緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2014年1月19日14面

――― 教育・子育て ―――

■市立小・中学校の作品展

[主]市立小・中学校教育研究会、市教育委員会

小学校図画工作展
[日]1月22日(水)〜25日(土)午前9時30分〜午後5時(25日は3時まで)
[所]芸術文化センター

小・中学校書初作品展
[日]1月28日(火)〜2月7日(金)午前8時30分〜午後5時(土・日曜日を除く)
[所]教育センター

[申]いずれも期間中会場へ
[問]指導課TEL内線3242


■家庭教育学級

 講師は、まっく体操クラブ代表の向井忠義さん。

[主]市教育委員会、七小、同校PTA
[日]1月24日(金)午前10時30分〜正午
[所]七小
[物]室内履き、下足入れ
[申][問]生涯学習課TEL内線3315へ


■星と森と絵本の家の催し

星のおはなし
[日]1月25日(土)午後2時から

むかしあそびの日「紙人形遊び」
[日]2月1日(土)午後2時から

[申]いずれも当日会場へ
[問]同施設TEL0422-39-3401


■児童館科学あそび「星座となかよし」

[人]小学生以下のお子さん(幼児は大人同伴)
[日]1月25日(土)午後3時〜4時50分
[所]東児童館
[申]当日会場へ
[問]同館TEL0422-44-2150


■「一日プレイパーク」を開催します

[日]1月26日(日)午前10時〜午後2時(雨天中止)
[所]北野遊び場広場(北野4-10)
[申]当日会場へ
[問]緑と公園課TEL内線2835
※運営ボランティアを募集中です。くわしくは同課へお問い合わせください。


■すくすくひろばの催し

「ひぃふぅみ」の会とわらべうた
[人]3歳までのお子さんと保護者
[日]1月27日(月)午前11時〜11時30分
[申]当日会場へ

節分のお面作り
[日]1月31日(金)、2月3日(月)いずれも午前10時〜11時15分、午後2時〜3時
[物]あればカメラ
[申]当日会場へ

キッズヨガ
[人]2歳6カ月〜3歳のお子さんと保護者12組
[日]2月12日(水)午後2時〜3時
[申]1月29日(水)午前10時から直接または電話で同ひろばTEL0422-45-7710へ(先着制)

年齢別あそびましょ(2月)
[人](1)平成23年12月1日〜24年4月1日生まれのお子さんと保護者、(2)22年4月2日〜23年4月1日生まれのお子さんと保護者各10組
[日](1)うさぎぐみ「からだを使ってあそぼう」=13日(木)午前10時15分〜11時15分、11時30分〜午後0時30分、(2)ぞうぐみ「絵の具をつかってみよう」=20日(木)午前10時15分〜11時30分
[申](1)1月30日、(2)2月6日の木曜日午前10時から直接または電話で同ひろばTEL0422-45-7710へ(先着制)

[問]同ひろばTEL0422-45-7710


■講演会「東京都におけるひきこもりなどの若者支援施策」

 講師は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課若年者対策担当課長の野原永子さん。

[主]市、三鷹市青少年対策地区委員会
[人]80人
[日]1月29日(水)午後1時30分〜2時30分(1時から受付)
[所]第二庁舎
[申]当日会場へ(先着制)
[問]児童青少年課TEL内線2712


■子ども向けメニュー料理講習会「野菜をおいしくたべよう」[保]

[人]市内在住の1〜3歳のお子さんの保護者15人、保育(1〜3歳)15人
[所]大沢コミュニティセンター
[日]1月29日(水)午後2時〜4時(1時50分から受付)
[申][問]1月15日(水)午前10時から直接または電話ですくすくひろばTEL0422-45-7710へ(先着制)


■平成25年度中学生による薬物乱用防止ポスター・標語展

[主]市、東京都薬物乱用防止推進三鷹地区協議会
[日]2月3日(月)〜7日(金)午前8時30分〜午後5時(7日は4時まで)
[所]市役所1階市民ホール
[申]期間中会場へ
[問]児童青少年課TEL内線2712


■あそびとおしゃべりの会(2月)

[人]0〜3歳のお子さんと保護者
[日][所]井の頭コミュニティセンター・井口コミュニティセンター=12・26日、新川中原コミュニティセンター・大沢コミュニティセンター=19・26日、牟礼コミュニティセンター=26日、いずれも水曜日午前10時30分〜正午
[申]当日会場へ
[問]すくすくひろばTEL0422-45-7710


■小学生向けCAPワークショップ[保]

 いじめ、誘拐、性被害などの暴力に対して、子どもが自分自身を守る力を育てるプログラムです。

[人]大人、小学生各30人、保育(2歳〜未就学児)10人
※お子さんが参加する場合は保護者も必ず受講してください。
[日]2月16日(日)午前10時30分〜午後0時30分
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申][問]企画経営課TEL内線2115・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ。保育は2月10日(月)まで(申込多数の場合は抽選)


