緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2017年6月4日4面

■国保・後期高齢者医療の高額療養費制度 8月から70歳以上のかたの自己負担限度額が変わります

[問]保険課国保給付係(市役所1階9番窓口)TEL内線2386(国民健康保険に加入の方)、同課高齢者医療係(同10番窓口)TEL内線2384(後期高齢者医療制度に加入の方)

 医療費の自己負担額が「自己負担限度額」を超えた場合、高額療養費が支給されます。
 平成29年8月診療分から、国民健康保険に加入している70歳以上の方と後期高齢者医療制度に加入している方のうち、所得区分が「現役並み」「一般」の方の自己負担限度額が下表のとおり変更になります。
 また、「一般」の方について、1年間(8月1日〜翌年7月31日)の外来の自己負担額の合計に、年間144,000円の上限が新たに設けられます。
※所得区分が「低所得者2」「低所得者1」の方の変更はありません。

自己負担限度額(月額)
※詳細はPDFをご覧ください。

医療費が高額になったときは
高額療養費
 1カ月の医療費の自己負担額の合計が自己負担限度額を超えた場合、その超えた額を高額療養費として申請により支給しています。対象の方には、診療月の約3〜4カ月後に申請書をお送りしますので、同課または市政窓口へ申請してください(郵送可)。

限度額適用・標準負担額減額認定証
 医療機関の窓口に提示すると、一つの医療機関での支払いが自己負担限度額までになります。また、入院時の食事代が減額されます。
[人]国保加入者で70歳以上または後期高齢者医療制度加入者で、住民税非課税世帯の方
[物]保険証、世帯主および対象者のマイナンバーを確認できる書類、本人確認書類、印鑑
[申]申請書と必要書類を同課または市政窓口へ
※国保加入者で三鷹市の国民健康保険税を滞納している方は交付を受けられないことがあります。


■「経済的に苦しい」「生活に困っている」 そんなときは「三鷹市生活・就労支援窓口」にご相談ください

[問]同窓口TEL内線2678

 市では、生活困窮者自立支援法に基づき、生活相談や就労などを支援する「生活困窮者自立相談支援事業」を同窓口で実施しています。経済的な理由などで不安や心配を抱えている方の相談に専門の相談支援員がお応えし、関係機関と連携しながら、困窮状態からの脱却を目指して支援します。

[日]平日午前8時30分〜午後5時(正午〜午後1時、祝日、年末年始を除く)
[所]市役所2階

こんな不安や心配を抱えていませんか
・なかなか仕事が見つからない
・ずっと働いていないので就職が不安
・家賃が払えず家を出なければならない
・月々の収入より借金の方が多い
・家族が働かずに引きこもっている
・引きこもりやニートで悩んでいる など
※生活保護を受給している方は同事業の対象になりません。

「三鷹市生活・就労支援窓口」にご相談ください
【相談支援の流れ】

(1)相談支援員がお話を伺い、課題を整理します
(2)必要に応じて、課題解決のためのプラン(個別支援計画)を、本人の同意に基づき作成します
(3)生活の安定に向けて、関係機関と連携しながら、プランに基づいた必要な支援サービスを提供します

支援の主な内容
すぐに仕事に就くことが可能な場合→ハローワークなどとの連携
 ハローワーク三鷹などと連携しながら、就職活動支援を行います。

就職するために住居の確保が必要な場合→住居確保給付金の支給
 離職などで住居を失った方、または失う恐れの高い方に、原則3カ月間(最長9カ月間)家賃相当額を支給し、就労に向けた支援を行います(収入・資産要件のほか、就職活動をすることなどが条件です)。

仕事に就くために生活改善などのサポートが必要な場合→就労準備支援
 「社会との関わりに不安がある」「就労意欲が低下している」など、すぐに就労することが難しい方に、期間を定めたプログラムに沿って一般就労に向けた基礎能力を養いながら、就労に向けた支援を行います。

家計の立て直しが必要な場合→家計相談支援
 早期の生活再建のために、家計状況の「見える化」を図り、相談者が自ら家計を管理できるように支援を行います。

子どもの学習・進学支援が必要な場合→子どもの学習等支援
 子どもの学習支援をはじめ、不登校や引きこもりなどの状況にある子どもや若者への支援を行います(世帯収入が住民税非課税相当以下の方が対象です)。


■住民基本台帳の閲覧状況

[問]市民課TEL内線2326

住民基本台帳の閲覧については、閲覧の透明性を高めるため、住民基本台帳法で閲覧者の氏名や内容を公表することが定められています。平成28年10月〜29年3月の閲覧状況についてお知らせします。

※詳細はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)