緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2017年7月2日9面

――― 子育て・教育 ―――

■夏休み企画!能楽体験講座

 能面を着けたり、謡(うたい)や仕舞(しまい)などの基本所作を学びます。

[日]7月26日(水)午前10時〜11時30分
[人]市内の小学生20人
※3年生以下のお子さんは、保護者の送迎をお願いします。
[所]生涯学習センター
[物]白い靴下
[申][問]7月3日(月)午前9時〜19日(水)午後5時に直接または電話、インターネットで同センターTEL49-2521・[HP]https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/(三鷹中央防災公園・元気創造プラザ講座申込システム)へ(申込多数の場合は抽選。当選者のみ通知)


■かきしぶde学び会い講座「夏休み!JAXA(ジャクサ)調布航空宇宙センター親子見学

[日]7月27日(木)午前10時30分〜正午
[人]小学1〜3年生の親子15組30人
[所]同センター(調布市深大寺東町7-44-1)
[物]筆記用具、帽子、飲み物
[申]7月3日(月)から必要事項(11面参照)・お子さんの名前と学年を生涯学習課[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)
[問]同課TEL内線2921


■夏休み子どもパステル教室

[日]8月1日(火)午後1時〜3時
[人]小学生30人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]絵本作家の亀岡亜希子さん
[¥]400円(材料代)
[物]鉛筆、色鉛筆、消しゴム、新聞紙、タオル、汚れてもよい服装またはエプロン、持ち帰り用袋
[申][問]直接または電話で同センターTEL71-0025へ(先着制)


■おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(8月)

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日](1)ママ護身術エクササイズ(パンチ編)=3日(木)、(2)みんな一緒にベビーマッサージ=7日(月)、(3)産前・産後の骨盤ケア=10日(木)、(4)ベビーサインで楽しい子育て=21日(月)、(5)いつでもどこでもベビマ&足形バッグ制作=24日(木)、(6)スリングなど抱っこひもの安全な使い方・選び方=26日(土)、(7)ヨガママで骨盤調整(ハイハイ前)=28日(月)、(8)ママと英語であそぼ! =31日(木)、いずれも午前10時30分〜正午
[人](1)首据わり〜1歳6カ月のお子さんと母親6組、(2)9カ月までのお子さんと保護者8組、(3)妊婦、3歳までのお子さんと母親6組、(4)4カ月〜1歳6カ月のお子さんと保護者8組、(5)2カ月〜12カ月のお子さんと母親5組、(6)妊婦、5カ月までのお子さんと保護者4組、(7)ハイハイ前のお子さんと母親8組、(8)1・2歳のお子さんと母親6組
[所]市民協働センター
[¥](1)(4)(7)1,500円、(2)1,800円、(3)(5)(8)2,000円、(6)1,500円(夫婦2,000円)
※(1)防犯ホイッスル付き、(2)オイル・シート代を含む、(3)さらし付き、(5)材料代を含む、(8)絵本付き。
[物](1)抱っこひも、飲み物、タオル、(2)(5)バスタオル、授乳ケープ
[申][問]7月14日(金)午前9時から必要事項(11面参照)・お子さんの名前(ふりがな)・年齢を同センターTEL46-0048・FAX46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ(先着制)


■ごみのゆくえを知ろう!夏休み処分場見学会

[日][所](1)8月4日(金)「八王子駅南口」交差点(JR八王子駅南口徒歩2分)集合〜八王子市戸吹クリーンセンター〜二ツ塚処分場〜谷戸沢処分場、(2)8月18日(金)立川北口公園(JR立川駅北口徒歩6分)集合〜多摩ニュータウン環境組合〜二ツ塚処分場〜谷戸沢処分場
[人]小学4年生以上の多摩地域在住・在学・在勤の方、各40組80人(小学生は在住のみで保護者同伴)
[¥]1人500円(昼食代)
[申]7月18日(火)(必着)までにはがきで希望日、参加者全員の必要事項(11面参照)、性別、在学・在勤の方は校名・勤務先を「〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642東京たま広域資源循環組合」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同組合TEL042-597-6152


■夏休み子ども教室「くさり編みから自由に作ろう」

[日]8月6日(日)午前10時30分〜午後0時30分
[人]小学生以上のお子さん8人
[所]リサイクル市民工房
[物]毛糸(余ったものなど。太さ自由)、かぎ針(7・8号)、発泡ボール(直径5cm)1個、パーツ用部品(目・鼻用ボタン、フェルトなど)、接着剤、はさみ、筆記用具、持ち帰り用袋
[申]7月24日(月)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-8555ごみ対策課」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL内線2533


■夏休み子ども工作教室「粘土でつくる寿司マグネット」

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日]8月9日(水)午後1時〜3時30分
[人]小学生30人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]子ども造形教室主宰の高橋輝夫さん
[¥]500円(材料代)
[物]はさみ、エプロン、新聞紙、持ち帰り用袋
[申][問]直接または電話で同センターTEL71-0025へ(先着制)


