緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2015年10月18日7面

――― 講座 ―――

■三鷹いきいきプラス無料パソコン体験会

 文字入力、インターネット、電子メールなどを2日間で体験します。

[日]11月9日(月)・12日(木)午前10時〜午後0時30分
[人]おおむね55歳以上の市民でパソコン初心者・未経験者10人
[所]三鷹産業プラザ
[申][問]10月19日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL70-5753へ(先着制)
※受講者は同会の会員になっていただきます(入会金・会費は無料)。


■第2回市民講座「知って安心 成年後見制度」

[日]11月11日(水)午後2時〜4時
[人]市民30人
[所]特別養護老人ホームみたか紫水園
[講]みたか司法書士事務所の稲岡秀之さん
[申][問]新川中原地域包括支援センターTEL40-7204へ(先着制)


■男性のための料理の基本教室

 献立は、さばの味噌煮、ホウレンソウのゴマ和え、沢煮碗、ご飯、みたらし団子。

[日]11月12日(木)午前10時〜午後1時
[人]男性市民24人
[所]新川中原コミュニティセンター
[¥]500円(材料代)
[物]エプロン、三角巾、筆記用具
[申]参加費を同センターへ(先着制)
[問]同センターTEL49-6568


■三鷹まちづくりフォトコンテスト応募操作のための講習会

 アップロードの方法などを学びます。

[日]11月12日(木)午後2時〜4時
[人]15人
[所]三鷹産業プラザ
[物]応募したい作品の画像データ
[申][問]11月2日(月)から必要事項(11面参照)を(株)まちづくり三鷹TEL40-9669・[メール]photo@mitaka.ne.jpへ(先着制)


■羊毛フェルトの鍋つかみをつくろう!

[日]11月16日(月)午後1時〜4時
[人]在学・在勤を含む16歳以上の市民10人
[所]社会教育会館
[¥]400円(材料代)
[物]エプロン、タオル、持ち帰り用のビニール袋
[申][問]10月19日(月)〜30日(金)午前9時30分〜午後5時に直接または電話・インターネットで同館TEL49-2521・[HP]http://www.pf489.com/mitaka/webkm/(生涯学習システム)へ(申込多数の場合は抽選、当選者のみ通知)


■働く人のためのハラスメント防止・対策セミナー

[主]東京都労働相談情報センター国分寺事務所、三鷹市、西東京市、武蔵野市
[日]11月20日(金)・24日(火)午後6時30分〜8時30分
[人]労働者、事業主、テーマに関心のある方75人
[所]国分寺労政会館(国分寺市南町3-22-10)
[講]弁護士の今津幸子さん
[申][問]同事務所TEL042-323-8511・FAX042-323-8512・TOKYOはたらくネット[HP]https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/へ(先着制)


――― 募集 ―――

■三鷹市子ども・子育て会議の委員 [保育]

 子ども・子育て支援施策について総合的に審議する「子ども・子育て会議」の委員(任期2年)を募集します。

[人]18歳以上の市民で会議(夜間)に年3・4回程度出席できる、(1)市内の保育園(公立・私立)に通う園児の保護者、(2)市内の学童保育所に通う児童の保護者、(3)市内の私立幼稚園に通う園児の保護者各1人
※11月1日(日)現在で、市の審議会・市民会議などの委員または就任予定の方は応募不可。
謝礼 市の規定に基づき支給
[申]10月26日(月)(必着)までに必要事項(11面参照)・該当する(1)〜(3)の番号・応募動機を直接または郵送・電子メールで「〒181-8555児童青少年課」(市役所4階41番窓口)・[メール]jidou@city.mitaka.lg.jp
※書類選考後、結果は11月中旬に通知。
[問]同課TEL内線2711


■シルバー人材センター入会説明会

[日]11月4・18日の水曜日午前9時〜11時
[人]健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の市民
[所]同センター
[申][問]同センターTEL48-6721・[HP]http://www1.parkcity.ne.jp/mitakasc/sc_kaiinnaru.html


■すくすくひろばフリーマーケット出店者

 出店物は子育てに関する物(食品、生き物、ゲームは不可)。

[日]11月29日(日)午前10時〜午後0時30分
[人]就学前のお子さんを持つ市民3人以上のグループ8店舗(1区画1.2×1.8m)
[申]10月29日(木)(必着)までに往復はがきで全員の必要事項(11面参照)・お子さんの年齢・販売予定品目を「〒181-0013下連雀4-19-6すくすくひろば」へ(申込多数の場合は抽選)
※11月10日(火)午後1時30分〜3時のミーティングに、グループから1人出席してください。
[問]同ひろばTEL45-7710


■東児童館チャリティーフリーマーケット出店者

 出店物は子育てに関する物(業者の出店不可)。

[主]同実行委員会
[日]12月5日(土)午前10時〜正午(雨天決行)
[人]事前ミーティング(11月14日(土)午前10時〜11時)に参加し、準備・運営・片付けのいずれかに協力できる3人以上のグループ10店舗(1区画1坪)
[所]同館
[¥]500円(1区画分)
[申]10月19日(月)〜11月6日(金)に代表者の必要事項(11面参照)・参加者全員の氏名・販売予定品を同館へ(10月25日(日)・11月3日(祝)を除く。先着制)
[問]同館TEL44-2150


