緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2015年3月15日5面

■女子ボクシング世界王者の小関 桃選手が市長を表敬訪問

世界王座連続防衛の日本記録を15回に更新

[問]秘書広報課TEL内線2134

 2月19日に後楽園ホールで開催されたボクシング・女子ダブル世界タイトルマッチで、見事にWBC女子世界アトム級15回目の防衛を果たした市内在住の小関桃選手が、3月2日に清原慶子市長を表敬訪問しました(写真)。
 現在、女子の世界王座連続防衛記録は16回。次戦でその偉業に挑む小関選手は「試合では、毎回市民の方々も応援に来てくださり、本当にありがたく思っています。次戦は、敵地メキシコでの厳しい試合が予想されますが、女子ボクシングを盛り上げるためにも絶対に勝ちたいと思います」と、意気込みを語りました。
 清原慶子市長からは、「三鷹市民の小関桃選手が日本人最多の15連続防衛を果たされたことは三鷹市の誇りです。これからも体に気を付けて頑張ってください」と激励のコメントとともに、お祝いの花束が贈られました。

【小関桃(こせき・もも)さんプロフィル】
 昭和57(1982)年、三鷹市生まれ、市内在住。身長161cm。
 井口小から二中に進学し、中学1年の時からジムでボクシングを始め、平成19(2007)年にはタイでプロデビュー。翌20(2008)年8月に念願の世界王座奪取を果たして以降、現在、WBC女子世界アトム級王者で世界王座を日本人女子最多となる15度連続防衛中。

※写真はPDFをご覧ください。


■障がい者自主製品展示即売会 「みたか星風マート」を開催します

[問]障がい者支援課TEL内線2651

 市では、障がいのある方々の、地域における自立生活支援や工賃向上に取り組んでいます。
 この取り組みの一環として、三鷹駅南口周辺で、障がい者福祉施設などの自主製品展示即売会「みたか星風マート」を開催します。
 市内および近隣市の障がい者福祉施設など11事業所が、一つ一つ丁寧に作り上げたパンやクッキー、パウンドケーキなどの焼き菓子のほか、エコバッグや石けんといった雑貨に加え、陶器小物やアクセサリーなどの多彩な選りすぐりの逸品を展示・販売します。

[主]市、星と風のカフェ
[日]3月18日(水)午前11時〜午後2時(雨天中止)
[所]緑の小ひろば(三鷹駅南口ジブリ美術館行きバス停東側)
[申]当日会場へ

※詳細はPDFをご覧ください。


■絵本縁日 絵本を通じてコミュニケーションを楽しもう

三鷹市星と森と絵本の家
3月22日(日)午前11時〜午後4時

 絵本に関連したさまざまな市民グループが出店し、絵本を通じて交流を楽しむお祭りです。今年は初の試みとして、小さなお子さんが楽しめるコーナーや参加型の劇のほか、来場してのお楽しみスペシャル企画もあります。絵本に囲まれた楽しい縁日で、のんびりと交流をお楽しみください。

[申]当日会場へ [問]同施設TEL39-3401
※雨天時は一部内容を変更します。
※有料のコーナーもあります。ワークショップの受付は午後3時まで。
※当日、同施設は午前10時〜午後5時、通常通り開館します。

展示(午前11時〜午後4時)
 日頃の活動紹介や手作り絵本・イラストの展示、ワークショップ、グッズ販売など。
※てのひらの会、せのうさちこ手づくり絵本、三鷹駅前まるごと絵本市(みたか・子どもと絵本プロジェクト連絡会)、はなむぐり「ちいさなむし屋さん」、ウキウキラボ(ukiuki labo)、ペレの会、森のクラフト、ジュニアスタッフ工作コーナー

おはなしコーナー(午前11時〜午後1時30分)
 手遊びや絵本などを使ったおはなしや、参加型ストーリーテリングなど。
※おはなしあずきの会、おはなしヨムヨム

ステージ(午前11時30分〜午後3時30分)
 ハーモニカや吹奏楽団の演奏、紙芝居や読み聞かせなど。参加型の劇も登場。
※ハーモニカサークル レインボーハーモニー、おやじの部屋・みたか組、街頭紙芝居、お楽しみ劇、武蔵野シンフォニック・ブラス・オーケストラ

飲食・販売(午前11時〜売り切れ次第終了)
 喫茶スペースのほか、パンやクッキー、グッズの販売。
※Airlize Stand、絵本の家フレンズのおひさまカフェ、にじの会ハーモニーショップ、絵本の家フレンズショップ、ジュニアスタッフのお店やさん
※出店名(敬称略)。


■星と森と絵本の家の定例行事

[申]いずれも当日会場へ
[問]同施設TEL39-3401

星のおはなし
 毎月第4土曜日に、「季節の星のおはなし会」を行っています。3月は、星のお兄さんによるおはなし。
[日]3月28日(土)午後2時から

絵本のおはなし
 毎月第1水曜日に、絵本の紹介、読み聞かせ、素話などを行っています。4月のテーマは「あららビックリ なんのタネ?」。
[日]4月1日(水)午後2時から

むかしあそびの日
 毎月第1土曜日に、「紙人形遊び」などの昔遊びや、わらべうたなどの「うた遊び」、楽しい昔話「おはなしばぁば」などを行っています。4月は「おはなしばぁば」。
[日]4月4日(土)午後2時から


■市のホームページにバナー広告を掲載しませんか

[問]秘書広報課広報係TEL内線2134

 市ホームページは、月の平均アクセス数が約22万件と大変多くの方々に利用されており、効果的にPRできる広告媒体です。また、トップページの「総合サービス案内」から直接、「6つのサブトップページ」や「施設案内」「事業者向け情報」などを見ることができるようにし、利用者の利便性の向上を図っています。
 バナー広告は、この「トップページ」「6つのサブトップページ」「施設案内」「事業者向け情報」の計9カ所に掲載が可能です。
 この機会にぜひバナー広告の掲載をご検討ください。
広告の掲載料
トップページ=1枠につき月額30,000円
サブトップページ、施設案内、事業者向け情報=1枠につき月額20,000円
※12カ月連続した掲載申し込みの場合は、1カ月分の掲載料が割り引きとなり大変お得です。

※詳細はPDFをご覧ください。


■市民便利帳「三鷹くらしのガイド」広告主を大募集!

電子書籍版も発行し、ますます便利な「便利帳」へ
 市では6月末に制作会社((株)サイネックス)と協働で、行政情報やくらしに役立つ情報を掲載した「市民便利帳『三鷹くらしのガイド』2015・2016」を発行します。この便利帳に、有料広告を掲載してくださる事業者を募集しています。
 便利帳は、発行後約1カ月で市内の全世帯(約9万世帯)へ配布するほか、新たに転入する方にも配布し、2年間にわたって利用されるため、多くの方の目に触れ続けます。また、パソコンやスマートフォンなどで利用できる「電子書籍版」も発行し、多くの方に身近な情報源として活用していただけます。
 ぜひ、この機会にお申し込みください。

[申]3月31日(火)までに(株)サイネックスTEL042-548-1556へ
[問]秘書広報課広報係TEL内線2134

※詳細はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)