緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2016年2月7日8面

――― 講座 ―――

■韓国料理教室

[主]井の頭地区住民協議会
[日]2月18日(木)午前10時15分〜午後0時30分
[人]市民20人
[所]井の頭コミュニティセンター新館
[講]料理研究家の林恩希さん
[¥]500円
[物]エプロン、三角巾、室内履き、布巾、筆記用具
[申][問]2月9日(火)に直接、または10日(水)〜17日(水)に直接または電話で同センター本館TEL44-7321へ(先着制)


■消費者セミナー「あなたの買い物が幸せ社会を作る!」

 賢い消費者としての「選択の目」を持つ大切さを、ワークショップを通して学びます。

[日]2月18日(木)午後1時30分〜3時30分
[人]在学・在勤を含む市民40人
[所]消費者活動センター
[講]消費者考動研究所代表で消費生活アドバイザーの池見浩さん
[申][問]2月8日(月)午前8時30分から直接または電話で同センターTEL43-7874へ(先着制)


■北野ハピネスセンター公開講座「悪質商法の現状とその防止策―大丈夫ですか?その契約」

[日]2月19日(金)午後1時〜2時30分
[人]50人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]東京都消費者啓発員の中田秀子さん
[申][問]2月12日(金)までに北野ハピネスセンターTEL48-6331・FAX43-0304へ(先着制)


■学習講座「三鷹を知る歴史講座」

[主]連雀地区住民協議会、社会教育会館
[日]2月20・27日の土曜日午後1時30分〜3時30分(全2回)
[人]在学・在勤を含む市民50人
[所]連雀コミュニティセンター
[講]郷土史家の相原悦夫さん
[申][問]2月8日(月)〜19日(金)に直接または電話で同センターTEL45-5100へ(先着制)


■連雀歌謡教室

[主]連雀地区住民協議会
[日]2月20日〜3月12日の毎週土曜日午後1時30分〜3時30分(全4回)
[人]40人
[所]連雀コミュニティセンター
[講]歌唱健康指導士の細田千恵子さん
[¥]100円(教材代)
[申]2月8日(月)から参加費を同センターへ(先着制)
[問]同センターTEL45-5100


■ツボ押しで疲れをリフレッシュ

[日]2月22日(月)午前10時〜正午
[人]在学を含む16歳以上の市民10人
[所]社会教育会館
[講]整体師のよしばまりこさん
[物]筆記用具、温かい飲み物、動きやすい服装(ズボン)
[申][問]2月8日(月)〜12日(金)に直接または電話で同館TEL49-2521へ(10日(水)、11日(祝)を除く。申込多数の場合は抽選)


■東京防災セミナー

[主]連雀地区住民協議会
[日]2月23日(火)午後7時から
[人]市民50人
[所]連雀コミュニティセンター
[物]防災ブック「東京防災」
[申][問]直接または電話で同センターTEL45-5100へ(先着制)


■リサイクル市民工房の催し

[日](1)1分ローズ作り=2月24日(水)、(2)ネクタイネックレス作り=3月2日(水)、いずれも午後1時〜3時30分
[人]各12人
[物](1)折り紙・千代紙・包装紙など、牛乳パック(つぶさないまま)1箱、カッター、リボンレース・ひも・お花紙など、はさみ、接着剤、筆記用具、(2)不用になったネクタイ(開いて洗ってアイロンをかける。表地のみ使用)1本、発泡スチロールボール(2cm)9〜10個、ウッドビーズ(14〜20mm、穴の大きいもの)10個、裁縫道具、筆記用具
[申](1)2月16日(火)、(2)23日(火)(いずれも必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-8555ごみ対策課」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL内線2533


■講演会「災害への備え(糖尿病患者さん向け)」

[日]2月27日(土)午後2時〜4時
[人]100人
[所]多摩総合医療センター(府中市武蔵台2-8-29)
[講]同センター内分泌代謝内科部長の辻野元祥さん
[申]当日会場へ(先着制)
[問]多摩府中保健所TEL042-362-2334


■市民憲法講座「私たちの日本国憲法 その役割、日々の暮らしとのつながりは?」

 希望により手話通訳あり。

[主]市、憲法を記念する三鷹市民の会
[日]2月28日(日)午後2時〜4時(1時40分開場)
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]学習院大学法科大学院教授の青井未帆さん
[申]当日会場へ。手話通訳希望者は2月22日(月)までに企画経営課FAX45-1271へ
[問]同課TEL内線2115


■宮沢賢治連続講座―作品の中のキーワード!表と裏

[日]2月29日、3月7日の月曜日午前10時〜正午(9時30分開場)
[人]在学を含む16歳以上の市民、各回100人
[所]社会教育会館
[講]児童文学研究家の矢崎喜美子さん
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同館TEL49-2521


