緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年7月1日3面

■三鷹市職員を募集中です

[問]職員課TEL内線2233

職種・資格
(1)土木技術 建築技術 電気技術
平成元年4月2日〜11年4月1日生まれの方
(2)土木技術 建築技術 電気技術(経験者採用)
・昭和62年4月2日〜平成元年4月1日生まれで実務経験が4年以上の方
・昭和57年4月2日〜62年4月1日生まれで実務経験が8年以上の方
・昭和53年4月2日〜57年4月1日生まれで実務経験が13年以上の方
※建築技術は構造設計一級建築士資格取得者、一級建築士資格取得者または建築基準適合判定資格者(建築基準適合判定資格者は昭和43年4月2日〜57年4月1日生まれで実務経験が13年以上の方も可)
募集人員 いずれも若干名
勤務時間 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(時間、休日は配置先により異なる)
給与(月額初任給)
(1)210,105円(大学新卒)、(2)210,105円〜(経験年数加算)
※いずれも地域手当を含む。
※扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当など各種手当あり。
試験日程など
 7月22日(日)=第1次試験((1)教養試験・専門試験、(2)事務能力検査・基礎能力検査)
[申]7月9日(月)(消印有効)までに受験申込書(写真貼付)・受験票返信用切手(62円)を特定記録郵便で「〒181-8555職員課」へ
※詳しくは募集要項(市ホームページ、同課〈市役所3階〉、市政窓口、市立図書館で入手可)をご覧ください。


■平成30年度介護保険料のお知らせ

[問]高齢者支援課TEL内線2687

 納期限までに納付をお願いします。納付した介護保険料は、確定申告などで社会保険料控除の対象になります。

介護保険料の決定通知書または納入通知書を7月6日(金)に発送します
特別徴収または口座振替の方には決定通知書が届きます
 公的年金を年額18万円以上受給している方は、偶数月に支払われる年金から介護保険料を差し引きます(特別徴収)。特別徴収に該当しない方で口座振替を申し込んだ方は、年度8回の各納期限に振り替えます。
納付書で納める方(普通徴収)には納入通知書が届きます
 年度8回の各納期限までに、同封の納付書で金融機関やコンビニエンスストアなどで納付してください。年度途中で新規に資格を取得した方(65歳になった方や転入者)は月割りで計算します。

低所得の方を対象にした介護保険料の個別軽減制度
[人]65歳以上で、4月1日時点で次のすべての要件に該当する方。(1)介護保険料の所得段階が第1〜3段階(生活保護受給者、特別養護老人ホームなどの入所者を除く)、(2)29年中の収入金額が、第1段階の方は80万円以下、第2・3段階の方は160万円以下(各段階とも世帯員が1人増すごとに60万円を加算した金額)で、家族の援助を受けても納付が困難(収入には遺族年金などの非課税所得や仕送りを含む)、(3)自己の居住用を除き、処分可能な不動産を所有していない、(4)預貯金などの資産が200万円以下(2人以上の世帯は400万円以下)、(5)住民税課税者による扶養を受けていない
軽減の内容
 第1段階の方=第1段階の半額、第2・3段階の方=第1段階と同額
[申]7月9日(月)〜20日(金)に(1)30年度介護保険料の決定通知書または納入通知書、(2)年金振込通知書など29年中の本人と世帯全員の収入が確認できる書類、(3)本人と世帯全員の預貯金通帳などで29年1月から直近までの内容が確認できるもの、(4)認め印を同課(市役所1階11番窓口)へ
※災害など特別な事情により納付が困難な方は、保険料の減免が受けられる場合があります。詳しくは同課へお問い合わせください。


■平成30年度国民健康保険税・後期高齢者医療保険料のお知らせ

 納期限までに納付をお願いします。納付した保険税・保険料は、確定申告などで社会保険料控除の対象になります。

国民健康保険税の納税通知書を7月12日(木)に発送します
 課税限度額、所得割税率、均等割額の引き上げと、保険税軽減の対象世帯を拡充しました。詳しくは同封のパンフレット「納税者のみなさまへ」をご確認ください。
[問]保険課TEL内線2382

後期高齢者医療保険料の決定通知書を7月17日(火)に発送します
 保険料率の改定と保険料軽減措置の見直しを行いました。詳しくは同封のパンフレットをご確認ください。
※普通徴収の納期限は7月〜31年2月の原則各月末、特別徴収(年金からの引き落とし)は公的年金の支給月です。年度の途中で普通徴収と特別徴収が切り替わる場合がありますのでご確認ください。普通徴収に切り替わった方で口座振替の手続きをしていない場合は、納付書による納付が必要です。
[問]保険課TEL内線2384

年金からの引き落としを口座振替に変更できます
 一定の条件があります。詳しくはお問い合わせください。
[申]通帳またはキャッシュカード、届出印、保険証を納税課(市役所2階24番窓口)へ
※10月の年金引き落とし分から変更したい方は、7月31日(火)までに申請してください。
※口座振替への変更手続きが済んでいる方は、新たな手続きは不要です。
[問]同課TEL内線2417


■電子申請サービスをご利用ください

[問]情報推進課TEL内線2143

 市では、東京電子自治体共同運営サービスなどを利用した電子申請の取り扱いを行っています。平成29年度の利用実績は、下表のとおりです。
 電子申請サービスでは、インターネットで各種申請や届け出を行うことができます。利用方法など詳しくは、市ホームページまたは東京電子自治体共同運営サービスホームページ[HP]https://www.e-tokyo.lg.jp/top/をご覧ください。

29年度の電子申請利用実績
※表はPDFをご覧ください。


■「自動通話録音機」を無料で貸し出します

詐欺電話を撃退!

[問]安全安心課TEL内線4521

 昨年、市内では振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害が28件発生し、被害総額は約4,460万円でしたが、今年は5月末の時点ですでに23件の被害が発生し、被害総額は約8,750万円にも上っています。市内で被害に遭われた方の多くが70歳以上です。自動通話録音機(写真)を自宅の電話に取り付けて、詐欺を撃退しましょう。

[人]市内在住のおおむね65歳以上の方が居住する100世帯
※三鷹警察署または市からすでに貸与されている世帯を除く。
[申]7月17日(火)(消印有効)までに直接または往復はがき、ファクス、電子メールで必要事項(11面参照)・生年月日、代理で申請する場合は代理者の必要事項・本人との続柄を「〒181-8555安全安心課」(元気創造プラザ5階)・FAX45-1117・[メール]anzen@city.mitaka.lg.jpへ(1世帯1通。申込多数の場合は抽選のうえ、全員に結果を通知)

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)