■富士見商店会わくわくフリーマーケット2015出店者

[主]富士見商店会
[日]11月8日(日)午前10時〜午後2時
[人]30店舗(1区画1坪)
[所]法専寺境内(上連雀2-5-13)
[¥]500円(1区画分)
[申]10月26日(月)(必着)までに往復はがきまたはファクスで必要事項(11面参照)を「〒181-0013下連雀3-43-21-101富士見商店会事務局(ルミエール)」・FAX44-3236へ(先着制、申し込みは1区画まで)
[問]同事務局TEL41-6900


■第4回井の頭公園検定(通称:いのけん)申し込み受付中

あなたも井の頭公園「通」になりませんか

[主]井の頭公園検定実行委員会
[日]12月13日(日)午前の部=11時から、午後の部=2時30分から(いずれも30分前から受付)
[人](1)3・2級240人、(2)1級180人 ※(2)は2級取得者のみ受験可。
[所](1)三鷹産業プラザ、(2)武蔵野公会堂(武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)
[¥](1)2,000円(18歳以下は1,000円)、(2)3,000円(18歳以下は2,000円)
[申]10月31日(土)(必着)までに申込書(みたか観光案内所や市内の書店で配布のパンフレットに添付)を「〒181-0013下連雀3-27-1三協ビル2階(有)そーほっと」または同検定ホームページ[HP]http://www.ino-ken.com/へ(先着制)
[問]みたか都市観光協会TEL40-5525、武蔵野市観光機構TEL23-5900


■検定に役立つ「いのけん講座」開催 締切間近!

 講座内容(共通)は(1)むかしむかしの井の頭公園、(2)井の頭恩賜公園の自然と環境、(3)井の頭自然文化園の歴史とどうぶつたち。

[日]3・2級講座=11月3日(祝)、1級講座=11月8日(日)いずれも午後1時〜5時
[人]90人 
[所]武蔵野商工会館(武蔵野市吉祥寺本町1-10-7)
[講](1)「井の頭公園*まるごとガイドブック」著者の安田知代さん、(2)井の頭かんさつ会代表の田中利秋さん、(3)井の頭自然文化園動物解説員の馬島洋さん
[¥]1,000円
[申][問]10月23日(金)までに必要事項(11面参照)を武蔵野市観光機構TEL23-5900・FAX23-5901・[メール]kanko_office@musashino-kanko.comへ(先着制)


■三鷹「通」養成講座 「戦後70年、わがまち三鷹の戦争遺跡を巡る」

 市内の大沢地区には、当時の戦争を伝える貴重な痕跡が現在も残されています。今回の講座は、「戦争遺跡」を巡りながら、当時を生きた人々の体験やその暮らしに思いをはせ、平和について学びます。

[日]11月1日(日)午後0時30分〜4時(正午から受付)
[人]25人
[所]大沢コミュニティセンターほか
[コース] 大沢コミュニティセンター(座学)→椎の実子供の家(高射砲の台座)→調布飛行場(門柱)→大沢野川グラウンド(旧特攻隊宿舎跡)→武蔵野の森公園内に残る掩体壕(えんたいごう)(写真)
[講]武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会副代表で法政大学中学高等学校教諭の牛田守彦(うしだ・もりひこ)さん
[¥]500円(資料・保険代)
[申][問]10月24日(土)までに必要事項(11面参照)をNPO法人みたか都市観光協会TEL40-5525・FAX40-5526へ(先着制)

※写真はPDFをご覧ください。


■三鷹俳句会 九月の秀句

蓑虫や無住寺風の音ばかり 土川ツヤ子
軍港や戦さ知らずの鰯雲 赤松羊子
担ぎ手に白髪の多し秋祭 根岸敏三
蓑虫の闇やわらかく自由律 宮澤雅子
蓑虫の夫婦互ひの顔知らず 田山光起
蓑虫や少しこの世も揺れている 飯田六斗
朝顔のドレミファソラと咲き上る 新井一枝
鳴ききって腹見せ果てるあぶら蝉 橋本ルリ子
赤い糸ほしいと鳴いて蓑虫は 根岸操
来し方の九死に三生鰯雲 島田富男
蓑虫のあるかなきかの風に揺れ 喜瀬さち子
雲仙の地熱足裏に月今宵 種市与作


■三鷹短歌会 九月の秀歌

酷暑日のつづけば暑中見舞書く熱中症に気をつかひましょう 大平牧子
息子から卆寿を祝ふ絵文字のメール貰らひて幾度(いくたび)も見る 酒井登志子
紅を差し眉を整へ朝ごとに九十三才の母鏡に向かふ 田代菖子
朝早く庭を歩めば蜘蛛の巣に捕えられたり額(ひたい)に顔に 八島靖夫
猛暑日の連続記録を塗り変へた今年の葉月秋めく月末 小原和夫
深々と闇に抱かるる夕顔の真白き花よよき夢を見よ 松村美恵子
カラオケの発表会のせまり来て「影を慕いて」につまづくばかり 大貫久和
朝(あした)より日差し強かりニュース見て処暑のことばを素直に聞きぬ 横井朝子


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)