緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年12月16日12面

■12月22日(土曜日)から「くまの子ウーフコーナー」が三鷹図書館(本館)1階にオープン!

[所][問]三鷹図書館(本館)TEL43-9151

 『くまの子ウーフ』は、児童文学作家の神沢利子さんが三鷹に住み始めた昭和44(1969)年に初めて出版され、それ以来、たくさんの子どもたちに親しまれている神沢さんの代表作の一つです。
 図書館では、昨年寄贈いただいた神沢さんの貴重な原稿や原画、図書などを活用し、多くのみなさんに神沢さんの作品に親しみ、楽しんでいただけるよう、図書館(本館)の児童コーナーの一角に常設の「くまの子ウーフコーナー」をオープンします。

くまの子ウーフコーナー
 大きな「ウーフ」のぬいぐるみがみなさんをお出迎え。『くまの子ウーフ』の絵本をはじめ、児童書や大人向けのエッセーなど、神沢さんの本が勢ぞろいします。また、期間ごとに内容を変えて、寄贈資料を展示します。今回は「くまの子ウーフとお父さん、お母さんの人形」(池谷陽子さん作)です。

※画像はPDFをご覧ください。


■特別展「神沢利子さんのおくりもの」

昨年に続き、神沢利子さんから寄贈いただいた資料を公開する特別展を開催します

 今回は、昨年公開できなかった資料を中心に展示します。

[日]12月22日(土)〜平成31年2月3日(日)
[所]三鷹図書館(本館)2階
[申]期間中会場へ

主な展示物
原稿『くまの子ウーフ』『やまねこぼうや』、書簡、原画『はらぺこたまごがさらわれた』『いたずらラッコのロッコ』(長新太絵)、『林檎の木のうた』(大島哲以絵)、資料ノートほか


■タータン―伝統と革新のデザイン展

 これまで日本ではあまり目にすることがなかったタータンを含め、約100種類の生地を展示します。また、タータンにまつわる美術作品や資料など、スコットランド文化を象徴するタータンの歴史的・文化的背景や、日本でのタータン人気などを通じてその魅力を紹介します。
※会期中、一部展示替えあり。

[日]平成31年2月17日(日)までの午前10時〜午後8時(入館は7時30分まで)
※休館日=月曜日(12月24日、1月14日、2月11日は開館)、12月25日(火)、1月15日(火)、2月12日(火)、年末年始(12月29日(土)〜1月4日(金))。
[¥]一般800円、65歳以上・学生500円
※中学生以下・障害者手帳などをお持ちの方は無料。
※この記事を持参の方は、一般800円を640円に割り引きます(1回に限り2人まで)。
後援:ブリティッシュ・カウンシル、スコットランド国際開発庁、日本スコットランド協会

関連プログラム(三鷹ネットワーク大学共催)
◆対談「戦後のメンズファッションとタータン」
くろすとしゆき(服飾評論家) ×石田原弘(神戸タータン協議会会長、神戸松蔭女子学院大学非常勤講師)
[日]31年1月6日(日)午後2時から
[人]70人
[所]三鷹ネットワーク大学
[申]三鷹市美術ギャラリーTEL79-0033へ(先着制)

三鷹市美術ギャラリー
JR三鷹駅前(南口)CORAL5階TEL79-0033
[HP]http://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/

※画像はPDFをご覧ください。


■山本有三記念館ライトアップ実施中

[問]NPO法人みたか都市観光協会TEL40-5525

 同協会10周年記念事業の一つとして、市の重要な観光資源であり、大正ロマンを今に伝える本格的な洋風建築の山本有三記念館と北側庭園の紅葉の木々をライトアップしています。普段とは違った雰囲気をぜひお楽しみください。

[日]平成31年1月23日(水)(予定)までの午後6時〜8時
※閉館後のため、敷地内には入れません。

※写真はPDFをご覧ください。


■12月15日から市ホームページをリニューアルしました

[問]秘書広報課広報係TEL内線2133

 利用者のみなさんにとって、より使いやすく、分かりやすいホームページを実現するため、ページデザインの変更や検索機能の強化などのリニューアルを行いました。
 新しいホームページをよろしくお願いします。
※URLの変更はありません。

スライダー
 市や関係団体の事業やおすすめのイベント、タイムリーな情報などをスライドショー形式で表示します。
サイト内検索
 大きく目立つ位置に検索ボックスを配置し、絞込み検索や、目的別に情報を探すこともできます。
ピックアップ
 よく見られるコンテンツや注目の情報をバナー画像で掲載します。
ヘッダー・フッター
 三鷹市をイメージしたイラストをホームページの上下に設置し、親しみやすいデザインへ。
SNS連携ボタン
 Twitter、Facebookへ共有したい情報を紹介できます。
新着情報
 市からのお知らせを掲載します。「重要なお知らせ」のほか、「新着情報」「注目情報」「イベント・講座」を選択できます。
イベント・講座カレンダー
 イベント・講座の情報を月別の一覧で確認できます。
スマートフォン表示
 スマートフォンでも見やすいレイアウトになりました。

※画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)