広報みたか2021年3月21日5面
――― 仕事・求人 ―――
■教育委員会 市費負担講師(5人)
◆職務内容 教科指導、校務補助
◆資格 教科指導に関して必要な知識があり、小学校全科の教育職員免許(修了確認期限内)を有する方
◆任用期間 任用日〜令和4年3月31日(長期休業期間を除く年間40週。再度の任用の場合あり)
◆勤務時間 校長が定める曜日(実働週8〜10時間。学校・教科により異なる)
◆勤務場所 市立小学校
◆報酬(月額) 56,348円〜70,435円、交通費(上限55,000円)・期末手当支給
※年次有給休暇、労災保険の適用あり。
[申]履歴書(写真貼付)・資格証の写し・小論文「私がつくる『子どもにとって魅力ある授業』」(800字程度)を直接または郵送で「〒181-8505指導課」(教育センター1階)へ(書類選考後に面接)
[問]同課TEL内線3267
■社会福祉法人 三鷹市社会福祉事業団 職員
◆職種 (1)常勤ヘルパー(正職員1人)、(2)高齢者福祉に関する事務(パートタイマー1人)
◆資格 (1)昭和51年4月2日以降生まれの介護福祉士、(2)ワード・エクセルができる方(普通自動車免許があればなお可)
◆勤務時間 (1)月〜土曜日のうち5日(実働週38時間45分)、(2)月〜金曜日のうち4日午前9時〜午後5時
◆勤務場所 (1)ヘルパーステーションはなかいどう、(2)同事業団
◆報酬(月額) (1)166,544円〜189,840円(経験などによる。暫定調整手当を含む)、(2)時給1,030円
※(1)昇給・賞与あり(今年度実績4.55カ月。採用1年目は異なる)。
◆採用予定日 随時
[申][問]電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・資格証の写しを直接または郵送で「〒181-0002牟礼6-12-30三鷹市社会福祉事業団」・TEL44-5211へ
※詳しくは同事業団ホームページ[HP]https://www.mitaka.or.jp/へ。
――― 相談 ―――
■総合オンブズマン相談(4月)
[日]1・8・22日=中村一郎さん(弁護士)、15日=片桐朝美さん(杏林大学准教授)、いずれも木曜日午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報課(市役所2階)
[申][問]同課TEL内線2215
――― 審議会・市民会議など ―――
■令和2年度第3回 三鷹市地域公共交通活性化協議会の傍聴
[日]3月25日(木)午後3時30分〜5時
[人]10人
[所]教育センター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]都市交通課TEL内線2883
■令和2年度第2回 みたか環境活動推進会議全体会議の傍聴
[日]3月29日(月)午前10時30分〜正午
[人]5人
[所]教育センター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]環境政策課TEL内線2524
■令和2年度第1回 三鷹市市民のくらしを守る会議の傍聴
[日]3月30日(火)午後2時〜3時30分
[人]3人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申][問]3月26日(金)午後5時までに生活経済課TEL内線2545・FAX45-3300へ(先着制)
■令和2年度第2回 三鷹市環境保全審議会の傍聴
[日]3月30日(火)午後3時30分〜5時
[人]10人
[所]教育センター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]環境政策課TEL内線2521
※「市からのお知らせ」は7面からご覧ください。
■市民活動みんなの掲示板
催し 主催者が市民・市内の団体/市内で開催/参加費(材料・教材代など)が1回3,000円以内
会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)
伝言板 市内の医療・教育機関、公共機関などの催しやお知らせ
上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。
※タイトル後に★のあるものは生涯学習課の講師派遣事業。
[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490へ
[問]広報メディア課TEL内線2129
※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。
4月18日発行号原稿締切日 3月25日(木)
5月2日発行号原稿締切日 4月6日(火)いずれも午後5時まで
――― 催し ―――
■ぎゃらりー由芽の催し
[日](1)ゆめのなかの堀尾貞治展、(2)渡辺一宏展「形象―The physical image」=3月20日〜4月4日(日)正午〜午後7時(最終日は5時まで)[所](1)同画廊、(2)ぎゃらりー由芽のつづき[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241(木曜日休み)
■ザックバラーンに話そう会(おひとり暮らしの方大歓迎!!)
