緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年7月15日6面

――― 相談 ―――

■住宅リフォーム無料相談会

 三鷹市住宅リフォームセンターの相談員が住宅の増改築や耐震、修繕に関する相談に応じます。

[日]7月25日(水)午前10時〜午後3時(正午〜午後1時を除く)
[所]市役所1階市民ホール
[物]あれば自宅の図面や写真など
[申]当日会場へ
[問]都市計画課TEL内線2813


■総合オンブズマン相談(8月)

[日]2・16・30日=中村一郎さん(弁護士)、9・23日=片桐朝美さん(杏林大学准教授)、いずれも木曜日午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報課(市役所2階)
[申][問]同課TEL内線2215へ


――― 審議会・市民会議など ―――

■平成30年度第1回三鷹市男女平等参画審議会の傍聴

 「男女平等参画のための三鷹市行動計画2022(第1次改定)」の取り組み状況についてほか。

[日]7月26日(木)午後6時30分〜8時
[人]10人
[所]市議会協議会室(市役所3階)
[申][問]企画経営課TEL内線2115・FAX45-1271・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)


■平成30年度第1回三鷹市総合教育会議の傍聴

 教育に関する大綱の基本理念に基づく取り組みについてほか。

[日]7月30日(月)午前9時30分〜11時30分
[人]20人
[所]市議会協議会室(市役所3階)
[申][問]企画経営課TEL内線2150・FAX48-1419・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)


■平成30年度第1回三鷹市交通安全推進協議会の傍聴

 秋の交通安全運動についてほか。

[日]8月10日(金)午後2時〜3時30分
[人]5人
[所]市議会協議会室(市役所3階)
[申]当日会場へ(先着制)
[問]道路交通課TEL内線2883


■第222回東京都都市計画審議会の傍聴

[日]9月5日(水)午後1時30分から
[人]15人
[所]都庁内会議室
[申]8月15日(水)(消印有効)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒163-8001東京都都市整備局都市計画課」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL03-5388-3225

※「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。


■市民活動みんなの掲示板

催し 主催者が市民・市内法人/市内で開催/参加費(材料代・教材費など)が1回3,000円以内

会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)

伝言板 市内の医療・教育機関、公共機関などの催しやお知らせ

※タイトル後に★のあるものは生涯学習課の講師派遣事業

上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。

[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490
[問]秘書広報課TEL内線2129

※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。ご協力をお願いします。

8月19日発行号原稿締切日 7月26日(木)
9月2日発行号原稿締切日 8月9日(木)いずれも午後5時まで

――― 催し ―――

■堀尾貞治展 あたりまえのこと―はひふへほ
[主]ぎゃらりー由芽[日]7月29日(日)までの正午〜午後7時(29日は5時まで)[所]同画廊、ぎゃらりー由芽のつづき[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241(木曜日休み)

■三鷹市ひとり親家庭福祉会の催し
[日](1)アリスみたか(農業公園でBBQを楽しもう!)=7月15日(日)午前11時〜午後2時、(2)アリスみたかブルーベリー摘み=28日(土)・29日(日)午前9時〜10時[所](1)農業公園、(2)28日=吉野果樹園第3農園(野崎4-8-33)、29日=同園第2農園(野崎4-8-2)[¥](1)中学生以上1,500円、小学生1,000円(会員は中学生以上1,000円、小学生500円)、(2)小学生以上300円、3歳以上100円(会員は小学生以上100円)[申][問]ふるたにTEL090-4713-5210・[メール]paamandayo@yahoo.co.jp((1)は電子メールのみ)

■不登校 親の会
[主]フリースペース コスモ 親の会[日]7月15日、8月26日の日曜日午後2時〜5時[所]NPO法人文化学習協同ネットワーク(下連雀1-14-3)[申][問]同法人(平岩)TEL47-8706

■「三鷹事件」を学びゆかりの地を訪ねる
[主]三鷹事件の真相を究明し、語り継ぐ会[日]7月15日(日)午後2時〜5時30分[所]連雀コミュニティセンター[¥]500円[申]当日会場へ[問]古川TEL080-6507-4634

■みんなの暮らしの保健室「おしゃべりとハンドマッサージの会」
[主]暮らしの保健室in三鷹[日]7月16日(祝)午後1時〜4時[所]みたかスペースあい(下連雀3-28-20)[¥]100円[申]当日会場へ[問]多田TEL44-6359

■みたかふれあいサロンの催し
[日](1)まるごと基礎講座インターネットやワードエクセルなど=毎週月曜日午後1時15分〜3時、(2)タブレット・iPad講座(インターネット検索・メール)=毎週金曜日、毎月第2・4火曜日午後1時15分〜2時45分[所]三鷹産業プラザ[¥](1)1,500円、(2)2,000円(いずれも1回)[申][問]NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹TEL40-2663・FAX40-2664

