緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2013年12月15日3面

■歳末消防特別警戒のお知らせ

[問]防災課TEL内線2284

「消すまでは 心の警報 ONのまま」
(全国統一標語)
「うれしいね 防火で笑顔の 人と町」
(東京消防庁統一標語)

 12月22日(日)〜31日(火)に「歳末消防特別警戒」が実施されます。期間中、三鷹市消防団では午後7時〜10時に市内の夜間巡回広報と警戒を行います。
 寒さも厳しさを増し、暖房器具を使用する機会が多くなる年末にかけては、火災の件数が増加します。右記の点に注意しながら、一人ひとりの心がけで火災を防ぎましょう。

◇ストーブの周りに燃えやすい物を置かないなど、暖房器具の取り扱いに注意する
◇調理中は調理器具から離れず、少しでも離れる場合には必ず火を消す
◇年末の大掃除では、家具などの裏にあるコンセントプラグも掃除する
◇ごみや古新聞などは決められた時間に出し、家の周りに燃えやすい物を置かない
◇外出前や就寝前には必ず火の元を確認する


■第60回市民文化祭入賞者

 今年の「市民文化祭」には、4000人を超える市民のみなさんが参加しました。
 今年の入賞者をご紹介します(敬称略)。

[問]生涯学習課TEL内線3316

菊花展
文化祭賞 鴨下喜代澄
優等花 吉田光治、吉田晴美、市川貞之、米津恵子、鈴木恵美子、天野常雄、石川貞春、大瀬直彦、鈴木克己、野口貞暁、尾崎錦八、山口茂、大河内嘉門、渡辺忠雄、村岡穰

花季さつき展
文化祭賞 石井貞治
特選 斉藤大介
入選 加藤モト、唐澤朝子、石川公子

写真展
文化祭賞 長谷川康雄
特選 中西恒雄
準特選 岩本高子、高野明、齊藤貞治
入選 益田悦孝、山岸武雄、今井敏雄、伊藤進章、土屋さつ子

囲碁大会
《有段者Aの部》
文化祭賞 大島重則
準優勝 前田長兵衛 ◇3位 田村求
《有段者Bの部》
優勝 市田封v
準優勝 吉田耕平 ◇3位 広瀬政和
《級の部》
優勝 松田勉
準優勝 山田崇 ◇3位 柏原一夫

短歌会
文化祭賞
公園に乗り捨てられし自転車の籠(かご)にとりどり落葉が積る 行川明子
 【評】情景描写が見事。時の経過と季節感を表出している。見過ごしやすい情景をしっかりと捉え、簡潔な表現が読む者にもさまざまなことを考えさせてくれる。(大塚善子)
特選
わがこころじっと見つめて居るごとし秋の柱に澄める小面(こおもて) 村上美代子
 【評】可憐で初々しい若い女性を表す「小面」だが、その澄んだ眼差し(まなざし)に作者自身の心を見透かされているようだ、質(ただ)されているようだ、と感受して自省ともとれる静謐(せいひつ)な作。「秋の柱」は、折からの季節を表現していると思われるが、ここの省略も気が利いている。ある時の作者の精神性が嫌みなく伝わってきて好感のもてる一首。(高島静子)
佳作
おみくじを凶か吉かと姦(かくま)しく陽気に云ひ合ふ乙女ら羨(とも)し 松村美恵子
朱に萌(も)ゆる椿の若葉を透ける日の光やはらかき五月となりぬ 八島靖夫
白き雲写れる大きガラス窓天道虫(てんとうむし)の這ひあがりゆく 高橋哲子
路上の石蹴れば幼き日の遊び思ひ出させて乾く音する 横井朝子

俳句会
文化祭賞
戸籍のみ残るふるさと秋彼岸 深沢矩子
特選
大袈裟(おおげさ)に逃げては戻り稲雀 土川ツヤ子
秋草や時の止まりし廃線路 増村ちさ
今年また知覧を訪へり生身魂(いきみたま) 三矢惠啓
佳作
霧まとひ来て霧まとふ人に逢(あ)ふ 大島寛治
読み残す机上の書に秋扇 金子圭一
行合の空さらさらと秋の雲 水野二三夫
星飛んで立山雄山黒黒と 新井一枝
残暑厳し戦後を残すマーケット 篠崎ます
やりとりの無患子(むくろじ)三つぶ枕の辺 小林美代子