――― 高齢者 ―――

■高齢者のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します

[人](1)接種日当日、満65歳以上の市民、(2)60歳以上65歳未満の市民で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいのある方、およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいのある方
[日]1月31日(金)まで
[所]市内協力医療機関(「広報みたか」10月6日発行号に一覧を掲載しています)
[¥]自己負担金2,200円(助成は1回のみ、医療機関で支払い)
※生活保護受給世帯・中国残留邦人等支援給付受給世帯の方は、自己負担金が免除されます。生活福祉課(市役所2階21番窓口)で交付する保護証明書または支援受給証明書、予診票(免除用)を協力医療機関へお持ちください。
[申]健康保険証など年齢や住所を確認できるものを協力医療機関に持参し、所定の予診票に必要事項を記入後、接種を受けてください
※接種前の検温や診察の結果により、予防接種を受けられない場合があります。
※武蔵野市、調布市、杉並区、世田谷区の協力医療機関でも接種可能です(杉並区・世田谷区で接種の場合は、総合保健センターで発行する予診票が必要)。
[問]同センターTEL0422-46-3254


■介護予防事業 出前講座

[人]65歳以上の市民10人以上で構成される団体
[日]平日(1)口の渇き予防と食事バランスのお話=午前10時〜午後3時の間で1時間程度、(2)簡単筋力トレーニング=90分程度
[申][問]希望日時(第3希望まで)・希望会場((2)はいすの有無)・団体名・代表者名と連絡先・参加予定人数を総合保健センター
TEL0422-46-3254・FAX0422-46-4827へ
※会場は各団体で確保してください。


■運動や脳トレで介護予防に取り組みましょう!

 4月からの新規参加者を募集します。

[人]65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない方、各回10人程度
[日](1)さつき会=毎週木曜日午前10時30分〜午後2時30分、(2)ぼたんの会=月3回金曜日午前10時〜午後2時、(3)ほんわ会=毎週火曜日午前10時〜午後2時
[所](1)大沢コミュニティセンター、(2)井の頭地区公会堂、(3)総合保健センター
[¥]月額(1)(3)400円 、(2)300円
[申][問]1月20日(月)〜31日(金)に直接または電話で総合保健センターTEL0422-46-3254へ(申込多数の場合は希望以外の会をご案内することもあります)


■市老連健康長寿講演会「ピロリ菌を除菌してきれいな胃を取り戻そう」

[主]三鷹市老人クラブ連合会
[人]65歳以上の市民20人
[日]2月5日(水)午後2時30分〜4時50分(降雪の場合は中止)
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[申]1月27日(月)(必着)までにはがきで「〒181-8555三鷹市社会福祉協議会」へ(先着制)
[問]高橋TEL0422-47-5137


■第72回市長と語り合う会参加者募集「南部図書館サポーターと三鷹市を語る」

[人]在勤を含む市民で、南部図書館でサポーターをしている方10人
[日]2月12日(水)午後2時〜3時30分
[所]南部図書館みんなみ
[申]1月31日(金)までにはがき・電子メールで「第72回市長と語り合う会参加希望」・必要事項(15面参照)・性別・語り合いたい内容を記入し「〒181-8555秘書広報課秘書係」・[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)
※傍聴者は会場の都合により募集しません。
※この会の内容要旨は、匿名で市ホームページに公開します。
[問]同係TEL内線2011


■健康コラム「おくすり手帳」

 今では受診や調剤の際には欠かせない「おくすり手帳」、みなさんはお持ちでしょうか。健康保険被保険者証とともに医療機関や薬局で、診察や調剤の際に活用していますか。

 「おくすり手帳」は処方された薬の名前や飲む量、回数、飲み方、注意事項などを記録する手帳です。医師、歯科医師、薬剤師などの医療従事者が見ることで、薬の使用履歴などを確認して治療経過を知ることができ、それに基づいてより適切な処方や薬の説明、アドバイスを可能にするものです。これらの情報がなければ口頭によるお聞きした情報を頼りにすることになり、漠然とした情報であれば手探りで医療が進められることになります。「おくすり手帳」を活用した方が、治療効果や安全確保といったメリットが得られるのです。

 今回は、さらなるメリットを得るために、いくつかの工夫をご紹介しましょう。

 まずは薬を飲んだときの感想を書き込んでおく。たとえば「眠くなるかもしれない」と注意を受けた薬に対して、実際に飲んでみた印象を書いておきます。生活に支障が生じるほど眠気が強ければ、今後ほかの薬に替えることもできます。また一般用医薬品を購入する際に、長期にわたって飲んでいる薬を伝えることで、より自分に合った薬を勧めてもらえることが期待できます。薬について確認したいことをメモしておけば、次回忘れずに確認することもできます。

 さて三鷹市薬剤師会では、表紙のデザインに「ポキ(Poki)」を用いた「おくすり手帳」を作成しました。ポキは宮崎駿監督がデザインした“三鷹のキャラクター”で、幅広い年齢層の方にご使用いただけます。使い方に加えて、市の休日や準夜の診療案内、災害時の医療体制など、市に即した内容も掲載しています。

 このポキの「おくすり手帳」は、ポスターの掲示されている三鷹市薬剤師会の会員薬局で入手できます。今お手元にある「おくすり手帳」を使い終わったら、ぜひお申し出ください。

[問]三鷹市薬剤師会TEL0422-49-7766


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)