緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2020年2月2日9面

――― 高齢者 ―――

■歩いて健康「梅見月ウオーキング&ランチ」

 花木を楽しむウオーキングと、「一汁一菜カフェ」のランチ。

[主]三鷹駅周辺地域包括支援センター、三鷹市社会福祉協議会
[日][所]2月8日(土)午前11時水源の森あけぼのふれあい公園(上連雀5-16-30)集合〜午後1時30分同園解散(雨天中止)
[人]65歳以上の市民10人
[¥]150円(昼食代、保険料)
[物]飲み物、動きやすい服装
[申][問]2月3日(月)から同センターTEL76-4500へ(先着制)


■三鷹いきいきプラス iPad無料体験会

 iPadの基本操作を体験。機器は貸し出します。

[日]2月18日(火)・20日(木)午前10時〜正午(全2回)
[人]おおむね55歳以上の市民でiPad初心者または未経験者10人
[所]三鷹産業プラザ
[申][問]2月3日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL70-5753へ(先着制)


■高齢者の生活相談室

[日]2月21日(金)午後1時〜3時
[人]1人暮らしで生活に心配がある方、介護や認知症について聞いてみたい方
[所]連雀コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]連雀地域包括支援センターTEL40-2635


■市老連健康長寿講演会「注意すべき病―加齢性眼疾患」

[日]2月21日(金)午後1時30分〜3時30分
[人]65歳以上の市民10人
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[講]杏林大学医学部付属病院眼科医師の岡田アナベルあやめさん
[申][問]2月14日(金)までにみたかボランティアセンターTEL76-1271へ(先着制)


■脳と体を使って認知症予防

 座位で軽めの運動を行い、脳を刺激して認知症を予防します。

[主]連雀地区住民協議会
[日]2月22・29日の土曜日午前10時30分〜正午(全2回)
[人]65歳以上の市民25人
[所]連雀コミュニティセンター
[講]フィットネスインストラクターの清水武さん
[物]タオル、飲み物
[申][問]2月3日(月)から直接または電話で同センターTEL45-5100へ(先着制)


■こもれび ほっと・サークル 椅子に座って「座タップダンス」

[日]2月25日(火)午後2時〜3時30分
[人]おおむね65歳以上の市民15人
[所]みたかボランティアセンター
[講]座タップダンス健康法インストラクターの菊池未来さん
[¥]500円(茶菓代など)
[申]2月15日(土)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-0012上連雀9-10-21NPO法人こもれび事務局」へ(先着制)
[問]同事務局TEL42-4471


――― 障がいのある方 ―――

■特別障害者手当などを振り込みます

 令和元年11月〜2年1月分の特別障害者手当・障害児福祉手当・福祉手当(経過措置)を、2月10日(月)に受給資格認定済みの方の指定預金口座に振り込みます。

[問]障がい者支援課TEL内線2618


――― 催し ―――

■ひな飾りの展示

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日]2月4日(火)〜3月6日(金)
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申]期間中会場へ
[問]同センターTEL71-0025


■地域ケアネットワークの催し

[日](1)ひだまりサロン・東部=2月5日(水)、(2)ひだまりサロン・東部 出前サロン=14日(金)、(3)連雀サロン=18日(火)、(4)駅前 風のサロン=20日(木)、(5)よってらっしゃい・にしみたか=24日(月・休)、(6)しんなかサロン=27日(木)、いずれも午後1時30分〜3時30分
[所](1)牟礼コミュニティセンター、(2)北野ハピネスセンター、(3)連雀コミュニティセンター、(4)三鷹駅前コミュニティセンター、(5)井口コミュニティセンター、(6)新川中原コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]地域福祉課TEL内線2662


■みんなで歌って元気に「うたごえ喫茶・中原」

[日]2月10日(月)午後2時〜4時
[所]そんぽの家三鷹中原(中原3-1-17)
[¥]100円(飲み物代、希望者のみ)
[申]当日会場へ
[問]みたかボランティアセンターTEL76-1271


■みんなでつながる「老い支度」

 「老い」に関する学習と介護予防体操。

[日]2月18日(火)午前10時〜11時30分
[所]山中地区公会堂
[物]動きやすい服装、タオル、飲み物
[申]当日会場へ
[問]連雀地域包括支援センターTEL40-2635


■第32回三鷹市美術連盟展

 油彩画・水彩画・パステル画など。

[日]2月19日(水)〜23日(日・祝)午前10時〜午後6時(19日は2時から、23日は4時まで)
[所]芸術文化センター
[申]期間中会場へ
[問]同連盟(片岡)TEL43-7288


■(1)介護者カフェ、(2)〜(4)介護者ひろば

[日][所](1)2月19日(水)午後1時30分〜3時30分=星と風のカフェ(下連雀3-8-13)、(2)20日(木)午後1時30分〜3時30分=高齢者センターけやき苑(深大寺2-29-13)、(3)21日(金)午前10時〜正午=特別養護老人ホーム恵比寿苑(牟礼1-9-20)、(4)26日(水)午前10時〜正午=ピアいのかしら(井の頭2-13-6)
[人]介護者、介護経験者
[¥](1)100円
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505


