緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2014年8月17日8面

――― 催し ―――

■介護者のための懇談会

[日]9月9日(火)午前10時30分〜正午
[人]家族の介護をしている方
[所]福祉会館
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505


■避難者交流バスツアー

[主]北多摩南部ブロックボランティアセンター
[日]9月20日(土)午前8時30分市役所前集合〜午後5時30分
[人]東日本大震災により、三鷹市・調布市・狛江市・府中市・小金井市いずれかの市内に避難されている方35人
[所]山梨方面(笛吹川フルーツ公園・金桜園〈バーベキュー〉・フジッコワイナリー見学ほか)
[¥]1,500円(未就学児無料)
[申][問]みたかボランティアセンターTEL76-1271へ(申込多数の場合は抽選)


■動物愛護ふれあいフェスティバル

動物愛護セレモニー、パネル展示「宣誓!無責任飼い主0(ゼロ)宣言!!」
[日]9月23日(祝)午前11時〜午後4時
[所]上野恩賜公園(台東区)
[申]当日会場へ

動物愛護シンポジウム
 「高齢者とペットの関わり」や「ペットトラブルに関する法律」についての講演など。
[日]9月23日(祝)正午〜午後4時30分
[人]390人
[所]東京国立博物館平成館(同公園内)
[申]9月1日(月)〜22日(月)正午に(公社)日本動物福祉協会TEL03-5740-8856へ(先着制)

[問]同協会または東京都福祉保健局TEL03-5320-4412


■文化見学会 大門碑林公園散策と勝沼ぶどう狩り

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日][所]10月5日(日)午前7時30分三鷹駅南口出発〜大門碑林(だいもんひりん)公園(見学)〜甲府(昼食)〜勝沼ぶどう狩り〜午後5時30分頃三鷹着予定(雨天決行)
[人]40人
[¥]4,000円
[申]8月26日(火)までに往復はがきで参加者全員の必要事項(11面参照)を「〒181-0013下連雀3-13-10三鷹駅周辺住民協議会」へ(1通につき2人まで、申込多数の場合は抽選)
[問]同協議会TEL71-0025


――― スポーツ ―――

■10月の小学校校庭開放(団体貸切)の予約受付

[日]市ホームページでご確認ください
[申]9月7日(日)〜13日(土)に各コミュニティセンターへ
[問]スポーツ振興課TEL内線3322


■第64回三鷹市市民体育祭

[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会

ハゼ釣り大会
[日]8月31日(日)午前7時30分市役所前集合〜午後5時市役所解散(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む市民および釣魚連盟会員45人(小学生は保護者同伴)
[所]潮見運河周辺(千葉県木更津市)
[¥]2,000円(餌代、保険料を含む)
[物]帽子、履物(スニーカー)、クーラーボックス(5〜10リットル)、氷、雨具、昼食、飲み物、ビクか小型のバケツ、小型のはさみ、タオル
※希望者には、無料貸しさおを貸与。初心者と希望者は現地で講習会あり。
[申][問]8月17日(日)〜24日(日)に必要事項(11面参照)・貸しさお希望の有無・性別を好野TEL090-1129-8190(夜間のみ)・FAX46-2684・[メール]yoshino@ci.kagu.tus.ac.jpへ(先着制)

バレーボール大会
[日](1)中学生の部(6人制男女別)=8月31日(日)、(2)一般女子9人制=9月7日(日)、(3)一般男子6人制・(4)一般女子6人制=9月21日(日)、(5)一般男子9人制=10月5日(日)、(6)一般男女混成9人制(男子人数に制限あり)=11月2日(日)
[人]一般の部=在学・在勤を含む高校生以上の市民および三鷹市バレーボール連盟加盟チーム、中学生の部=市立中学在校生
[所]第一体育館
[申]8月16日(土)から(2)〜(4)8月30日(土)まで、(5)9月27日(土)まで、(6)10月25日(土)までに直接同協会へ((1)は各市立中学校へ書類を送付)
※組み合わせ抽選会((2)〜(4)9月4日(木)、(5)10月2日(木)、(6)10月30日(木))を福祉会館で行います。
[問]同協会TEL43-2500(月曜日、祝日を除く)

