広報みたか2013年7月21日2面
■夏休みイベント特集
■夏だ!コミュニティセンターのプールへ行こう!
団体利用や特別清掃などで利用できない場合があります。くわしくは各コミュニティセンターへお問い合わせください。
[人]在勤・在学を含む市民
[¥]小・中学生50円、高校生以上200円
◆連雀 TEL0422-45-5100(木曜日・7月21日(日)は休館)8月31日(土)まで
※7月22日(月)〜26日(金)は初心者向け水泳教室、28日(日)は水上フェスティバル。
◆大沢 TEL0422-32-6986(火曜日は休館)8月31日(土)まで
※7月28日(日)は水上フェスティバル。
◆井口 TEL0422-32-7141(木曜日は休館)9月1日(日)まで
◆新川中原 TEL0422-49-6568(月曜日・7月21日(日)は休館)9月8日(日)まで
※7月28日(日)は水上カーニバル。
◆牟礼 TEL0422-49-3441(火曜日は休館)7月27日(土)〜8月29日(木)
※7月27日(土)は水上フェスティバル。
■夏休みの自主学習は社会教育会館で!
[人]小・中・高校生
[日]7月22日(月)〜9月1日(日)午前9時30分〜午後5時(水曜日は休館)
[申]期間中会場へ
[問]同館TEL0422-49-2521
■親子でチャレンジ! 消しゴムはんこを作ろう!!
自分の名前や好きな絵を彫ってオリジナルはんこ作りに挑戦!
[人]小学3〜6年生と保護者5組(両日参加できる方)
[日]8月22日(木)・23日(金)午後2時〜4時
[所]社会教育会館
[¥]親子1組630円(材料代)
[申][問]7月22日(月)〜26日(金)午前9時30分〜午後5時に、直接または電話・インターネットで同館TEL0422-49-2521・[HP]http://www.pf489.com/mitaka/webkm/(生涯学習システム)へ(申込多数の場合は抽選、当選者のみ通知)
■夏休みクラフト体験
夏休みの宿題にうってつけの手作り体験に参加しませんか。
[人]市内在住の障がい児のきょうだい(おおむね小学生)20人
[日]8月9日(金)午前10時30分〜正午
[所]北野ハピネスセンター
[物]飲み物、タオル、汚れてもよい服装
[申][問]8月7日(水)までに同センターTEL0422-48-6331へ
■三鷹市星と森と絵本の家 夏休みの催し
◆ワークショップ「星座でデコレーション」
今月からの新テーマ展示「ほしと星座」にちなんで、星座のモチーフをデコレーションするワークショップを開催!
[人]30人
[日]7月24日(水)、8月22日(木)いずれも午前10時から
[¥]500円(材料代)
[申]当日会場へ(先着制)
◆定例行事
[日](1)星のおはなし(「天文学普及プロジェクト」メンバーによるお話)=7月27日(土)午後2時から、(2)むかしあそびの日=8月3日(土)午後2時から
[申]いずれも当日会場へ
◇工作ボランティア募集
夏休み期間中、「クラフトコーナー」で子どもたちの木工作品づくりのお手伝いをしてくれるボランティアを募集!
[人]15歳以上(技術・経験不問、学生可)
[日]7・8月の水・土・日曜日午前10時〜午後4時ごろで都合の良い日時
[申]同施設TEL0422-39-3401へ
[問]いずれも同施設TEL0422-39-3401
■親子で楽しむブラジル音楽
演奏と歌、ダンスはアルチブラジレイラのみなさん。
[主](公財)三鷹国際交流協会(MISHOP)
[人]小学生以下のお子さんと保護者80人(小学生のみの参加も可)
[日]8月24日(土)午後2時〜3時30分
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[物]打楽器またはたたくと音が出る物(空き缶と棒など)、動きやすい服装
[申][問]直接または電話・インターネットで同協会TEL0422-43-7812・[HP]http://www.mishop.jp/へ(先着制)
■リサイクル市民工房の親子で楽しむ夏休み子ども工作!
(1)「紙バンドの指人形」作り、(2)「ペットボトルキャップの帽子ブローチ」作り
[人]いずれも小学生までのお子さんと保護者8組(大人のみの参加も可)
[日](1)8月28日(水)、(2)29日(木)いずれも午後1時〜3時30分
[物](1)洗濯ばさみ2個、はさみ
[申]いずれも8月20日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(7面参照)を「〒181-8555ごみ対策課」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL内線2533
■三鷹産業プラザまるごと夏まつり2013
─体験!発見!楽しさいっぱい!─
7月27日(土)・28日(日)
[主](株)まちづくり三鷹(後援:三鷹市)
[申]期間中会場へ
[問]同社TEL0422-40-9669・[HP]http://matitaka2.mall.mitaka.ne.jp/
27日(土)午前11時〜午後5時 ファミリーエンジョイデー
エアドーム型プラネタリウム
夏の星座、流星群のお話(1回20分程度、7回投影)。(1)午前11時30分から、(2)正午から、(3)午後0時30分から、(4)2時30分から、(5)3時から、(6)4時から、(7)4時30分から。
[人]各回40人((1)〜(4)は午前11時から、(5)〜(7)は午後1時から会場で整理券を配布・販売)
[¥]高校生以上100円(中学生以下無料)
スポーツコーナー
・「スポーツ祭東京2013」のPR
・「ゆりーと」と一緒にゆりーとダンスを踊ろう!
(1)午前11時10分から、(2)午後0時30分から、(3)午後2時から
・ロコモ予防体操
ロコモ(ロコモティブシンドローム〈※〉)予防で健康で長生きに!(1回10分程度)
(1)正午から、(2)午後1時から、(3)3時から
※「運動器(骨、関節など)の障がい」により「要介護になるなど」リスクの高い状態になること。
・体力測定(ダンスと体操の時間帯は測定できません)
体験コーナー
スタンプネイルや木笛づくり、コースターやキャンドルづくり、占いなどを楽しめる体験コーナー(一部有料)。
飲食(イートイン)コーナー
軽食や市内人気店のパン、スイーツなど。
物販コーナー
雑貨、スイーツデコなどの素敵なグッズのお店が多数出店。
紹介コーナー
地元テレビ局の番組や市内団体の紹介。
夏まつりスタンプラリー
スタンプを集めて楽しい景品が当たる抽選会に参加しよう(1人1回)! スタンプカードは、当日各スタンプ設置場所(みたか観光案内所、三鷹中央通り商店会〈本部〉、三鷹産業プラザ)で配布。
おもちゃの病院(両日開催)
故障したおもちゃを、おもちゃの病院のドクターが診療・治療します。
午前11時〜午後4時まで(28日は2時まで)
[¥]特殊な部品などの交換は実費
28日(日)午前11時〜午後4時 キッズチャレンジデー
◇三鷹・オーロラ動画展
三鷹でオーロラ体験! オーロラが揺れ動く様子など、写真だけではわからないその姿を大画面で上映します(入場制限あり)。
協力:(有)遊造
◇東京ガスによる環境講座
燃料電池発電体験やコースターづくり
◇みつろうキャンドルづくり(1回800円から)
◇スロバキアの不思議な笛づくり(1回300円)
◇ペットボトルロボットを作ろう(1回500円、小学2年生以下は保護者同伴)
◇オリジナルエコバッグづくり(1回300円)
◇フラワーコサージュづくり(1回500円)
◇マジック体験
◇お絵かき遊び(1回300円)
(1)午前11時30分から、(2)午後2時から
※お子さんの年齢制限のあるコーナーもあります。
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり