緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2013年2月17日6面

――― 募集 ―――

■小学校第一学年支援員 臨時職員(若干名)

職務内容 小学校新1年生の学校生活全般の支援
資格 教育職員免許(幼・小・中で教科は問わず)または保育士
勤務期間 4月8日(月)〜7月19日(金)
勤務時間 週5日、午前8時〜午後1時のうち1日4時間
勤務場所 市立小学校
報酬 時給1,100円、交通費支給(日額上限840円)

[申]2月27日(水)(必着)までに履歴書(写真貼付)を「〒181-8505指導課」へ。後日面接あり
[問]同課TEL内線3243


■(社福)三鷹市社会福祉事業団 職員

職種 (1)保育士、(2)調理員、(3)保育職(障がい児)、(4)保育職、(5)用務員((1)正職員、(2)契約職員、(3)〜(5)パート)
資格 (1)昭和52年4月2日以降生まれの保育士(取得見込み可)、(2)栄養士または調理師免許、(3)(4)〈ア〉保育士(無資格者は応相談)、(4)〈イ〉保育士、(5)不問
勤務時間 (1)原則月〜金曜日の週5日、38.75時間(ローテーションおよび勤務場所により土・日曜日、祝日勤務あり)、(2)火〜土曜日午前8時30分〜午後5時、(3)月〜金曜日午前8時〜午後4時30分、午後4時30分〜6時、(4)〈ア〉月〜金曜日午前8時30分〜午後5時、〈イ〉第1・3・5土曜日午前8時30分〜午後5時、(5)月・金曜日午後1時30分〜7時30分、火〜木曜日午後2時30分〜7時30分
勤務場所 (1)(2)同事業団が運営する保育園・こども園、(3)(4)〈イ〉ちどりこども園、(4)〈ア〉西野保育園、(5)南浦西保育園
報酬 (1)月額172,816円〜211,680円(経験などによる)、(2)月額180,000円、(3)時給1,030円〜1,400円(資格の有無・時間帯により異なる)、(4)〈ア〉時給1,030円〜1,120円(資格の有無により異なる)、〈イ〉時給1,120円、(5)時給950円〜1,188円(時間帯により異なる)
採用予定日 4月1日

[申][問]電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・有資格者は資格証の写しを持参または郵送で(1)(2)「〒181-0002牟礼6-12-30三鷹市社会福祉事業団」TEL0422-44-5211、(3)(4)〈イ〉「〒181-0012上連雀4-12-26ちどりこども園」TEL0422-72-9220、(4)〈ア〉「〒181-0016深大寺3-3-10西野保育園」TEL0422-39-7030、(5)「〒181-0013下連雀7-2-8-101南浦西保育園」TEL0422-40-7551へ
※くわしくは同事業団ホームページ[HP]http://www.mitaka.or.jp/をご覧ください。


■三鷹市東部地域包括支援センター

職務内容 高齢者総合相談、介護予防ケアマネジメントなど
資格 看護師または保健師免許
勤務期間 応相談
勤務時間 午前9時〜午後5時
報酬 法人規定による

[申][問](社福)弘済園TEL0422-43-3319へ


■あかね保育園職員(パート)

職種 (1)乳児クラスの保育補助、(2)2歳児クラスの保育補助、(3)給食調理
資格 (1)(2)保育士、(3)40歳くらいまでの調理経験者で週5日勤務できる方
勤務時間 月〜土曜日(1)午後1時15分〜7時15分、(2)午後3時〜6時30分、(3)月〜金曜日午前8時30分〜正午(3週に1回、土曜日の勤務あり)
報酬 (1)(2)時給1,050円、(3)時給920円、いずれも交通費支給(月額上限9,000円)
採用予定日 (1)(2)4月1日、(3)3月18日(月)

[申][問]電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)を持参し同園TEL0422-49-2671へ


■(社福)楽山会職員(若干名)

職種 (1)調理師、(2)調理員(パート)、(3)保育士
資格 (1)調理師免許、(2)50歳くらいまでの方、(3)25歳以下の保育士(取得見込み可)
勤務時間 (1)月〜土曜日午前8時〜午後4時45分、週休2日(交代で土曜日の勤務あり)、(2)月〜金曜日午前8時〜正午、(3)月〜土曜日午前7時30分〜午後7時30分(週40時間、シフト制)
勤務場所 (1)椎の実子供の家(大沢4-8-8)、(2)(3)椎の実子供の家、第二椎の実子供の家(上連雀6-25-31)
報酬 (1)法人規定による、(2)時給1,000円、(3)初任給月額187,000円から(法人規定による)
採用予定日 4月1日

[申][問](1)(2)随時、(3)2月27日(水)までに履歴書(写真貼付)・(1)(3)は資格証の写しを持参し椎の実子供の家TEL0422-32-4103へ((3)は3月3日(日)に試験実施)


――― 相談 ―――

■東京三弁護士会多摩支部による無料法律相談会

 借地、借家、金銭貸借などの法律問題の相談に弁護士が応じます。

[主]東京三弁護士会多摩地区法律相談センター運営委員会
[人]24人
[日]3月2日(土)午後1時〜4時(1人30分程度)
[所]第二庁舎4階会議室
[申]2月18日(月)〜27日(水)の平日午前9時30分〜午後4時30分に相談・情報センターTEL0422-44-6600へ(先着制)
[問]同弁護士会多摩支部TEL042-548-3800