■第24回福祉映画会『長いお別れ』

[主]三鷹市社会福祉協議会、三鷹市ボランティア連絡協議会
[日]3月1日(日)午前10時30分から、午後2時から
[所]三鷹市公会堂光のホール
[¥]大人1,200円(社協会員は1,000円)、小学〜高校生500円、親子ペア券1,500円(社協会員は1,300円)、障がいのある方800円(付き添い1人同額)
[申]チケットをみたかボランティアセンター、福祉センター、コミュニティセンターなどで購入
[問]みたかボランティアセンターTEL76-1271


■マイクロバスde三鷹まるごと博物館の旅

 まち全体を博物館と見立てた、三鷹型エコミュージアムの見学ツアーです。市内に点在する歴史や文化に関するスポットを巡ります。

[日][所]3月1日(日)午後0時30分三鷹駅南口ペデストリアンデッキ集合〜5時三鷹駅周辺解散
[人]15人
[物]歩きやすい服装
[申][問]2月3日(月)午前9時〜21日(金)に生涯学習課TEL内線2922・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)


――― スポーツ ―――

■剣道の教室・大会

[主](1)東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、(2)三鷹市剣道連盟
[日](1)ジュニア剣道教室=2月2日(日)午後3時〜6時、8日(土)正午〜午後3時、16日(日)午後3時〜6時、22日(土)午前9時〜11時30分、23日(日・祝)午前9時〜11時30分・正午〜午後6時、29日(土)正午〜午後3時、(2)春季少年剣道大会=3月8日(日)午前9時〜午後5時
[人]市内の小・中学生
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥](2)個人500円、団体1チーム300円
[物]剣道着、防具、竹刀
[申](1)同連盟(馬庭)TEL090-3803-3638へ(初回のみ申込)、(2)2月19日(水)〜26日(水)に同連盟ホームページ[HP]https://mitakakenren.wordpress.com/
[問]同連盟(1)馬庭TEL090-3803-3638、(2)吉野TEL31-4837


■ホウボウ釣り大会

[主]三鷹市釣魚連盟
[日]2月16日(日)午前5時30分市役所前または三鷹駅南口出発〜午後5時30分市役所前または三鷹駅南口解散(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む18歳以上の市民および同連盟会員25人
[所]神奈川県平塚市
[¥]13,000円(乗船料、氷・餌代、保険料を含む)
[物]さお(硬め8:2、2m。貸しさおあり)、15リットル程度のクーラーボックス、仕掛け(現地購入可)、おもり30・40号、帽子、長靴、雨具、防寒具、昼食、飲み物、酔い止め
[申][問]2月3日(月)午前9時〜12日(水)に必要事項(11面参照)・貸しさおの有無を同連盟(好野)TEL090-1129-8190(午後10時まで)・[メール]yoshino@ci.kagu.tus.ac.jpへ(先着制)


■誰でも「ボッチャ」楽しむ会

[日]2月21日(金)午後1時〜2時30分
[人]50人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[講]杏林大学准教授の一場友実さん
[¥]100円(子どもは50円。保険料など)
[物]室内履き、飲み物、タオル
[申][問]みたかボランティアセンターTEL76-1271へ(先着制)


■三鷹市バドミントン総合選手権大会 中学生の部

種目 男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス

[主]三鷹市バドミントン協会
[日]3月8日(日)午前9時〜午後5時
[人]市内の中学生200人程度
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]シングルス400円、ダブルス800円
[物]ラケット、室内履き
[申][問]2月24日(月・休)までに必要事項(11面参照)・種目・学年・学校名を同協会[メール]mitakabad@mtkbad.sakura.ne.jpへ(先着制)


■健康コラム「顎(がく)関節症について」

 顎関節症は、日本人の5〜12%の人が発症し、女性は男性の2〜3倍と女性に多い疾患です。年代別には20〜30歳代に多い傾向があります。

 症状は顎の関節や筋肉が痛む、カクン、シャリシャリなど顎を動かすと音がする、口を大きく開けられない(正常では人さし指、中指、薬指の3本が入る)などです。そのほか口を大きく開けると曲がってしまう、首・肩の凝り、頭痛、目の疲れ、耳閉感、めまい、耳鳴りなどを伴う人もいます。

 顎関節症は、歯ぎしりをする人や硬い食べ物を好む人、外傷がある人、上下の歯を接触し続ける癖のある人に多くみられます。それらを引き起こす原因の一つにストレスがあります。ストレスを感じたり緊張状態が続くと、無意識に歯ぎしりをしたり、強く食い縛ったり、顎関節や周囲の筋肉に負担がかかります。また、顎に負担をかける姿勢(パソコン、スマートフォンの操作、頬づえ、うつぶせ寝など)や不正咬合(こうごう)も原因となります。

 対応・治療方法は、まず歯科医の指導の下、約1カ月間のホームケアを行います。湿布(顎関節、咀嚼〈そしゃく〉筋に蒸しタオルを約10分間当てて温める)、マッサージ(顎の周りの筋肉をほぐしたり、首・肩のストレッチで筋肉の緊張を取り血行を促す)、リハビリトレーニング(顎関節を動かし、筋肉をゆっくり引き伸ばす)、行動療法(顎に負担をかける姿勢を続けない)などを行い、次に歯科医で低周波の電気刺激治療やマウスピースの作製・調整を受けます。口が大きく開かない場合は、顎関節内の関節円板のずれがあるので、口腔(こうくう)外科の治療が必要な場合もあります。また咬合に異常がある場合は、歯列矯正治療も考えられます。

[問]三鷹市歯科医師会TEL45-2715


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)