緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年5月6日12面

■山本有三記念館で「おはなし会」を開催します

[所][問]同記念館TEL42-6233

 約8カ月にわたる改修工事を終え、リニューアルオープンした同記念館で、子ども向けの「おはなし会」を開催します。新緑のすがすがしい土曜日の午後、絵本の読み聞かせや紙芝居で楽しいひとときを過ごしませんか。話し手は、市立図書館を中心に活動しているおはなしグループ「おはなし あずきの会」のみなさんです。

[日]5月12日(土)午後2時〜2時30分
[人]小学校低学年以下15人程度(未就学児は保護者同伴)
[¥]保護者は300円(入館料) [申]当日会場へ(先着制)

※写真はPDFをご覧ください。


■リニューアルオープン記念企画展「山本有三、作家の遍歴」好評開催中!

 明治・大正・昭和という三つの時代を生きた有三の足跡を、数々の自筆原稿や初版本とともにお楽しみください。

[日]9月2日(日)までの午前9時30分〜午後5時(月曜日休館〈祝日の場合は開館し、翌日と翌々日が休館〉)
[¥]300円(20人以上の団体は200円)
※中学生以下、障害者手帳持参の方とその介助者、校外学習の高校生以下と引率教諭は無料。「東京・ミュージアムぐるっとパス2018」をご利用いただけます。
[申]期間中会場へ

※写真はPDFをご覧ください。


■ガーデニングフェスタ2018プレイベント「花のまち交流会」を開催します

[問]NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会TEL46-2081

 ガーデニングを楽しむみなさんの交流の場として毎年秋に開催している同フェスタ。今年のプレイベントでは、「夏の園芸を快適に!『花と緑』の健康を管理する─植物の病気と対処法」をテーマに、植物の病害に関する専門家の堀江博道さん(写真)による講演会を開催します。
 会場では、東日本大震災で被災した姉妹町・福島県矢吹町の復興を支援するため募金を行います。ご協力いただいた方には、同町周辺で収穫したお米をプレゼントします。

[主]三鷹市市民緑化推進委員会、市 [日]6月16日(土)午後1時〜3時30分(0時30分開場)
[人]90人 [所]三鷹市公会堂さんさん館
[申]5月25日(金)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・植物の病害に関する質問を「〒181-0012上連雀8-3-10NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会」へ(申込多数の場合は市民を優先して抽選)

堀江博道(ほりえ・ひろみち)さんプロフィル
 東京都職員として、野菜、花、植木などの病害の診断・対策業務に従事。その後、法政大学生命科学部植物医科学専修教授を経て、現在、法政大学植物医科学センター副センター長。約300種類の新病害を共同研究者とともに公表し、日本植物病理学会学会賞、樹木医学会功績賞を受賞。著書に『植物医科学』(養賢堂)、『花と緑の病害図鑑』(全国農村教育協会)など多数。

※写真はPDFをご覧ください。


■街角の庭や緑の街並みの写真を大募集!

 応募いただいた写真は、今後発行する作品集に掲載するほか、「ガーデニングフェスタ2018」の会場や展示会などでパネル展示します。また、応募者全員に記念プレート(写真)を贈呈します。

わたしの庭部門(自薦部門)
 通りに面する緑豊かな庭などが対象です。自宅の庭や通学・通勤している市内の学校・事業所の花壇などをご紹介ください。
私の緑のお気に入りスポット部門(他薦部門)
 市内の花や緑で彩られたお気に入りの風景や街並み、身近にある大切にしたい樹木や樹林、緑豊かな憩いの空間など、市民のみなさんの目に触れる後世に残したい緑の風景をご紹介ください。

[人]在学・在勤を含む市民
[申]6月29日(金)までに同協会へ(各部門1人1点、両部門への応募可)

注意事項
道路などから見える庭や街並みの写真に限ります(花や樹木のズームアップ写真は不可)。詳しくは募集要項(同協会、市緑と公園課〈市役所5階56番窓口〉、コミュニティセンターなどで配布。市ホームページや同協会ホームページ[HP]http://hanakyokai.or.jp/からも入手可)を確認のうえ、ご応募ください。

※写真はPDFをご覧ください。


■農業公園のイベントにご参加ください

[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL48-7482

 風薫る5月。緑が気持ち良い同公園で開催する講習会をご案内します。
※自家用車での来場はご遠慮ください。


■母の日フラワーアレンジメント講習会

 お母さんに感謝の気持ちを伝えたい方はもちろん、自分へのプレゼントを作りたい方も大歓迎。春の花を愛らしくアレンジして室内を明るく飾りましょう。

[日]5月13日(日)午前10時〜正午 [人]20人 [¥]1,000円
[申]直接または電話で同センター(同公園内)TEL48-7482へ(先着制)


■大菊作り講習会

 中鉢への移植、盆養三枝の誘引、挿し芽の検証など、大輪を咲かせるための作業を分かりやすく学びます。

[日]5月13日午後1時30分〜3時30分
[講]三鷹菊友会のみなさん [申]当日会場へ


■初心者向け寄せ植え講習会

 春の花を使って、思い思いの寄せ植えを楽しみましょう。

[日]5月20日(日)午後1時30分〜3時 [人]20人 [¥]1,000円
[申]5月10日(木)午前9時から直接または電話で同センター(同公園内)TEL48-7482へ(先着制)


■第42回TOKYO2018全国育樹祭

育樹から 木のある暮らし つないでく
東京初開催!式典行事の参加者を募集します

[問]同実行委員会事務局TEL03-5320-4836

 全国育樹祭とは、毎年秋に開催される国民的な森林・緑の祭典で、東京都では初の開催です。
 皇族殿下のご臨席の下、全国から約5,000人が参加する式典行事では、緑化功労者の表彰や緑の少年団の活動発表、アトラクション(下記)など、さまざまな催しが行われます。昼食にはお弁当が提供されます。

[日]11月18日(日)午前10時〜午後0時30分
[人]小学生以上の方1,000人程度(18歳未満の方は保護者同伴)
[所]武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布市西町290-11)
[申]6月29日(金)までに同実行委員会事務局ホームページ[HP]https://www.42nd-ikujusai.tokyo.jp/へ(申込多数の場合は抽選)
※郵送、ファクスでも申し込めます。詳しくはお問い合わせください。

アトラクション出演者(予定)
 木場木遣保存会(木やり唄)/(一社)江戸消防記念会(はしご乗り)/能楽師笛方で和洋笛演奏者の一噌幸弘さん(竹製の楽器による演奏)/日本女子体育大学付属二階堂高校ダンス部(創作ダンス)/オペラ歌手の森麻季さん(「Stand Alone」独唱)

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)