インディアカ大会
[日]11月3日(祝)午前9時〜午後5時
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民で4人以上の男女混合チーム(女子のみ可、男子のみ不可)
[所]第一体育館
[物]室内履き、飲み物
[申]10月1日(水)〜25日(土)に井上TEL090-1609-6711または直接同協会へ
[問]井上または同協会TEL43-2500(月曜日、祝日を除く)


■ピラティス体験講座

[主]井の頭地区住民協議会
[日]9月4〜18日の毎週木曜日午前10時15分〜正午
[人]市民20人
[所]井の頭コミュニティセンター新館
[講]元宝塚歌劇団でピラティストレーナーの小田島夏希さん
[物]室内履き、タオル、飲み物
[申]8月26日(火)〜9月3日(水)に同センター本館へ(先着制)
[問]同センターTEL44-7321


■水中ウオーキング

[日]9月4〜25日の毎週木曜日午後2時〜2時30分・3時〜3時30分、10月4〜25日の毎週土曜日午後1時〜1時30分・2時〜2時30分
[人]在学・在勤を含む16歳以上の市民
[所]第二体育館屋内プール
[¥]プール入場料250円
[物]水着、水泳帽、タオル、バスタオル、ロッカー代10円(返還式)
[申]当日会場へ
[問]スポーツ振興課TEL内線3324


■水泳ワンポイントレッスン

[日]9月5〜26日の毎週金曜日午後2時〜4時、10月1〜29日の毎週水曜日午後6時〜8時
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民(小学1〜3年生は保護者同伴)
[所]第二体育館屋内プール
[¥]プール入場料大人250円、小・中学生100円(2時間以内)
[物]水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、バスタオル、ロッカー代10円(返還式)
[申]期間中会場へ
[問]スポーツ振興課TEL内線3324


■三鷹ジブリの森美術館 三鷹市・近隣市民枠チケット10・11・12月分を販売します

[日]9月1日(月)午前9時から
[人]三鷹市・武蔵野市・小金井市・西東京市に住民登録をしている方、各市内に在勤・在学の方(1人6枚まで)
[¥]大人1,000円、中・高生700円、小学生400円、幼児(4歳以上)100円、3歳以下は無料
[申]免許証、保険証、在留カードまたは特別永住者証明書、社員証、学生証など在住・在勤・在学を示すものを持参して、本人がみたか観光案内所(下連雀3-24-3-101)へ
※発券後の変更やキャンセルはできません。
[問]NPO法人みたか都市観光協会TEL40-5525・[HP]http://kanko.mitaka.ne.jp/


■劇団ままごと「わたしの星」

高校生だけが出演する舞台が誕生します!

 平成21年に星のホールで上演した『わが星』という作品で、演劇界の芥川賞といわれる岸田戯曲賞を受賞し、演劇の世界で今最も注目を集める柴幸男さん(写真)。その彼が、今年の3〜4月にかけてオーディションを実施し、50人を超える応募の中から出演者10人、スタッフ6人を選び、高校生だけが出演する新作舞台『わたしの星』を上演します。
 出演者の1人で市内在住の高校2年生、吉永夏帆さんは「素敵な作品となるよう精いっぱい頑張ります」と意気込みを語っています。

※詳細はPDFをご覧ください。

8月21日(木)〜31日(日)(全12公演)
[所]芸術文化センター星のホール ※全席自由・日時指定(整理番号付き)。
[¥]会員=前売2,000円・当日2,300円、一般=前売2,500円・当日2,800円、
学生=1,500円、高校生=1,000円、小・中学生=500円(いずれも前売・当日とも)
[申][問]直接または電話で同センターTEL47-5122、または直接三鷹市公会堂さんさん館、美術ギャラリーへ(午前10時〜午後7時、月曜日休館)

※公演日時はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)