緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2021年1月17日8面

■JリーグIDを取得してFC東京と三鷹を楽しもう!

[問]FC東京[メール]fan1@fctokyo.co.jp、スポーツ推進課TEL内線2932

 「JリーグID」は、Jリーグが公式サイト上で提供する各種サービスを利用できる会員IDです。市内在住者がIDを取得する際に、「お気に入りクラブ」にFC東京を登録すると、クラブの最新情報に加え、ホームタウンである三鷹市の観光情報やイベント情報、商店街情報などが届きます。

JリーグIDの取得は簡単!
(1)JリーグID新規登録ページ[HP]https://login.jleague.jp/signup(右記二次元コード)にアクセスし、メールアドレスを入力。
(2)入力したメールアドレスに自動で送られてくるメールに記載のURLに接続し、必要事項を入力。
JリーグIDでできること
チケットの購入 Jリーグが主催するすべての試合のチケットを購入できます。
お気に入りチームのニュースやキャンペーン情報の入手 試合結果やお得なキャンペーン、地元情報が届きます。
観戦グッズの購入 J1からJ3まで、すべてのクラブのグッズが購入できます。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■FC東京がルヴァンカップで優勝しました!

 1月4日に国立競技場で開催されたJリーグYBCルヴァンカップ決勝にFC東京が出場し、2対1で柏レイソルに競り勝ちました。同大会における優勝は11年ぶり3回目です。

市職員も応援しました
 三鷹・調布・府中の3市では、12月18・25日・1月4日の3日間を「FC東京応援デー」と称して、職員が応援Tシャツを着用して勤務しました。

※写真はPDFをご覧ください。


■フードドライブで食品ロスを減らしましょう

[問]フードバンクみたかTEL080-5545-1169(月・木曜日午前10時〜午後4時、土曜日午前10時〜午後1時)

 食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」は、国内で年間612万トン(平成29年度)にものぼり、世界の食糧援助量の約2倍の量が廃棄されています。食品ロスの半分は家庭で発生しています。毎日の生活を少し工夫して、食品ロスの削減にご協力ください。

食品ロスを減らすために
普段からできること

・在庫のチェックは小まめに
・無駄なく使い切るように在庫や賞味期限を小まめにチェックする
買い物でできること
・献立を決めてから買い物に行くなど、食材は計画的に購入する
・スーパーなどで陳列している食品は手前側から購入する
調理や食事でできること
・野菜の皮は薄めにむく
・外食では、食べ切れる量を注文する

知ってますか? 消費期限・賞味期限
 「消費期限」は食べられる期限で、「賞味期限」はおいしく食べられる期限です。賞味期限が過ぎたものは、においや味で食べられるか判断しましょう。

フードドライブにご協力ください
 フードドライブとは、家庭で余った食品を持ち寄り、必要とする方に寄付する活動です。未開封で常温保存ができ、賞味期限が1カ月以上残っている食品(生ものを除く)を受け付けます。
[日]1月25日(月)午前11時〜午後3時
[所]市役所1階ロビー


■スポーツボランティア養成・支援事業 おもてなし英会話講習会

[問]SUBARU総合スポーツセンターTEL45-1113

 スポーツイベントの場で最も重要な「おもてなしの心」を伝えるための、基本的な英会話を学びます。

[日](1)2月24日(水)午後2時〜3時30分、(2)27日(土)午前10時〜11時30分
※(1)(2)は同内容です。
[人]在学・在勤を含む16歳以上の市民で、スポーツボランティアに興味がある方各回20組(1人での参加も可)
[所]オンライン会議アプリ「Zoom」
[講]スポーツボランティアアドバイザーで英語講師の中島誠之さん
[申]2月5日(金)までに元気創造プラザ講座申込システム[HP]https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/へ(申込多数の場合は抽選)


■令和3年度受講生募集 高齢社会における地域活性化コーディネーター養成プログラム

[問]杏林大学TEL47-8000

 地域振興やコミュニティに関する基礎知識、高齢社会における健康問題について学ぶ講座です。地域活動に必要なファシリテーションや対人理解、政策形成などの能力の向上を目指します。

[日]4月〜令和4年3月
[人]在勤を含む市民で高等学校を卒業または同等以上の学力を有し、地域活動に関心がある方20人
[所]杏林大学井の頭キャンパス(下連雀5-4-1) [¥]66,000円
[申]2月1日(月)〜28日(日)(消印有効)に応募書類を「〒181-8612下連雀5-4-1杏林大学地域交流課」へ(書類選考あり)
※応募書類など、詳しくは同大学ホームページ[HP]http://www.kyorin-u.ac.jp/(右記二次元コード)をご覧ください。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■生涯学習センターの講座

[所][問]同センターTEL49-2521

 同センターでは幅広い興味に応えるさまざまな講座を開催し、皆さんの学びをサポートしています。


■1 ラジオ工作教室

 エナメル線を巻いたり、はんだ付けをしたりしてラジオを組み立てます。

[日]2月21日(日)午後1時30分〜3時30分
[人]市内の小学4〜6年生15人
[講]日本無線(株)の皆さん
申込期間 1月17日(日)〜2月5日(金)

※写真はPDFをご覧ください。


■2 スバルものづくり教室

 自動車の歴史や仕組みを学んだ後は、自動車模型を組み立てて、特設コースで走らせよう。

[日]2月23日(火・祝)午前10時30分〜正午、午後1時30分〜3時
[人]市内の小学4〜6年生、各回16人
[講](株)SUBARU、SUBARUテクノ(株)の皆さん
[¥]1,000円
申込期間 1月17日〜2月8日(月)

※写真はPDFをご覧ください。


■3 初めてのキャンプ講座

 キャンプの基本的な技術や知識のほか、自然環境での配慮や安全、マナーなどを学びます。オートキャンプの初心者ファミリーを対象とした講座です。

[日]2月27日(土)午後2時〜4時
[人]キャンプ初心者またはこれから始めたいと思っている16歳以上の方15人
[講]日本オートキャンプ協会公認インストラクターの越前麻代さん、幸田美季さん
[¥]1,000円
申込期間 1月17日〜2月8日(必着)

※写真はPDFをご覧ください。


■4 やさしい刺繍講座―基本のきを学ぼう

 初心者を対象に、図案の写し方や糸の通し方、ステッチなど、刺繍(ししゅう)の基本を学び、「イニシャル刺繍マスク」を作成します。

[日]3月2日(火)午後1時30分〜3時
[人]16歳以上の方15人
[講]刺繍&編み物作家の朝倉美知さん
[¥]2,500円(材料代を含む)
[物]糸切りばさみ
申込期間 2月15日(月)(必着)まで

※写真はPDFをご覧ください。


■5 みたか学自然環境編第3弾 よみがえった井の頭池―かいぼり後の市民協働による水辺再生の取り組みを学ぶ

 井の頭池の再生の現状を見学し、かいぼりを振り返ります。

[日]3月14日(日)午前10時〜正午
[人]16歳以上の方10人
[所]都立井の頭恩賜公園、井の頭池周辺
[講]認定NPO法人生態工房副理事長の佐藤方博さん
[¥]500円
申込期間 1月17日〜2月15日(必着)

申し込み方法
 1、2直接または電話、インターネットで同センター(元気創造プラザ4階)TEL49-2521・[HP]https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/(同プラザ講座申込システム)へ
 3〜5往復はがきまたはインターネットで必要事項(15面参照)・講座で特に学びたいこと・講座を何で知ったかを「〒181-0004新川6-37-1生涯学習センター」・同プラザ講座申込システムへ
※いずれも申し込み多数の場合は抽選(3〜5は市民を優先)。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)