■総合オンブズマン相談(3月)

 総合オンブズマンは市民の市政に関する苦情を公正・中立な立場で調査し、必要に応じて市の機関にサービス是正についての勧告などを行います。

[日]中村一郎さん(弁護士)=7・21日、片桐朝美さん(杏林大学講師)=14・28日、いずれも木曜日午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報センター(市役所2階)
[申][問]事前に同センターTEL0422-44-6600へ


――― 審議会・市民会議など ―――

■平成24年度第2回三鷹市地域包括支援センター運営協議会の傍聴

 三鷹市地域包括支援センターの運営・指定承認、更新など。

[人]10人
[日]2月22日(金)午後7時30分〜9時
[所]教育センタ−
[申]当日会場へ
[問]高齢者支援課TEL内線2622

※「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。


■三鷹ネットワーク大学 冬学期受講者募集中!

NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構 
〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
TEL0422-40-0313 FAX0422-40-0314 [HP]http://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分(日曜日は5時まで) 
休館日:月曜日・祝日

★基礎講座 ★★応用講座 ★★★専門講座

三鷹ネットワーク大学企画サロン
みたか星空散歩―3月の星空解説― ★

 当夜の星空を、コンピューターの画像や天体写真を交えて紹介します。

[人]30人 [日]2月28日(木)午後7時〜8時30分 [申]当日同大学へ(先着制)

特定非営利活動法人みたか都市観光協会企画講座
大人のための音読講座(ワークショップ付朗読会) 三鷹ゆかりの作家たち(12)―松井エイコの作品・紙芝居「二度と」より― ★

 音読によって作品の新たな世界を発見しませんか。講師はフリーアナウンサー・朗読家の原きよさん。

[人]10人 [日]3月17日(日)午前10時30分〜午後0時30分 [¥]一般2,000円 市民1,600円
[申]2月19日(火)午前9時30分から同大学へ(先着制)

[問]いずれも同大学
※受講の申し込みには受講者登録が必要です。講座の詳細や受講者登録については、ホームページまたは同大学へお問い合わせください。


■市民保養所 箱根みたか荘

〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297-5
TEL0460-82-1116 FAX0460-82-1743
[HP]http://www.mitakasou.jp/
1泊2食6,500円から 
※電車でお越しの場合は、小涌谷駅から送迎します(要予約)。
※冬場に車でお越しの際には、タイヤチェーンやスタッドレスタイヤなどをご用意ください。

箱根みたか荘1泊の旅バスツアー
「東京スカイツリー天望デッキと樹齢400年の身延山しだれ桜」

[人]45人(最少催行人数35人) 
[日]3月27日(水)〜28日(木)(1泊2日)
[¥]18,500円から(昼食1回付き)
※在勤を含む市民以外の方は1,500円増
◇コース〈1日目〉午前7時10分三鷹駅北口発(または7時30分市役所発)〜身延山久遠寺(しだれ桜鑑賞)〜新東名サービスエリア(自由昼食)〜みたか荘着、〈2日目〉みたか荘発〜かまぼこ店(買い物)〜ホテルサンルート有明「Patio」(ランチバイキング)〜東京スカイツリー(高さ350mの天望デッキ入場)〜午後5時45分三鷹着
※高さ450mの天望回廊へ入場する方は天望デッキでチケットを購入してください。
※花の見頃は気候により変わります。
[申][問]2月18日(月)から午前9時30分〜午後7時(土曜日は3時30分まで)に(株)スタービジョン ラドントラベルワンTEL042-352-3121へ(日曜日、祝日を除く。先着制)
※出発場所(2カ所)を選択してください。

春休み&ゴールデンウィークのイベント
 3月23日(土)〜4月6日(土)の間に宿泊の新1年生(小・中学生)にささやかなお祝い品を差し上げます。
 5月3日(祝)〜5日(祝)は、お風呂が菖蒲湯になります。

6月宿泊分のはがき抽選
[申]3月1日(金)〜7日(木)(消印有効)に、専用往復はがき(市役所、市政窓口、コミュニティセンターで配布)で箱根みたか荘へ
※抽選後の空き室申し込みは直接お電話ください(4月分まで受付中、5月分は2月20日(水)から)。
※1人利用・市外の方のみの利用・3泊利用の方は、利用月の1カ月前の1日から、団体利用(30人以上)は利用月の2カ月前の20日から受け付けます。空室状況はホームページ、または電話でお問い合わせください。

休憩の申し込み
 利用月の3カ月前の1日から利用日の3日前まで、電話で受け付けます(混雑時にはお断りする場合があります)。
[日]午前11時〜午後2時
[¥]大人200円、小学生150円(浴室利用は別途入湯税大人50円)

助成金(市民のみ)
 (1)70歳以上の方、(2)身体障害者手帳や愛の手帳などをお持ちの方、(3)ひとり親家庭の親と子(20歳未満)の方は、年度内1回に限り助成を受けることができます。
[申]宿泊予約後、印鑑((1)のみ)と身分証明書を持参し、担当課へ
[問](1)高齢者支援課TEL内線2627、(2)地域福祉課TEL内線2618、(3)子ども育成課TEL内線2738

◇温泉の持ち帰りができます
 宿泊利用者に限り1人4lまでお持ち帰りできます(飲用はできません)。

※詳細はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)