――― 高齢者 ―――

■(1)体操とおしゃべり (2)高齢者の生活相談会

[日]7月19日(水)午後2時〜4時
[人](1)65歳以上の方、(2)日常生活に不安のある方、介護や認知症について聞いてみたい方
[所]牟礼地区公会堂
[物](1)飲み物
[申]当日会場へ
[問]東部地域包括支援センターTEL48-8855


■介護予防教室「はつらつ体操」

 ストレッチを中心に、椅子に座ったままできる体操や簡単な筋力トレーニングを行います。

[日](1)はつらつ体操牟礼=8月14日〜11月20日の毎週月曜日午後1時〜2時30分(9月18日(祝)・10月9日(祝)を除く全13回)、(2)はつらつ体操駅前=8月15日〜11月14日の毎週火曜日午前10時〜11時30分(9月12日(火)を除く全13回)、(3)はつらつ体操大沢=8月17日〜11月16日の毎週木曜日午後1時〜2時30分(全14回)
[人]65歳以上で全回参加できる市民(1)(3)20人、(2)16人
[所](1)牟礼コミュニティセンター、(2)上連雀三丁目暫定集会施設(上連雀3-1-7)、(3)大沢コミュニティセンター
[申][問]7月3日(月)〜18日(火)に健康推進課TEL内線4224・FAX46-4827へ(申込多数の場合は抽選。当選者のみ通知)


■味の素スタジアムコンサート地元市限定優先予約 ももクロ 夏のバカ騒ぎ2017

―FIVE THE COLOR Road to 2020―
味の素スタジアム大会

出演アーティスト
ももいろクローバーZ

味の素スタジアムの地元市民を対象とした優先予約です。三鷹市在住の方もお申し込みいただけます。

[日]8月5日(土)・6日(日)午後5時開演 (2時開場。雨天決行・荒天中止)
[所]同スタジアム
[¥]各回9,200円 席種:指定席/ファミリー席/着席指定席
※3歳未満のお子さんは大人(中学生以上)1人につき1人まで、膝の上に限り無料。
[申]7月2日(日)正午〜9日(日)午後11時59分に地元市限定優先予約[HP]https://l-tike.com/st1/momoclo-mcへ(1人4枚まで。ファミリー席は2〜4枚。申込多数の場合は抽選)
※当選者には後日、各席種の引換券を発行します。公演当日に会場で購入者の本人確認の後、座席券と引き換えます。
※注意事項は受付画面でご確認ください。
[問]H.I.P.TEL03-3475-9999(平日午前10時〜午後6時)


■第87回太宰治作品朗読会「花燭」

[問]太宰治文学サロンTEL26-9150
 朗読は、文学座所属俳優の八十川真由野さん(写真)。
[日]8月18日(金)午後6時〜6時50分 [人]25人
[所]同サロン
[申]8月8日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・参加者氏名(2人まで)を「〒181-0013下連雀3-16-14グランジャルダン三鷹1階 太宰治文学サロン」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)

※写真はPDFをご覧ください。


■健康コラム「専門医会をご存じですか?」

 三鷹市医師会には、内科・外科ほかさまざまな科の医師が所属しており、それぞれ内科医会・外科医会などとして講演会や研修会を通して研さんに励んでいます。その一つに専門医会があります。

 専門医会と聞いてもピンとこないと思いますが、これは地域医療には少ない脳神経外科、泌尿器科、形成外科、麻酔科など、大学病院などの「大きな医療機関には必ずあるが地域医療では珍しい診療科」の医師からなります。

 大学病院などでは、脳神経外科は脳や脊髄などの病気を手術で治します。泌尿器科も腎臓、ぼうこうなど尿路に関する手術も含めた治療をします。形成外科はさまざまな傷をきれいに修復し、顔面骨の骨折なども治します。麻酔科はさまざまな診療科の手術の麻酔を担当します。

 しかし、地域医療ではこのような医療と異なり、各診療科で扱う症状をしっかり見極めて、外来通院で治療することが日常の診療となっています。脳神経外科であれば、頭痛やめまい、しびれ、泌尿器科は排尿の困り具合、形成外科は腫瘤(いぼ)の切除、皮膚と傷のトラブルの解決相談などです。麻酔科は、外来ではペインクリニックという、痛みに麻酔薬を使って治す治療をします。

 また、専門医会では得意とする分野の患者さんの症状が、大学病院などの医療が必要なのか的確に判断して、橋渡し役をすることも一般診療所とは異なる大切な役割となっています。このために、専門医会に所属する医療機関では、来院される患者さんの特性を考慮したさまざまな検査も行っています。脳神経外科では、MRIやCTなどの画像検査をできるだけ早く実施して、安心できる状況か判断します。

 前記したような症状で、「この程度、こんな症状で大学病院などに受診してよいか」など悩むときは、ぜひ専門医会の診療所で相談されることをお勧めします。

 このような特色を持った専門性の高い診療所も、ほかの医師部会と密接に連携して、市民のみなさんへの医療貢献をさらに発展させていきたいと思います。

[問]三鷹市医師会TEL47-2155


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)