■美しい姿勢づくりのためのエクササイズ

[日](1)3月3日、(2)3月10日、いずれも木曜日午後2時〜3時30分
[人]在勤を含む女性市民で全回参加できる方30人
[所]牟礼コミュニティセンター
[講](1)早稲田大学オープン教育センター講師で薬剤師・健康運動指導士の古田裕子さん、(2)健康運動指導士の石原雅子さん
[物]飲み物、タオル、動きやすい服装と靴
[申][問]2月8日(月)午前9時から直接または電話で総合保健センターTEL46-3254へ(先着制)


■市民協働センターシンポジウム「サードプレイスがまちを変える―わくわくできる居場所づくり」 [保育]

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日]3月5日(土)午後1時30分〜5時
[人]60人、保育(1歳〜未就学児)6人
[所]同センター
[講]應典院住職の秋田光彦さん、多摩美術大学教授でシェア奥沢オーナーの堀内正弘さん、NPO法人れんげ舎代表理事の長田英史さん
[申][問]同センターTEL46-0048・FAX46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ(保育は2月24日(水)まで。先着制)


■講演会「江戸・東京の神田川の水利用」

[主]井の頭地区住民協議会
[日]3月5日(土)午後2時〜3時30分
[人]市民40人
[所]井の頭コミュニティセンター新館
[講]NPO法人水都東京を創る会理事長の大松騏一さん
[物]筆記用具
[申][問]2月28日(日)までに直接または電話で同センター本館TEL44-7321へ(先着制)


■市民ふくし講座「落語で知ろう成年後見制度」

[主]東京司法書士会武蔵野支部、(公社)成年後見センター・リーガルサポート東京支部武蔵野地区、三鷹市社会福祉協議会(権利擁護センターみたか)
[日]3月5日(土)午後2時〜4時(1時30分から受付)
[人]60人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申][問]2月8日(月)から権利擁護センターみたかTEL46-1203へ(先着制)


■三鷹いきいきプラス 無料パソコン体験会

 パソコンの基本操作を2日間で体験します。

[日]3月8日(火)・10日(木)午前10時〜午後0時30分
[人]おおむね55歳以上の市民でパソコン初心者・未経験者10人
[所]三鷹産業プラザ
[申][問]2月8日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL70-5753へ(先着制)
※受講者は同会の会員になっていただきます(入会金・会費は無料)。


■市民防災講座―ちょっとだけ専門的、ちょっとだけ福祉的

[主]三鷹市社会福祉協議会、みたかボランティアセンター、三鷹市ボランティア活動推進協議会
[日]3月8・15日の火曜日午後1時30分〜4時
[人]在勤・在活動を含む市民25人
[所]福祉会館
[申][問]3月4日(金)までに同センターTEL76-1271・FAX76-1273・[メール]info@mitakavc.netへ(先着制)


■三鷹市内の戦跡を訪ねるフィールドワーク講座

 市内や近隣に残る戦争の遺跡を巡り、平和について学びます。

[日]3月13日(日)(1)講義「市内の戦争遺跡について」=午後1時30分〜2時30分、(2)フィールドワーク=2時30分〜4時30分(小雨決行。荒天時は(1)の開催場所で戦跡の紹介)
[人]中学生以上の方25人
[所](1)大沢コミュニティセンター、(2)大沢地区周辺(現地解散)
[講]「武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会」副代表で法政大学中学高等学校教諭の牛田守彦さん
[申][問]3月3日(木)正午までに必要事項(11面参照)を企画経営課TEL内線2115・45-1271へ(申込多数の場合は市民を優先して抽選)


■(公財)三鷹国際交流協会・第75回国際理解講座「戦争と平和、和解を考える―アフリカ・中東の現場から」

 子どもたちの戦争への動員(「子ども兵士」の問題)など紛争地の実情や、戦いの被害者と加害者の間の和解、平和構築に向けた取り組みについてお話しします。講師は平和研究者(紛争研究・和解学・戦争史)の大崎敦司さん(写真)。

[主]同協会(共催:SAMAFA)
[日]3月12日(土)午後1時30分〜3時30分(1時開場)
[人]70人
[所]三鷹国際交流センター
[申][問]直接または電話・ホームページで同協会TEL43-7812・[HP]http://www.mishop.jp/へ(先着制)

大崎敦司(おおさき・あつし)さんプロフィル
 大学在学中、研究会などで平和研究を始め、南アフリカの黒人解放を支援する市民運動に参加。平成2年、朝日新聞社に入社し、アフリカ・中東特派員などを務める。国際協力機構(JICA)、津田塾大学講師などを歴任し、25年間でアフリカ35カ国を訪れる。13年から映像でアフリカを伝えるNGO「SAMAFA」を主宰。

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)