■NPO法人子ども生活・ゆめこうばの催し
[日](1)つぎあてポッケ・ワークショップ!ピアノに合わせてリズム遊び=7月18日(水)午前11時〜正午、(2)水とどろんこあそびの子どもサマーフェスタ「どろんこ・ぴっちゃ」に行こう!=8月5日(日)午前10時〜正午[所](1)フリースペースつぎあてポッケ(大沢1-16-26)、(2)農業公園[¥](1)300円、お子さん200円、(2)300円(保険料、材料代)[申]当日会場へ[問]同法人TEL34-0040

■歌声サロン三鷹
[日]7月18日(水)午後1時〜3時[所]生涯学習センター[¥]500円[申]当日会場へ[問]金子TEL49-8899

■体操教室★
[主]みゆきクラブ[日]7月18・25日の水曜日午後3時〜4時30分[所]SUBARU総合スポーツセンター[講]NHK体操インストラクターの舘野伶奈さん[申]当日会場へ[問]佐藤TEL090-6709-9380

■元気ひろば おれんじの催し
[日](1)お家でできる漢方養生講座=7月19日(木)午前10時〜11時、(2)英会話=7月19日、8月2・30日の木曜日午後3時〜4時30分、(3)おれんじサロン=7月24日(火)午前10時〜午後4時、(4)バルーンアート=27日(金)午後1時〜2時30分、(5)法則により理解する英語=27日午後3時〜4時30分[所]同会(中原3-1-65)[¥](1)(4)1,500円((1)茶菓代を含む、(4)材料代を含む)、(2)(5)2,000円(1回)[申][問]同会TEL76-5940((3)は当日会場へ)

■よもぎBOOKS 本屋で朝ヨガ
[日]7月20日(金)午前9時30分〜10時 30分[所]同店(下連雀4-15-33)[¥]1,000円[物]ヨガマット(100円でレンタル可)、タオル、飲み物、運動ができる軽装[申][問]直接または電話・電子メールで同店(辰巳)TEL050-6870-6057・[メール]yomogiworks@gmail.com

■ミニコンサートも開催!アフリカのスープをみんなで食べよう!子ども食堂@Cafe Hammock
[日]7月21日(土)午前11時〜午後2時(正午からミニコンサートあり)[所]同店(下連雀3-22-15)[¥]500円[申]当日会場へ[問]同店(小長谷)TEL26-8677

■だっこカフェ
[主]みたかワーキングマザーの会[日]7月21日(土)午後1時30分〜3時[所]元気ひろば おれんじ(中原3-1-65)[申]当日会場へ[問]元気ひろば おれんじTEL76-5940

■浜矩子さん講演会「日本経済の真相を見極める」
[主]総合コースを考える会[日]7月21日(土)午後2時〜4時(1時30分開場)[人]130人[所]生涯学習センター[¥]300円[申]当日会場へ(先着制)[問]佐藤TEL090-6183-3423

■一人で悩まないために…相続・遺言等相談会
[主]行政書士暮らしの相談センター[日]7月23日(月)午前10時30分〜午後4時30分[所]牟礼コミュニティセンター[申][問]同センター(菅井)TEL24-7069・FAX24-7441(当日参加も可)

■豊かな感性を育む・知育・造形リトミック(身につく自主性、想像力)
[主]ぷりも・ももリトミック[日]7月26日、8月2日の木曜日(1)0・1歳児=午前9時30分〜10時30分、(2)2歳児=午前10時40分〜11時40分[人]平成27年4月2日〜30年3月31日生まれのお子さんと母親15組[所]芸術文化センター[¥]500円(1回)[申][問]必要事項(11面参照)・お子さんの氏名・年齢(月齢)・参加希望日を末弘[メール]p.rythmique@gmail.com(先着制)

■サロンきっかけ「おしゃべり会」
[主]活躍きっかけ隊[日]7月26日(木)午前10時〜正午[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]100円[申]当日会場へ[問]加藤TEL080-5496-9758

■NPO法人子育てコンビニの催し
[日](1)親子リズムらんど―夏休みミニコンサート=7月28日(土)、(2)夏休み企画!ふしぎな虹・色育体験=8月2日(木)、いずれも午前10時〜11時30分[所](1)こひつじ共育センター(北野3-1-3)、(2)元気ひろば おれんじ(中原3-1-65)[¥]1,000円[申]同法人[メール]info2@kosodate.or.jp[問]同法人TEL41-7021

