緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2019年12月1日4面

■年末のごみ最終収集日程のお知らせ

 出し忘れにご注意ください

[問]ごみ対策課TEL内線2533

 1世帯が1回に出せるごみの量は、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」は市の指定収集袋で120リットル分まで、そのほかのごみは45リットル相当の袋で3袋までです。それ以上は多量ごみになるため、事前に粗大ごみ受付センターへ申し込み(有料)が必要です。

粗大ごみ・多量ごみの申し込み
[申]粗大ごみ受付センターTEL03-5715-1212(月〜土曜日午前8時〜午後7時。12月29日(日)〜令和2年1月3日(金)を除く)・[HP]https://www2.sodai-web.jp/mitaka/(24時間)へ(先着制)
※年内の最終収集日は12月27日(金)です。年内に収集希望の方は、早めにお申し込みください。

※詳細はPDFをご覧ください。


■三鷹市職員を募集しています

[問]職員課TEL内線2233

職種 (1)一般事務上級(経験者採用)5人程度
    (2)保育士(経験者採用)若干名
資格(学歴不問)
(1)昭和63年4月2日〜平成2年4月1日生まれで実務経験が4年以上の方、
 昭和58年4月2日〜昭和63年4月1日生まれで実務経験が8年以上の方、
 昭和54年4月2日〜昭和58年4月1日生まれで実務経験が13年以上の方
(2)昭和62年4月2日〜平成9年4月1日生まれで保育士の実務経験が3年以上の方
勤務時間 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(時間、休日は配置先により異なる)
給与(月額初任給) 経験年数に応じて決定(地域手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当など各種手当あり)
試験日程 第1次試験=12月22日(日)
※申込方法や試験内容など、詳しくは募集要項(市ホームページ、同課〈市役所3階〉、市政窓口、市立図書館で入手可)を確認のうえ、12月10日(火)(消印有効)までにお申し込みください。


■障がい者作品展&自主製品即売会「みたかのふくし 手仕事を売る3日間」

[問]障がい者支援課TEL内線2653

 12月3日(火)〜9日(月)の障害者週間に合わせて、障がいのある方が制作した絵画、書、手工芸品などの作品展と、市内の障がい者施設に通う方が作ったクッキー、パン、エコバッグ、アクセサリーなどの自主製品の販売を実施します。

[日]12月2日(月)〜6日(金)午前9時〜午後5時(最終日は午後1時まで)
※即売会は3日〜5日(木)午前11時〜午後2時
[所]市役所1階市民ホール [申]期間中会場へ

※画像はPDFをご覧ください。


■「天体」「宇宙」がテーマの絵本作品を募集します

[問]星と森と絵本の家TEL39-3401

 同施設の回廊ギャラリーを飾る絵本の原画を募集します。星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした新鮮で自由な発想の作品をお待ちしています。入賞作品には絵本出版のチャンスもあります。

作品規格 11見開き、または15見開きの絵本。作品サイズは、展示スペース(長さ8m、5mのL字の回廊)内に収まり、絵本になることを想定したもの。テキストは原画には書き込まず、カラーコピーの該当箇所に直接、または別紙に書いて貼るなどしてください(印刷も可)。ジャンルは不問(未発表作品に限る)。
 最優秀賞1作、優秀賞2作、副賞として原画個展
展示期間 令和2年7月〜3年6月のうち1〜2カ月程度
応募方法 2年4月1日(水)〜15日(水)(消印有効)に原画のカラーコピー(絵本の形に仕立てたもの)と応募用紙(市ホームページから入手)を「〒181-0015大沢2-21-3国立天文台内三鷹市星と森と絵本の家」へ
※返却希望者は切手を貼った返信用封筒を同封してください。
※選考結果は2年5月末ごろに市ホームページなどで発表します。

※画像はPDFをご覧ください。


■考古学展示会&体験講座

[問]生涯学習課TEL内線2921

展示会「モノをもたない暮らし─旧石器人のライフスタイル」
 市内に残る旧石器時代の生活の痕跡をもとに、厳しい氷河期の環境に適応した暮らしを知り、モノがあふれた現代人の暮らしとの違いや共通点を考える楽しい展示です。
[日]12月13日(金)〜24日(火)の平日午前9時〜午後5時(13日は午後1時から、24日は正午まで)
[所]市役所1階市民ホール [申]期間中会場へ

体験講座「縄文パズル─土器のカケラを探して5,000年ぶりに接合させよう!」
 縄文土器のカタチやデザインの解説を聞いて、実際に市内で出土した土器の破片を観察・分類します。同じ特徴の破片を探し出し、つなぎ合わせて縄文土器の復元にチャレンジします。
[日]12月22日(日)午前10時〜正午 [人]小学3年生以上の方30人(小学生は保護者同伴)
[所]教育センター [講]中央大学文学部教授の小林謙一さん
[申]同課TEL内線2921・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)

※画像はPDFをご覧ください。


■MISHOPの講座「ことばと文化講座 韓国コース」

[主][所][問](公財)三鷹国際交流協会(MISHOP)TEL43-7812

 韓国の社会・歴史・サブカルチャーなどの文化を学びながら、関連する初歩的な言葉も学習する多文化理解講座です。

[日]令和2年1月15日〜3月18日の毎週水曜日午後6時30分〜8時(全10回)
[人]15人(最少催行人数10人)
[講]東京女子大学講師の姜勝薫(カン・スンフン)さん [¥]10,000円(教材代を含む)
[申]12月24日(火)までに直接または電話、インターネットで同協会TEL43-7812・[HP]https://www.mishop.jp/へ(先着制)


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)