緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2015年11月1日2面

■社会保障・税番号(マイナンバー)制度 マイナンバーの通知カードを11月以降お届けします

必ず受け取り、大切に保管してください

 みなさんのマイナンバーをお知らせする「通知カード」を、11月以降、世帯ごとに簡易書留(転送不要扱い)でお届けします。マイナンバーは、来年1月以降、社会保障・税・災害対策に関する行政手続きで必要となる番号で、生涯にわたり使用しますので、「通知カード」は大切に保管してください。
◇不在などで受け取れなかった場合は、郵便局からの不在連絡票(ピンク色)に沿って速やかに受け取ってください。再配達のほか郵便局での受け取りなども可能です。不在連絡票の期限を過ぎてしまった場合は、三鷹市マイナンバーコールセンター(右記)へお問い合わせください。

マイナンバーに関する問い合わせ窓口
通知カードの受け取りについて
三鷹市マイナンバーコールセンターTEL24-8901 [日]午前8時〜午後8時(年末年始を除く)

マイナンバー制度全般について
マイナンバー制度のコールセンター(国)TEL0570-20-0178(IP電話はTEL050-3816-9405)、
外国語対応TEL0570-20-0291(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)
[日]午前9時30分〜午後10時(土・日曜日、祝日は5時30分まで。年末年始を除く)

マイナンバーの通知や個人番号カード(希望者の申請により1月以降に交付)について
個人番号カードコールセンター(国)TEL0570-783-578(IP電話はTEL050-3818-1250)、
外国語対応TEL0570-064-738(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)
[日]月〜金曜日=午前8時30分〜午後10時、土・日曜日、祝日=午前9時30分〜午後5時30分(年末年始を除く)

三鷹市マイナンバー特設窓口
[日]午前8時30分〜午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) [所]市役所第三庁舎


■社会保障・税番号制度に関する事業者向け説明会

[主]武蔵野税務署、武蔵野年金事務所、三鷹公共職業安定所、三鷹市、武蔵野市、小金井市
[日]11月18日(水)午後2時30分〜4時
[人]三鷹・武蔵野・小金井市内の事業者80人
[所]三鷹産業プラザ
[申][問]11月16日(月)(必着)までに必要事項(11面参照)・あれば質問事項を「〒181-8555番号制度推進本部事務局」・TEL内線2192・FAX29-9866・[メール]bango@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)


■11月は児童虐待防止推進月間です

見逃さないで!親子のSOS 「もしかして」 あなたが救う 小さな手

[問]子ども家庭支援センターTEL40-5925

 子育ての小さな悩みや不安の積み重ねなど、さまざまな理由で起こる児童虐待。親子を傷つけ苦しめる児童虐待を防ぐための第一歩は、相談することです。「いつも泣き声が聞こえる」「なんだか元気がない」など、小さな異変は悩みを抱えた親子からのSOSかもしれません。自身の悩みや周りの親子で気になる様子などがあったら、勇気を出して同センターに連絡・相談してください。あなたの気付きと連絡が、親子を守る力になります。
子どもからのSOS
 不自然な外傷(あざ、打撲、やけどなど)などが見られる/食事に異常な執着を示す/夜遅くまで外で遊んでいたり、徘徊(はいかい)している/常にオドオドしていたり、大人の顔色をうかがったりする
保護者からのSOS
 地域や親族などと交流がなく、孤立している/子どもへの態度や言葉が否定的で冷たい/小さい子どもを家に置いたまま、よく外出している/子どもがけがをしたり、病気になっても医者に診せない
※連絡者の情報が当事者に伝わることはありません。また、結果的に虐待がなかったとしても、連絡者が責任を問われることはありません。

講演会「ことばとコミュニケーションの発達」 [保育]
[日]11月27日(金)午前10時〜正午
[人]子育て中の親、子育てに関心のある方、支援に携わっている方70人、保育(1歳〜未就学児)10人程度
[所]市民協働センター [講]言語聴覚士の長岡恵理さん
[申]当日会場へ(先着制)。保育は11月13日(金)(必着)までにはがきで必要事項(11面参照)・お子さんの氏名・年齢を「〒181-0013下連雀3-30-12タウンプラザ3階 のびのびひろば」へ(申込多数の場合は昨年度保育未利用の方を優先して抽選)
[問]同ひろばTEL40-5925


■認知症への理解と啓発のイベント 第4回「認知症にやさしいまち三鷹」開催!

