緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2017年8月6日10面

――― 子育て・教育 ―――

■都立多摩図書館バックヤードツアー

 「みたかとしょかん図書部!」の部員と、普段は見ることのできない場所を見学し、都立図書館の機能と役割を学びます。

[日][所]8月25日(金)午後1時30分JR西国分寺駅集合〜都立多摩図書館(国分寺市泉町)〜午後4時JR三鷹駅解散予定
[人]市内の10代の方10人
[物]交通費、飲み物
[申][問]8月15日(火)までに三鷹図書館(本館)TEL43-9151へ(先着制)


■母と子のちいさなお話し会

[主]連雀地区住民協議会
[日]8月26日(土)午前10時30分から
[人]3歳までのお子さんと保護者
[所]連雀コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL45-5100


■パパとこどもの親子料理教室 [保育]

 メニューは「お鍋ひとつで作るパスタ」「カラフル野菜コブサラダ」など。

[日]9月2日(土)午前10時30分〜午後1時30分(10時15分から受付)
[人]市内の年少〜就学前のお子さんと保護者12組24人、保育4人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[物]エプロン、三角巾、タオル、布巾、台布巾、お子さんの箸と室内履き
[申][問]8月7日(月)〜24日(木)に健康推進課TEL内線4222へ(年長児と市民を優先して先着制)
※お断りする場合は8月25日(金)までに連絡します。


■おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(9月)

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日](1)ベビーサインで楽しい子育て=4日(月)、(2)ママ護身術エクササイズ(キック編)=7日(木)、(3)こもれび子育てサロン・ママ達のおすすめ絵本=9日(土)、(4)ベビーマッサージで親子のふれあい=11日(月)、(5)産前・産後の骨盤ケア=14日(木)、(6)親子ヨガレッチ=16日(土)、(7)みんな一緒にベビーマッサージ=18日(祝)、(8)子育てコンビニメンバーとお茶会しましょう=21日(木)、(9)ヨガママで骨盤調整(ハイハイ前)=25日(月)、(10)ベビースキンケア講座&足形バッグ制作=28日(木)、いずれも午前10時30分〜正午
[人](1)4カ月〜1歳6カ月のお子さんと保護者8組、(2)首据わり〜1歳6カ月のお子さんと母親6組、(3)6組、(4)(9)ハイハイ前のお子さんと母親8組、(5)妊婦、母親とお子さん6組、(6)6カ月〜2歳前のお子さんと保護者6組、(7)9カ月までのお子さんと保護者6組、(8)10組、(10)3歳までのお子さんと母親5組
[所]市民協働センター
[¥](1)(2)(6)(9)1,500円、(3)500円、(4)(7)1,800円、(5)(10)2,000円、(8)300円
※(2)防犯ホイッスル付き、(4)(7)オイル・防水シート代を含む、(5)さらし付き、(10)材料代を含む。
[物](2)抱っこひも、飲み物、タオル、(4)(6)バスタオル、(7)バスタオル、授乳ケープ、(10)授乳ケープ
[申][問]8月16日(水)午前9時から必要事項(11面参照)・お子さんの名前(ふりがな)・年齢を同センターTEL46-0048・FAX46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ(先着制)


■家庭教育学級

[主]市教育委員会、(1)大沢台小、同校PTA、(2)北野小、同校PTA
[日](1)講演会「『子どもを守ろう』ふれあいポリスが語る大沢」=9月5日(火)午後1時〜2時15分(0時45分から受付)、(2)講演会「子どもが遊びも勉強も集中できて、家族がぐんぐん仲良くなる家づくり」=9月6日(水)午前10時〜11時30分(9時45分から受付)
[所](1)大沢台小、(2)北野小
[講](1)三鷹警察署地域課地域総務係の神津和仁さん、(2)1級建築士事務所グラッドデザイン代表の牧野直子さん
[物]室内履き、下足入れ
[申][問]指導課TEL内線3243へ


■プレママ・プレパパ散歩

 地域の子育て支援施設を回ります。

[日][所]9月9日、11月18日の土曜日午後2時中央保育園集合〜4時(雨天決行)
[人]市内の妊婦と配偶者各5組
[申][問]平日午前9時〜午後5時に直接または電話で同園TEL40-7540へ(先着制)


■中学校卒業程度認定試験の実施

 合格者には高等学校の入学資格が与えられます。試験科目は国語・社会・数学・理科・英語。

[日]10月26日(木)
[人]病気などやむを得ない理由で就学義務を猶予または免除された方など
[所]東京都教職員研修センター(文京区本郷1-3-3)
[申]願書を8月21日(月)〜9月8日(金)(消印有効)に文部科学省生涯学習推進課へ
[問]東京都教育庁義務教育課(都庁第一本庁舎)TEL03-5320-6752(願書・受験案内の配布)


――― 高齢者 ―――

■介護保険負担割合証を送付しました

 要介護・要支援認定を受けている方および総合事業対象の方に、平成29年8月以降の利用者負担割合(1割または2割)を記載した「介護保険負担割合証」を送付しました。介護保険サービスの利用には、被保険者証と負担割合証が必要です。届いたものはケアマネジャーに提示してください。