ジュニア短歌大会
大会賞
浴衣着て友達を待つぼんおどりもも色の帯少しきつくて 佐々木翠(五小6年)
おばあちゃん一緒に行こう霧ケ峰咲きみだれるよニッコウキスゲ 梅本春菜(南浦小5年)
夏の夜に光る星々見つめれば無限の宇宙大きさ感じる 糀怜依奈(四小6年)
優秀賞
きらきらと夏の暑さに水面ゆれ金色のこい泳ぎ消えさる 寺田美咲(羽沢小6年)
おじいちゃんの畑仕事を手つだっていいのがなるかすごい楽しみ 田中悠(南浦小5年)
ささの葉がゆらゆらゆれてねがいごとかなうといいね七月七日 辻本真歩(七小3年)
にいぼんにかえってくるようちのじいまたななにんのかぞくになれる 金坂亘陽(二小4年)
夏の空球がとぶとぶ練習だ暑いときこそ勝利するため 山野友豪(中原小6年)
夏の夜花火があがるでもぼくは入院中で音を楽しむ 望月皆門(中原小6年)
夕立ちをわずらわしいと思ったが一筋の虹心が和む 矢野祥睦(中原小6年)

ジュニア俳句大会
大会賞
花火見る妹の目が赤青黄 栗山大夢(中原小6年)
草むしりショウリョウバッタのおひっこし 中村葵(高山小3年)
カヌーこぎアメンボ気分楽しいな 新井絆(七小3年)
優秀賞
木の上でせみのなかまになったぼく 金坂亘陽(二小4年)
せみのあなエンピツさしたら十センチ 光野将生(六小2年)
あつい夏一ぴき一ぴきいのちだよ 林勇樹(南浦小2年)
グラインダーハグロトンボがじょうずだよ 田附篤英(羽沢小2年)
夏の海クマノミ見たぞゆめみたい 牧凛太郎(三小3年)
まいおちる秋のカーテンながめてる 小寺崇仁(大沢台小6年)
平泳ぎ空が見えてもすぐ消える 長内温子(五小5年)
※ジュニア短歌大会、ジュニア俳句大会の受賞作品集は、芸術文化協会(社会教育会館内)で配布しています。


■市民活動 みんなの掲示板

催し 主催者が市民・市内法人/市内で開催/参加費(材料代・教材費など)が1回3,000円以内

会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)

※いずれも上記以上の費用がかかる場合は内容を確認し掲載基準に則り検討します(主催・活動団体がNPO法人の場合は応相談)
※タイトル後に★のあるものは社会教育会館の講師派遣事業

上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。

[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490
[問]秘書広報課TEL内線2129

※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。ご協力をお願いします。

平成26年1月19日発行号原稿締切日 12月18日(水)
平成26年2月2日発行号原稿締切日 1月9日(木)いずれも午後5時まで

――― 催し ―――

■ウエバヒロコ展 Die Nacht―夜
[主]しろがねGallery[日]12月25日(水)までの午前11時〜午後7時[所]同画廊(下連雀3-29-1)[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL0422-43-3777

■「みたか街かど自立センター」ガレージセール
[日]12月17日(火)午後0時30分〜2時[申]当日会場へ◆物品提供は冬物衣類と新品の食器やタオルのみ。セール当日を除く平日午前9時〜午後5時[問]同センターTEL0422-48-0648

■第44回三鷹市民歴史交流会「楽しく歴史交流・古地図より見た大沢新田」
[主]三鷹の歴史研究会[日]12月18日(水)午後1時30分〜4時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]200円(資料代)[申][問]矢崎0422-31-1451