広げよう!まちのみんながサポーター

[問]高齢者支援課TEL内線2625

 認知症になっても自分らしく、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けることが当たり前になるようなまちを目指して、みなさんで認知症について考えてみませんか。

[日]11月28日(土)午前10時30〜午後4時30分
[所]三鷹市公会堂さんさん館 [申]当日会場へ
イベント内容
認知症サポーター養成講座(午前10時45分〜午後0時15分〈10時30分から受付〉)
講演「認知症と生きる」(午後2時15分〜4時)
[講]のぞみメモリークリニック院長の木之下徹さん
パネル展示「認知症になっても、このまちで暮らしたい」
 地域の支援者による「取り組み紹介タイム」(午後1時から)もあります。


■「介護フェスタ」知ってください介護のこと―介護不安のない生活のために 

[問]高齢者支援課TEL内線2684

 「介護サービスについて知りたい」「介護の相談をしたい」「介護の仕事をしたい」、そうした声に応えるため、市内の介護サービス事業者が連携し、介護サービスの紹介(パネル展示)や相談会などを行います。

[主]三鷹市介護保険事業者連絡協議会
[所]市役所1階市民ホール [申]期間中会場へ
パネル展示
[日]11月9日(月)〜11日(水)午前9時〜午後4時
 介護保険やケアマネジャーの仕事、各種介護サービス、住宅改修などを紹介します。
介護相談会
[日]11月11日午前9時〜午後4時
 無料相談のほか、福祉用具の展示や介護食の紹介(午後1時から)も行います。


■第27回子育てインフォメーション

 子ども・子育て支援新制度や子育て関連施設の紹介など、子育てのさまざまな情報を提供します。

[日]11月16日(月)〜20日(金)午前9時〜午後5時(20日は3時まで)
[所]市役所1階市民ホール [申]期間中会場へ
[問]子ども育成課TEL内線2734


■平成28年度 保育園などの入園申し込み

[問]子ども育成課(市役所4階45番窓口)TEL内線2732

[人]28年4月1日からの入・転園を希望する方(27年度の入園を待機中の方を含む)
[申]12月1日(火)〜6日(日)・8日(火)〜10日(木)午前9時30分〜午後4時(土・日曜日も受付)に必要書類を三鷹市公会堂さんさん館へ

市外の保育園の入園申し込みも受付は三鷹市です
[申]入園を希望する自治体の締切日の10日前までに同課へ。必要書類など、くわしくは申込先の自治体にご確認ください。


■平成28年度 学童保育所の入所申し込み

[問]児童青少年課(市役所4階41番窓口)TEL内線2712

[人]28年4月に新1〜3年生になるお子さんで、(1)保護者が就労などのため下校後の育成を必要とする児童、(2)現在、市内学童保育所に在籍中で28年4月以降も引き続き入所を希望する児童
[申]11月27日(金)〜12月10日(木)午前9時30分〜午後4時(11月30日・12月7日の月曜日を除く。土・日曜日も受付)に必要書類を三鷹市公会堂さんさん館へ

障がいのあるお子さんの入所申し込み
[人]28年4月に新1〜4年生になる障がいのあるお子さん(4年生は3年生時に学童保育所に入所している児童)で、保護者の就労などのために下校後の育成を必要とする児童
[申]11月5日(木)までの午前9時〜午後5時(正午〜午後1時・11月3日(祝)を除く。土・日曜日は正午まで)に必要書類を同課へ


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)