[問]高齢者支援課TEL内線2682


■(1)体操とおしゃべり (2)高齢者の生活相談会

[日]8月16日(水)午後2時〜4時
[人](1)65歳以上の方、(2)日常生活に不安のある方、介護や認知症について聞いてみたい方
[所]牟礼地区公会堂
[物](1)飲み物
[申]当日会場へ
[問]東部地域包括支援センターTEL48-8855


■いきいき健康講座「疲れをためない体づくり ストレッチ&リズム体操」

[日]9月6日(水)午前10時30分〜正午(10時15分から受付)
[人]65歳以上の市民30人
[所]連雀コミュニティセンター
[講]健康運動指導士の鈴木明子さん
[物]タオル、飲み物、動きやすい服装
[申][問]8月7日(月)から直接または電話で健康推進課TEL内線4224へ(先着制)


――― 催し ―――

■「駅前 風のサロン」夏休み企画 子どもも大人も寄っておいで!縁日

[主]三鷹駅周辺・地域ケアネットワーク
[日]8月17日(木)午後1時30分〜3時30分
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同事務局TEL内線2662


■介護者ひろば

[日](1)8月17日(木)午後2時〜4時、(2)18日(金)午前10時〜正午、(3)25日(金)午後1時〜3時
[人]介護者、介護経験者
[所](1)高齢者センターけやき苑(深大寺2-29-13)、(2)特別養護老人ホーム恵比寿苑(牟礼1-9-20)、(3)みんなの家6丁目(下連雀6-13-10篠原病院敷地内)
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505


■おとな絵本ラウンジ 第35回 絵本を楽しむトークラウンジ トークテーマ「空」

[日]8月20日(日)午後2時〜4時
[所]三鷹ネットワーク大学
[¥]200円(茶菓付き)
[申]おとな絵本ラウンジホームページ[HP]https://otonaehon.jimdo.com/
[問]星と森と絵本の家TEL39-3401


■三鷹の森ジブリ美術館へ抽選でご招待

9月30日(土)「三鷹市および近隣市民デー」
[人]三鷹市と近隣市(武蔵野市・小金井市・西東京市・調布市・府中市)在住の方、4人一組で600組

10月1日(日)「三鷹市民デー」
[人]市内在住の方、4人一組で600組

[申]8月16日(水)(必着)までに、はがきで代表者の必要事項(11面参照)、入館者全員の氏名・年齢、希望日(近隣市民は9月30日のみ)、希望入館時間(午前10時、正午、午後2時、4時のいずれか)を「〒181-8555芸術文化課」へ
※同一グループでの複数枚の申し込みや、記載事項に不備がある場合は無効です(1人での申し込みも可)。3歳以下のお子さんは人数に含みませんが、氏名・年齢はご記入ください。
※当選者には9月中旬に招待状を郵送します(電話での当落確認は不可)。当落の返信を希望する場合は、往復はがきでお申し込みください。
[問]芸術文化課TEL内線2912


■健康コラム「蜂蜜による乳児ボツリヌス症」

 この春、蜂蜜が原因の乳児ボツリヌス症で死亡した6カ月男児のニュースがありました。乳児ボツリヌス症とは、ボツリヌス菌が腸内で増殖し、産生された毒素が体内に吸収されることによって起こる症状のことで、長引く便秘に引き続いて、哺乳力が低下し、泣き声が小さくなるなど、筋肉がまひする症状が特徴です。呼吸筋がまひして呼吸障害を起こすと生命に関わってきます。

 ボツリヌス菌は通常、土壌の中に生息しており、成育環境が悪いと、芽胞(がほう)と呼ばれる耐久性の高い構造に変化して、食品中に紛れ込みます。それがボツリヌス菌にとって好適な低酸素状態になると、発芽・増殖し、毒素を産生します。蜂蜜中のボツリヌス菌は芽胞の状態で存在しており、成人が蜂蜜を摂取しても、腸内細菌叢(さいきんそう)と呼ばれる多種多様な常在菌のバランスにより、芽胞の発芽・増殖が妨げられ排せつされますが、乳児の場合はこの腸内細菌叢が未熟なため、発芽・増殖に好適な環境となるわけです。

 日本では、昭和62(1987)年に厚生省が、「1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないように」という通達を出しています。当時の調査では約5%の蜂蜜からボツリヌス菌の芽胞が発見されたとあります。また、国内の商品には「1歳未満の乳児には与えないようにしてください」との注意書きがラベルに記載されているものもあります。蜂蜜以外にボツリヌス菌汚染の可能性がある飲食物は、井戸水、黒糖、コーンシロップなどが挙げられ、また、大人と食事をすることで与えてしまう可能性があるものとしては、飯寿司(いずし)、からしれんこん、滅菌されていない瓶詰・缶詰などがあります。ボツリヌス菌の芽胞は高温高圧(120度4分)で、毒素は100度数分の加熱で不活化されます。

 乳児期は腸内細菌叢が未熟であることを念頭に置いて、安全な飲料や離乳食の食材を選んでいただけたらと思います。

[問]三鷹市医師会TEL47-2155


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)