緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年11月4日2面

■平成31年度保育園の入園申し込み

[問]子ども育成課(市役所4階45番窓口)TEL内線2732

 入園案内は同課、市政窓口、認可保育園、のびのびひろば、すくすくひろばで配布しているほか、みたか子育てねっとホームページ[HP]http://www.kosodate.mitaka.ne.jp/からも入手できます。
[人]保護者が就労などのため、31年4月から入・転園を希望する方(30年度の入園を待機中の方を含む)
[申]11月21日(水)〜25日(日)・27日(火)〜30日(金)午前9時30分〜午後4時に必要書類を三鷹市公会堂さんさん館へ(土・日曜日、祝日も受付)

市外の保育園の申し込みも、受け付けは三鷹市です
[申]入園を希望する自治体の締め切り日の10日前までに同課へ。必要書類など、詳しくは申込先の自治体にご確認ください


■平成31年度学童保育所の入所申し込み

[問]児童青少年課(市役所4階41番窓口)TEL内線2711

 保護者が就労などのため、下校後(午後6時まで。延長は7時まで)の育成を必要とする方が対象です。入所案内は同課、学童保育所、市政窓口、市内保育園・幼稚園、三鷹市社会福祉協議会、のびのびひろば、すくすくひろばなどで配布しているほか、市ホームページからも入手できます。
[人]31年4月に新1〜3年生になるお子さん(市内学童保育所に在籍中で、4月以降も入所を希望する方を含む)
[申]11月21日(水)〜25日(日)・27日(火)〜30日(金)午前9時30分〜午後4時に必要書類を三鷹市公会堂さんさん館へ(土・日曜日、祝日も受付。27日は8時まで)

障がいのあるお子さんの入所申し込み
[人]31年4月に新1〜4年生になるお子さんで、学童保育所での集団生活が可能な方
[申]11月2日・5日(月)午前9時〜午後5時、3日午前9時〜午後3時、4日(日)午前9時〜正午に必要書類を同課へ


■11月9日(金曜日)〜15日(木曜日)は秋の火災予防運動

「火の用心 一人一人の 心掛け」 (葛飾区在住 向井洋平さん作)

[問]三鷹消防署TEL47-0119、市防災課TEL内線4511

 空気が乾燥して火災が発生しやすい季節です。暖房器具の使用には十分注意するとともに、家の周りに燃えやすいものを置かないなど、火災を未然に防ぐ環境づくりを心掛けましょう。

防火のつどい
 火災予防業務に尽力された方への表彰式と防災講演会を開催します。講演会では、女性の視点を生かした避難所運営について、神奈川県立保健福祉大学教授の吉田穂波さんにお話しいただきます。
[日]11月9日午後1時30分〜4時40分 [所]芸術文化センター星のホール [申]当日会場へ


■空き家でお困りのかた必見!空き家セミナー&個別相談会

[主]NPO法人空家・空地管理センター、市 [問]都市計画課TEL内線2812

 空き家の増加に伴い、最近では空き家を狙った詐欺事件も発生しています。思い出の詰まった家を上手に活用するためには、気持ちを整理し、計画を立て、管理方法を決めることが重要です。
 セミナーでは、空き家の相続・管理にお困りの方や「終活」を検討中の方を対象に、空き家問題の実態から売却、賃貸、解体などの利活用について、実例を交えて紹介します。

[日]12月8日(土)午後2時〜5時20分(3時50分から個別相談会)
[人]セミナー60人、個別相談会15組
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[申]同法人TEL0120-336-366(午前9時〜午後5時)へ(先着制)


■住民基本台帳カードで電子証明書を利用しているかたへ

─マイナンバーカードへの切り替えをお願いします

[問]市民課TEL内線2326

 住民基本台帳カード(住基カード)に搭載されている電子証明書の有効期間満了に伴い、12月22日(土)以降は住基カードの電子証明書が利用できなくなります。住基カードはカードに記載されている有効期限まで利用できます。電子証明書の有効期限とは異なりますので、ご注意ください。
 e-Taxなどの電子申請のために電子証明書を利用する方は、この機会にマイナンバーカードの交付申請をお願いします。

マイナンバーカードの交付申請
 マイナンバーカードは、希望者に交付している顔写真付きのICカードで、公的な本人確認書類として利用できるほか、住民票の写しなどの各種証明書のコンビニ交付サービスや、電子証明書を利用した電子申請などにも利用できます。カードの交付には1カ月程度かかりますので、お早めの申請をお願いします(初回発行手数料は無料)。申請方法など、詳しくはお問い合わせください。


■住民基本台帳の閲覧状況

[問]市民課TEL内線2326

 住民基本台帳の閲覧については、その透明性を高めるために、住民基本台帳法で閲覧者や閲覧の内容を公表することが定められています。平成30年4月〜9月の閲覧状況は下表のとおりです。
※表はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)