緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2020年9月6日6面

■詐欺電話撃退「自動通話録音機」を無料で貸し出します

[問]安全安心課TEL内線4521

 後を絶たない振り込め詐欺などの被害を防止するため、自動通話録音機を無料で貸し出します。自宅の電話に取り付けて、特殊詐欺被害を未然に防ぎましょう。

[人]おおむね65歳以上の方が居住する市内の100世帯
※三鷹警察署または市からすでに貸与されている世帯を除く。
[申]9月23日(水)(消印有効)までに直接または往復はがき、ファクス、電子メールで必要事項(11面参照)・生年月日、代理で申し込む場合は代理者の必要事項・本人との続柄を「〒181-0004新川6-37-1安全安心課」(元気創造プラザ5階)・FAX45-1117・[メール]anzen@city.mitaka.lg.jpへ(1世帯1通。申込多数の場合は抽選のうえ、全員に結果を通知)


■「みたかふれあい支援員」を募集しています

[問]高齢者支援課TEL内線2622

 市では、地域全体で高齢者を支えるため、訪問ヘルパーの資格がない方でも同支援員として高齢者の訪問型サービスに就労できる取り組みを進めています。

みたかふれあい支援員とは?
 養成研修(下記)を受講し支援員の認定を受けた方は、市が指定する事業所と契約し、訪問ヘルパーとして働くことができます。高齢者の居宅で、自立支援を目的とした掃除や調理などの日常生活上の支援を行います(身体介護は行いません)。報酬は事業所の規定によります。

認定ヘルパー養成研修
[日]10月13日〜27日の毎週火曜日午前9時15分〜午後4時40分(20日は9時から、27日は5時まで。全3回)[人]18歳以上で全回受講できる方30人(高校生を除く)
[所]生涯学習センター、三鷹市公会堂さんさん館 [申]9月18日(金)までに必要事項(11面参照)を同課TEL内線2622・FAX48-2813へ(申込多数の場合は抽選)
研修内容 介護保険制度、市の高齢者福祉制度の概要/高齢化による心身の変化などの理解/認知症の理解/接遇/家事支援実習

介護職員初任者研修の研修費補助が受けられます
 三鷹市の訪問型サービスに一定時間従事した方には、介護職員初任者研修費の一部を補助します。


■救急医療情報キットを備えましょう

[問]高齢者支援課TEL内線2627、障がい者支援課TEL内線2654

 緊急時に救急隊が駆け付けた際に、意識混濁や気が動転して病状を伝えられない事態に備えて、市では三鷹消防署などと連携し、救急時に必要な情報を保管する「救急医療情報キット」(写真)またはマグネットシートを配布しています。
 かかりつけ医療機関や持病など、必要な情報を記入したシートをキットに入れて、隊員が見つけやすいよう冷蔵庫で保管しましょう。
 また、すでにお持ちの方も、年に1回程度はシートの記入内容の見直しをお願いします。新しいシートは同課で配布しているほか、市ホームページからも入手できます。

[人]市内在住で、次のいずれかに該当する方
(1)65歳以上で1人暮らしの方
(2)65歳以上の方のみの世帯
(3)65歳以上で日中または夜間に独居になる方
(4)65歳未満で身体障害者手帳1〜4級、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方のみの世帯
[申](1)〜(3)高齢者支援課(市役所1階12番窓口)へ、(4)対象であることを確認できる手帳と印鑑を障がい者支援課(市役所1階14番窓口)へ
※代理申請には、申請書(市ホームページから入手可)に本人の署名または押印が必要です。

※写真はPDFをご覧ください。


■本当に必要とする人のために救急車の適正利用をお願いします

[問]三鷹消防署TEL47-0119

 救えるはずの命を救うため、救急車の適正利用を心掛け、応急手当てを学ぶなど、救急業務へのご理解とご協力をお願いします。

病院?救急車?迷ったら「電話でもネットでも♯7119」
電話で相談 東京消防庁救急相談センターTEL#7119(24時間対応・年中無休)
ネットでガイド 東京版救急受診ガイド「#7119」で検索

救命講習の受講(応急手当てとAEDの使用方法など)
 受講のご相談など、詳しくは同署へお問い合わせください。


■ペットも大切な家族の一員 責任と愛情をもって飼いましょう

[問]環境政策課TEL内線2523

犬の飼い主の方へ
犬の登録と狂犬病予防注射はお済みですか
 生後91日以上の犬は、一生に1度の登録と毎年の狂犬病予防注射が義務付けられています。
犬の登録…飼い始めた日(生後90日以内の犬は90日を経過した日)から30日以内に申請し、鑑札の交付を受けてください。
[¥]3,000円(手数料) [申]市民課(市役所1階)、市政窓口へ
狂犬病予防注射…飼い始めた日から30日以内に、最寄りの動物病院で予防注射を受け、病院で発行される「狂犬病予防注射済証明書」を市民課(市役所1階)または市政窓口に提示して「注射済票」(手数料550円)の交付を受けてください。
※予防注射の料金は病院により異なります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、上記期限までに予防注射ができなかった場合は、動物病院で12月31日(木)までに接種するようにしてください。
散歩のマナーを守っていますか
 散歩中は必ずリードにつなぎましょう。ふん・尿の後始末は飼い主の責任です。

猫の飼い主の方へ
屋内で飼育していますか
 屋外で生活する猫のふんによる苦情が増えていることや、交通・住宅事情からも、市では屋内飼育を推奨しています。
迷子への対策はしていますか
 迷子札やマイクロチップなどを装着することで、早期発見につながります。


■「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」の活動に参加しています

[問]環境政策課TEL内線2523

 市では今年度から、(公財)どうぶつ基金が実施する同事業の活動に参加し、飼い主のいない猫の不妊手術費用を全額負担する無料不妊手術チケットを年数回に分けて配布しています。チケットは、三鷹市が指定した同基金の協力病院で利用することができます。
第2回受付期間 10月12日(月)まで
※詳しくは市ホームページをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)