緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年8月5日12面

■星と森と絵本の家の催し

[申]いずれも当日会場へ [問]同施設TEL39-3401

伝統的七夕まつり
 現在の暦の七夕は梅雨のさなかであることが多く、なかなか星が見られないことから、同施設では、国立天文台が定める旧暦の七夕(伝統的七夕の日)に合わせておまつりを開催しています。昔の人たちが見ていた七夕の星空を一緒に楽しみましょう。

[日]8月19日(日)午後3時〜8時(展示室は5時まで)
スケジュール
・星のおはなし(3時から、4時から)
・ジュニアスタッフによる模擬店(3時30分から)
・七夕ジャズコンサート(5時から)
・七夕かざりおたきあげ(5時45分から、短冊づくりは午前10時から)
・星空観望会(6時ごろ〜8時)
※夜間(5時以降)のプログラムは雨天の場合中止。小学生以下のお子さんは保護者同伴。

定例行事(8月
絵本のおはなし「ふねにのる」 [日]8・22日の水曜日午後2時から
マイ箸づくりワークショップ [日]13日(月)・15日(水)午前10時〜午後1時 [¥]100円
絵本リレー [日]15日午後3時30分から
街頭紙芝居 [日]18日(土)午後2時から、3時から

※写真はPDFをご覧ください。


■第51回三鷹阿波おどり

三鷹の夏の風物詩

[主]三鷹阿波踊り振興会
[問]同振興会事務局TEL49-3111

 踊り手と観客が熱気に包まれる楽しい2日間。老いも若きも行かなきゃソン、ソン! 市内外から参加する約30の連(グループ)が華麗な踊りを披露します。

8月18日(土)・19日(日)午後6時〜9時
※18日は5時35分から開会式、19日は8時30分から表彰式。
[所]三鷹駅南口商店街(中央通り)

※写真はPDFをご覧ください。


■写真コンクールにご応募ください

 当日撮影したスナップ写真を出品ください。応募方法など詳しくは、同振興会ホームページ[HP]http://awaodori.mitaka.ne.jp/をご覧ください。


■「三鷹阿波おどり」の様子をテレビで生中継します

 当日の模様を、J:COMチャンネル武蔵野・三鷹でご覧いただけます。

[日]8月18日午後5時30分〜9時
※同中継に伴い、テレビ広報「みる・みる・三鷹」の当日の放送時間を一部変更します(右記参照)。
18日の放送時間
9:00 12:30 16:00  23:00
[問](株)ジェイコム武蔵野三鷹TEL0120-914-000、市秘書広報課TEL内線2133


■文化財市民協力員養成講座「大沢の里古民家建築を探る!」

[問]生涯学習課TEL内線2922

 明治時代に建てられた市の指定有形文化財である古民家を復元し、今年秋からの一般公開に向けて整備を進めている「大沢の里古民家(仮称)」で、建築に関するボランティア養成講座を開催します。
※修了者には、一般公開後の体験講座でボランティアとして協力をお願いします。

[日](1)多摩の古民家について学ぶ=9月2日(日)、(2)復元工事に関わった建築士が現地で古民家の魅力をたっぷり解説=9月15日(土)、いずれも午前10時〜正午(全2回)
[人]両日参加できる方30人
[所](1)生涯学習センター、(2)大沢の里古民家(仮称)(大沢2-17-3)
[講](1)工学院大学准教授の初田香成さん、(2)一級建築士の田中昭之さん、木川正也さん
[申]必要事項(11面参照)を同課TEL内線2922・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)

※写真はPDFをご覧ください。


■三鷹市美術ギャラリー開館25周年 横山操展―アトリエより

 戦後日本の画壇で活躍し、迫力ある日本画を手掛けた横山操(1920〜1973年)は、自宅とアトリエを大沢に構えた三鷹ゆかりの画家です。平成5(1993)年の同ギャラリー開館記念展から25年の時を経て、再び開催する今回の展覧会では、アトリエに残されていた未公開作品や小説挿絵、愛用品などを展示し、前回とは異なる切り口で、その横顔を紹介します。

[日]8月4日〜10月14日(日)午前10時〜午後8時(入館は7時30分まで)
※休館日=月曜日(9月17・24日、10月8日の祝・休日は開館)、9月18日(火)・25日(火)、10月9日(火)。
[¥]一般600円、65歳以上・学生300円
※中学生以下・障害者手帳などをお持ちの方は無料。
※この記事を持参の方は、一般600円を480円に割り引きます(1回に限り2人まで)。
助成:芸術文化振興基金

※写真はPDFをご覧ください。


■関連ワークショップ こどもアートクラブ「黒のスケッチブック」

 えんぴつ、木炭、墨、コンテ…。色々な黒でいろいろな絵を描いてみよう。

[日]8月25日(土)午前10時30分〜午後3時30分 [人]小・中学生20人 
[所]同ギャラリー、芸術文化センター [¥]2,000円(材料代を含む)
[申]8月14日(火)(必着)までに往復はがきまたはファクスで必要事項(11面参照)・性別・学校名を「〒181-0013下連雀3-35-1三鷹市美術ギャラリー」・FAX79-0030へ(申込多数の場合は抽選)

三鷹市美術ギャラリー
JR三鷹駅前(南口)CORAL5階TEL79-0033
[HP]http://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/


■三鷹の森ジブリ美術館 市民・近隣市民1,200組を抽選でご招待

[問]芸術文化課TEL内線2912

 三鷹市と近隣市在住の方を、抽選で「市民デー」にご招待します。

三鷹市民デー [日]9月30日(日) [人]市内在住の方600組(1組4人まで)

三鷹市および近隣市民デー [日]10月1日(月)
[人]三鷹市と近隣市(武蔵野市・小金井市・西東京市・調布市・府中市)在住の方600組(1組4人まで)

[申]いずれも8月15日(水)(必着)までに、はがきで代表者の必要事項(11面参照)、入館者全員の氏名・年齢、希望日(近隣市民は10月1日のみ)、希望入館時間(午前10時、正午、午後2時、4時のいずれか)を「〒181-8555芸術文化課」へ
※同一グループでの複数枚の申し込みや、記載事項に不備がある場合は無効です(1人での申し込みも可)。3歳以下のお子さんは人数に含みませんが、氏名・年齢はご記入ください。
※当選者には9月中旬に招待状を郵送します(電話での当落確認は不可)。当落の返信を希望する場合は、往復はがきでお申し込みください。

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)