■ふろしき市
[主]三鷹市ボランティア連絡協議会[日]7月28日(土)午前10時〜午後1時[所]市民センター議場棟下[¥]500円(1区画分)[申][問]同協議会TEL76-1271(申し込みは2区画まで)

■三鷹一日うたごえ 楽しくうたいましょう
[日]7月28日(土)午後0時30分〜4時[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1,000円[申]当日会場へ[問]藤井TEL48-4688

■うつ友の会三鷹
[日]7月28日(土)午後1時30分〜4時[所]みたかボランティアセンター[¥]100円(茶菓代)[申]当日会場へ[問]高橋TEL090-5209-4411

■足から健康を考える外反母趾(ぼし)巻き爪改善
[主]倉橋[日]7月28日(土)午後2時から[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1,500円(マッサージオイル代を含む)[申][問]倉橋TEL090-4941-3533・FAX32-1662

■三鷹雑学大学第37回講義「昔話、読み聞かせ」
[日]7月29日(日)午前10時〜正午[所]消費者活動センター[申]当日会場へ[問]岩永TEL090-4220-1227・[HP]http://mzatsugaku.wpblog.jp/

■職人の感謝デー((1)包丁研ぎ・(2)巣箱&(3)箸づくり体験)
[主]北多摩建設産業労働組合[日]7月29日(日)午前10時30分〜午後2時[人](2)10人[所]井口コミュニティセンター[¥](2)500円、(3)200円(いずれも材料代)[物](1)包丁1人3本まで[申]当日会場へ((2)は先着制)[問]同組合TEL70-0771(平日)

■コカリナの初心者講習会★
[主]ほんわか木の精[日]7月31日(火)午後2時〜3時30分[所]生涯学習センター[講]日本コカリナ協会公認講師の石川玲子さん[申]当日会場へ(コカリナの貸し出しあり)[問]下山TEL090-6565-4928

■お子様の成長記録として手形を取りましょう。今月のテーマは「夏」
[主]withbaby[日]8月2日(木)午前10時〜11時30分(入退場自由)[人]3歳までのお子さんとその家族みたか[所]スペースあいプラス(下連雀3-28-20)[申]当日会場へ[問]同会(的場)TEL080-6882-7354

■ステップ2自由練習会
[主]三鷹ダンスクラブ[日]8月3日〜31日の毎週金曜日午後0時15分〜2時45分[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]カップル500円、シングル300円[物]ヒールカバー[申]当日会場へ[問]セキネTEL090-6018-9579

■ころがるロボットで楽しくプログラミング 夏休み体験会
[主]パソコンエイド[日]8月4・18日の土曜日午後2時〜4時[人]小学3〜6年生各回6人(保護者同伴可、要送迎。3人程度のグループ参加も可)[所]みたかボランティアセンター[申]7月31日(火)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・希望日を「〒181-0004新川4-18-1牟田総男」・[メール]td6f-mt@asahi-net.or.jp(申込多数の場合は抽選。グループの場合は代表者が申し込む)[問]牟田TEL49-0542

■坂爪いちお&フランチェスコ・イアンニッティ ジョイントコンサート
[日]8月5日(日)午後1時30分〜4時[所]芸術文化センター風のホール[¥]3,000円[申]当日会場へ[問]坂爪TEL090-8435-8676

■お手軽いすヨガとおいしいランチで夏バテ予防!
[主]森の食堂[日]8月6日(月)午前10時〜午後1時[人]10人[所]同食堂(野崎3-21-18)[¥]3,000円[申]江渡[メール]info@tetoteto.co.jp(先着制)[問]同食堂TEL30-9870

■セミの羽化観察会―夏の夕方親子でその神秘に感動
[主]みたか・ちょうふ自然かんさつ会[日]8月11日(祝)午後6時15分から[人]20人[所]仙川公園[¥]大人200円、お子さん100円[申]佃[メール]kztsukuda@hi-ho.ne.jp(先着制)[問]佃TEL090-6650-2121

■みんなでやろう!あそびとスポーツ!
[主]情報の交差点[日]8月20日(月)午前9時〜正午[所]ルーテル学院大学東門前集合[申][問]新居TEL090-3615-7181・FAX33-1127・[メール]midorihosoi@hotmail.com

――― 伝言板 ―――

■盆踊り大会
[主]井之頭病院[日]7月19日(木)午後5時〜6時30分[所]同病院[申]当日会場へ[問]同病院(工藤)TEL44-5331

■がんと共にすこやかに生きる講演会「がんと食事」
[主]杏林大学医学部付属病院がんセンター[日]8月4日(土)午後1時30分〜2時30分(1時から受付)[人]240人[所]同病院大学院講堂[申]当日会場へ(先着制)[問]同センター事務局TEL47-5511


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)