■サロン「きっかけ」
[主]活躍きっかけ隊[日]12月19日(木)午前10時30分〜正午[所]あきゅらいず美養品森の楽校(野崎3-9-27)[¥]100円(お茶代)[申][問]加藤TEL080-2567-4600・[メール]kikkaketai@gmail.com(当日参加も可)

■俳句研究★
講師は天穹風韻同人の上田時生さん。 [主]葉牡丹会[日]12月21日(土)午後1時〜5時[所]新川中原コミュニティセンター[申]当日会場へ[問]鈴木TEL0422-42-2798

■キャラキッズ・オリジナルクリスマス絵本づくり
[主]キャラワークスジャパン[人]幼児〜中学生(幼児は保護者同伴)[日]12月22日(日)午後1時30分〜4時30分[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]800円[申][問]必要事項(7面参照)・保護者の氏名を西岡TEL・FAX0422-77-9330・[メール]info@charaworks.jp

■楽しくきれいに歩くウオーキング
[主]楽しい歩き方の会[日]12月26日(木)午後1時〜2時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]500円[申][問]新坂TEL090-6189-4817

■NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の催し
[日](1)メール・インターネットからワード・エクセルまで(初級講座)=平成26年1月6日〜2月24日の毎週月曜日午後1時15分〜2時45分、(2)役立つワード・エクセル・デジカメ(アドバンス講座)=1月6日〜27日の毎週月曜日午後3時〜4時30分[所]三鷹産業プラザ[¥]いずれも1,500円(1回、別途テキスト代100円)[申][問]同法人TEL0422-40-2663・FAX0422-40-2664

■気楽にワークショップの会(籐&つる、羊毛、トール、粘土花、押し花)
[日]1月9日(木)午後1時〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1,200円[申][問]sora(荒牧)TEL080-6531-7766

■特別な教育ニーズのある子どもたちと一緒のワークショップ、パン屋さん仕事体験
[主]認定NPO法人文化学習協同ネットワーク[人]小・中学生[日]1月11日〜2月22日の毎週土曜日午後2時〜4時[所]同法人[¥]2,000円[申][問]同法人(兼子)TEL0422-47-8706

■第105回井の頭かんさつ会「冬の野鳥観察会」
[主]井の頭かんさつ会[日]1月12日(日)午前9時から[所]井の頭公園[¥]300円[申]同会[HP]http://kansatsukai.net/をご覧のうえ、[メール]kapockmasa@jc5.so-net.ne.jp[問]大原TEL090-6000-1214

■第9回にじの会公開講座「障害者総合支援法の動向と今後の展望」
[主](社福)にじの会[日]1月18日(土)午後1時30分〜4時[所]大沢にじの里(大沢1-6-3)[申]当日会場へ[問]田中TEL0422-39-2411

――― 会員募集 ―――

■カラオケ金曜会
[日]毎週金曜日午後1時〜4時[所]大沢地区公会堂[¥]月額500円[申][問]手島TEL0422-31-5810

■NPO法人鷹ロコ・ネットワーク大楽(キッズ・チア)
[人](1)3〜6歳、(2)小学生[日]毎週水曜日(1)午後4時〜5時、(2)午後5時〜6時[所]連雀コミュニティセンター[¥]いずれも月額4,000円[申][問]岡村TEL0422-24-7500・FAX0422-24-7070

――― 伝言板 ―――

■野川公園「冬のはじまり!どんな生きものがいるのかな?」
[主]西武・武蔵野パートナーズ[日][所]12月22日(日)午後1時同園売店横大芝生集合〜2時30分(雨天中止)[申]当日会場へ[問]同園サービスセンターTEL0422-31-6457・FAX0422-31-7471

■禅林寺龍華会基金の助成団体募集
市民のための教育または社会福祉に貢献する団体に対して、物品購入費など(1件50万円以内を2件以内)を助成します。 [申]平成26年1月15日(水)までにA4用紙縦・横書き(記入形式は自由)で申請者の経歴・活動内容・要望・計画・見積もりなどを提出[問]同基金TEL0422-44-8365


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)