるかわかりません。過去の地震被害の教訓を生かし、減災対策を進めましょう。自助・共助の精神に基づく地域防災力を高めておくことも重要です。

家の中
チェック 1
家具の転倒防止
 大きな家具はL字金具や、突っ張り棒とストッパー式器具などで固定しましょう。寝ている場所に倒れてこないよう、配置の工夫も大切です。
チェック 2
照明器具の落下防止
 照明器具は、じか付けタイプがお勧めです。つり照明の場合は数カ所で固定します。
チェック 3
電化製品や置物の転倒防止
 転倒防止バンドや粘着シートで固定しましょう。
チェック 4
ガラスの飛散防止
 窓ガラスや食器棚などには飛散防止フィルムを貼っておきましょう。万が一に備え、寝ている部屋にスニーカーを置いておくと安心です。

災害時の連絡手段
チェック 5
家族との連絡手段
 連絡手段を事前に決めておき、各種伝言サービスの使用方法も確認しておきましょう。複数の連絡手段を用意しておくことが重要です。

便利な安否確認ツール
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) 電話がつながりにくい場合に備えてTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)、LINE(ライン)なども活用しましょう。
災害用伝言ダイヤル171 固定電話や携帯電話、スマートフォンから伝言を音声で登録すると、全国からその音声を再生することができます。
災害用伝言板 携帯電話やスマートフォンから伝言を文字で登録すると、全国からその伝言を確認することができます。
※アクセス方法は各携帯電話会社の案内をご確認ください。

備蓄
チェック 6
最低3日間は自力で生活するための備え
 電気・水道・ガスなどのライフラインが途絶えた場合に備えて、飲料水や食料、生活必需品を備蓄しておきましょう。普段から食べ慣れているものを多めに買っておき、古いものから食べては買い足す循環式の方法がお勧めです。感染症などによる自宅療養の際にも役立ちます。

※画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)