[主]21世紀はあなたが主役[日]3月24日(水)午後1時30分〜3時[所]女性交流室(下連雀3-30-12中央通りタウンプラザ)[¥]300円(茶菓代を含む)[申][問]モリTEL090-8625-2063・FAX47-5033(初回のみ申込)
■元気ひろば おれんじの催し
[日](1)ラフターヨガ=3月24日(水)午後2時〜3時30分、(2)紙芝居を見よう=29日(月)午後1時〜1時45分、(3)英会話=4月1日(木)午後3時〜4時30分[所]同会(中原3-1-65)[¥](1)600円、(2)500円、(3)2,000円[申][問]同会TEL76-5940((2)は3月26日(金)午後3時まで)
■サロンきっかけ「おしゃべり会」
[主]活躍きっかけ隊[日]3月25日(木)午前10時〜正午[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]100円[申]当日会場へ[問]小笠原TEL42-0935
■お家でオフィスで、手軽で簡単、免疫力UP!椅子ヨガ
[主]協同組合三鷹中央通り商店会[日]3月27日(土)、4月24日(土)午前11時〜正午[人]15人[所]みたかスペースあい(下連雀3-28-20)[¥]500円(1回)[申]当日会場へ(先着制)[問]芳賀TEL43-5702
■オンラインおむすびカルチャー 第2回「身近な建築の話題」
[主]おむすび倶楽部友の会[日]3月28日(日)午後2時〜3時[所]オンライン会議アプリ「Zoom」[申]同会[メール]omucal@yahoo.co.jp[問]田崎TEL090-7065-6597
■夜空を見上げて三鷹を元気にしようプロジェクト「新成人と子どもたちへの応援メッセージ(花火の打ち上げ)」
[主]三鷹を元気にしようプロジェクト実行委員会[日]3月28日(日)午後8時から[所]市内3カ所[問]三鷹青年会議所事務局TEL46-4199
※詳しくは同事務局へお問い合わせください。
■アロマハンドセルフトリートメント講習会★
[主]ゴールドフィンガー[日]3月31日(水)午後2時〜3時15分[人]10人程度[所]生涯学習センター[講]アロマハンドセラピストの山本京子さん[¥]400円(材料代)[申][問]小山TEL080-5696-0687・FAX40-6383(先着制)
■ワークショップで、“よむ・まなぶ・つくる”―ものがたりのがっこう(全6回)
[主]キャラワークス・ジャパン[日]4月17日、5月8・29日、6月5・26日、7月17日の土曜日午前9時30分〜11時30分[人]小学3年生以上で全回参加できる方[所]芸術文化センターほか[¥]9,000円(6回分)[申]同会[HP]http://charaworks.jp/をご覧のうえ、[メール]info@charaworks.jp[問]西岡TEL77-9330
■NPOテニスレッスン
[主]NPO法人テニスネットワーク[日]4月21日〜7月15日の毎週水曜日午前9時〜10時30分、毎週木曜日午後1時〜3時(祝日を除く)[所]大沢総合グラウンドテニスコート[¥]2,000円(1回)[申]同法人[HP]https://tennis-net.jp/[問]同法人(菊地)TEL03-5314-3737
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団 TEL47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル [保育]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 4月25日(日) 午後2時 開演
チケット発売日 会員=3月24日(水) 一般=3月31日(水)
会員 S席4,050円 A席3,150円 一般 S席4,500円 A席3,500円
O-70(70歳以上/A席限定)3,150円 U-23(23歳以下/A席限定)3,000円
曲目 J.S.バッハ:イギリス組曲第2番、第3番、第6番/フランチェスコ・トリスターノ:Chi No Oto、Hotel Meguro、Yoyogi Reset/ラヴェル:夜のガスパール ほか
シュテファン・テミング リコーダー・リサイタル [保育]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 6月27日(日) 午後2時 開演
チケット発売日 会員=4月7日(水) 一般=4月14日(水)
会員 S席3,150円 A席2,250円 一般 S席3,500円 A席2,500円
O-70(70歳以上/A席限定)2,250円 U-23(23歳以下/A席限定)2,000円
出演 シュテファン・テミング(リコーダー)/マルグレート・ケール(バロック・ハープ)
曲目 モンテヴェルディ:かくも甘い苦悩を、あの高慢なまなざしを/カッチーニ:聞きたまえ、エウテルペよ/ダウランド:流れよ、わが涙 ほか
PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL47-5122
●インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※O-70券、U-23券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
発売初日は電話とインターネットで受け付けし、窓口販売は翌日からです。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり