緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2013年2月3日6面

――― 講座 ―――

■おおむね55歳以上の方の面接対策セミナーと合同就職面接会

 面接対策セミナー受講後は10社程度の求人企業の採用担当者とその場で面接。求人内容はわくわくサポート三鷹の窓口とホームページで公開予定です。

[主]わくわくサポート三鷹、市、(公財)東京しごと財団、ハローワーク三鷹
[人](1)50人
[日]2月21日(木)(1)面接対策セミナー=午前11時〜正午(10時30分から受付)、(2)合同就職面接会=午後2時〜4時(1時30分〜3時30分受付)
[所]三鷹産業プラザ
[物]筆記用具、複数の履歴書(写真貼付、何社でも応募可)、雇用保険受給者は雇用保険受給資格者証
[申][問](1)わくわくサポート三鷹TEL0422-45-8645へ、(2)当日会場へ


■春じゃがいも植え付け講習会

[日]2月23日(土)午後1時30分から(雨天の場合は翌日に順延)
[所]三鷹市農業公園
[物]農作業のできる服装
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL0422-48-7482
※自家用車での来場はご遠慮ください。


■市民講師エントリー講座

 講師は(1)ライフスタイルシニアデザイナーの杉本正隆さん、(2)化粧コンサルタントの塚本陽子さん、(3)しんぐるま廻し隊代表の川村幸一さん。

[人]16歳以上で全回出席できる市民(1)12人、(2)(3)10人
[日](1)初めての介護 驚きと発見シリーズ=2月23日〜3月9日の毎週土曜日午後2時〜4時、(2)素肌イキイキ!メイクアップ講座=2月25日〜3月11日の毎週月曜日午前10時〜正午、(3)“しんぐるま”ってなーに?=2月28日〜3月14日の毎週木曜日午後2時〜4時(いずれも全3回)
[所]社会教育会館
[申][問]2月4日(月)〜8日(金)午前9時30分〜午後5時に直接または電話で同館TEL0422-49-2521へ(申込多数の場合は抽選)


■初春フラワーアレンジメント講習会

[人]20人
[日]2月26日(火)午前10時30分〜正午
[所]JA東京むさし三鷹緑化センター
[¥]2,000円(材料代)
[申][問]2月4日(月)午前9時から直接または電話で同センターTEL0422-48-7482へ(先着制)


■就職支援セミナー

[人](1)〜(3)各回50人、(4)16人、(5)8人
[日](1)就職活動準備と自己理解・職業理解(講義形式)=3月6日(水)、(2)履歴書・職務経歴書の書き方(講義形式)=7日(木)、(3)面接対策=8日(金)いずれも午後1時30分〜3時30分、(4)書類選考対策セミナー(個別カウンセリング)=13日(水)午前10時・11時・午後1時・2時、(5)面接対策(ロールプレイング)=14日(木)午後1時30分〜3時30分
※1日だけの参加も可。
[所]三鷹産業プラザ
[物]筆記用具、雇用保険受給者は雇用保険受給資格者証
[申]平日午前9時〜午後5時に必要事項(11面参照)・希望コース名・地区・希望日時・性別・利用安定所・求職番号・雇用保険受給資格者証の有無を同セミナー申込予約センターTEL03-5510-2215へ
[問]ハローワーク三鷹TEL0422-47-8617


■広報力パワーアップ講座 思わず手にとるチラシづくり喫茶[保]

 講師はグラフィックデザイナーの富岡史棋さん。

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[人]市民活動・地域活動をしている方、チラシをデザインしてみたい方20人、保育(1歳〜未就学児)6人
[日]3月9・23日の土曜日午後1時〜4時(全2回)
[所]市民協働センター
[¥]1,000円
[物]筆記用具、マイカップ、あれば所属団体の活動資料、保育申込者はおむつ、着替え、おやつ、飲み物
[申][問]同センターTEL0422-46-0048・FAX0422-46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ。保育は2月27日(水)まで(いずれも先着制)


■シンポジウム「ご近所大学 こんにちは」[保]

 市民と大学が協働することによってできるまちづくりについて。

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[人]市内のNPO・市民活動団体の関係者および興味のある方70人、保育(1歳〜未就学児)6人
[日]3月10日(日)午後1時30分〜4時30分
[所]市民協働センター
[物]保育申込者はおむつ、着替え、おやつ、飲み物
[申][問]同センターTEL0422-46-0048・FAX0422-46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ。保育は2月27日(水)まで(いずれも先着制)


――― 募集 ―――

■都営住宅入居者(東京都全体)募集

募集区分 (1)ポイント方式による募集(家族向けのみ)=1,290戸、(2)単身者向・単身者用車いす使用者向・シルバーピア=280戸、(3)事業再建者向定期使用住宅=10戸
申込書・募集案内の配布 2月4日(月)〜14日(木)に、まちづくり推進課(市役所5階)、市政窓口、都庁、東京都住宅供給公社募集センター・各窓口センターなどで配布します。期間中は東京都住宅供給公社ホームページからもダウンロードできます。

[申]2月18日(月)(必着)までに郵送で渋谷郵便局へ(窓口不可)
[問]東京都住宅供給公社募集センター((1)(2)はTEL0570-010810、(3)と募集期間外はTEL03-3498-8894)


――― 求人 ―――

■市立小・中学校 嘱託員(若干名)

職種 (1)給食調理、(2)給食リフト配膳、(3)一般用務、(4)学校図書館司書
職務内容 (1)給食調理・給食室清掃など、(2)食器の準備、副菜などの配食、給食の配膳、片付け、配膳車の洗浄作業など、(3)学校敷地および施設などの清掃・小修理、来客・来賓の接待など、(4)児童・生徒の読書活動の指導、図書の貸出・返却、分類・整理、学校図書館の地域開放業務など
資格 健康で継続的に勤務できる方、(4)司書
勤務期間 4日1日〜平成26年3月31日(更新の場合あり)
勤務時間 (1)(2)給食がある日の月〜金曜日のうち(1)週25時間、(2)週20時間、(3)月〜金曜日のうち4日以内、(4)月〜金曜日1日5時間、土曜日(学校の長期休業期間を除く)4時間のおおむね週6日29時間
勤務場所 市立小・中学校
報酬 (1)時給1,365円、(2)時給1,165円、(3)月額47,333円〜177,500円、(4)時給1,286円、いずれも平成24年度実績、交通費支給月額上限20,000円、雇用保険などの適用あり
[申]2月8日(金)までの午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く)に履歴書(写真貼付)、課題作文(1)〜(3)「私の職業観と嘱託員の仕事を通じて実現したいこと」、(4)「学校図書館に求められる機能と司書の役割」(400字詰め原稿用紙2枚〈(4)は3枚〉程度)を持参し総務課(教育センター1階)へ
[問]同課TEL内線3213


■子ども家庭支援センター 市政嘱託員(1人)

職務内容 相談および相談管理業務、一時保育登録受付ほか一般事務
資格 社会福祉士または同等の知識・福祉相談業務経験があり、ワード・エクセルなどのパソコン操作ができる1年間勤務可能な方
勤務期間 4月1日〜平成26年3月31日(規定により更新あり)
勤務時間 月〜木曜日午前8時30分〜午後7時のうち1日7.5時間、週4日勤務(祝日、年末年始を除く)
勤務場所 のびのびひろば(下連雀3-30-12三鷹中央通りタウンプラザ3階)
報酬 月額189,500円、交通費支給(月額上限20,000円)、年次有給休暇・社会保険などの適用あり
試験 一次審査(書類選考)の結果を2月13日(水)までに電子メールまたは電話で通知、2月22日(金)午後1時45分〜4時の指定した時間に二次審査(面接)。2月23日(土)までに結果を通知
※日程は変更になる場合があります。

[申]2月12日(火)までに電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・志望理由書(800〜1,200字)・資格証の写し(資格保有者のみ)を持参し同ひろばへ
[問]同ひろばTEL0422-40-5925


■北野ハピネスセンター 嘱託員((1)(2)若干名、(3)1人)

職務内容 (1)児童発達支援事業の指導員、(2)生活介護事業の指導員、(3)生活介護事業利用者の健康管理に従事する看護師
資格 (1)保育士、教育職員免許、(2)社会福祉士、介護福祉士、ホームヘルパー2級以上、社会福祉主事((1)(2)または同等の知識・経験のある方)、(3)看護師免許
勤務期間 4月1日〜平成26年3月31日
勤務時間 月〜金曜日午前9時〜午後4時(実働6時間、祝日を除く)
報酬 (1)(2)月額184,700円、(3)月額221,000円、いずれも交通費支給(月額上限20,000円)、社会保険などの適用あり

[申]2月15日(金)までに履歴書(写真貼付)を本人が持参し同センターへ(2月19日または20日に面接あり)
[問]同センターTEL0422-48-6331


■第10回文学講演会「20世紀文学としての夏目漱石」

[問]コミュニティ文化課TEL内線2515

 ヨーロッパのモダニズム文学は20世紀のゼロ年代から始まり、そこに、日本人作家として唯一、呼応して作品を生み出していったのが夏目漱石です。 世界文学の中で漱石がどのような位置にあるのか。ヨーロッパ体験や作品分析を通して、漱石文学の面白さを語ります。講師は三鷹市在住で小説家の奥泉光さん。

[主]市、(株)筑摩書房 [人]220人 [日]2月9日(土)午後2時〜4時(1時30分開場) 
[所]芸術文化センター星のホール [申]当日会場へ(先着制)

奥泉光(おくいずみ ひかる)さんプロフィル
 昭和31年生まれ。小説家、近畿大学教授。61年「地の鳥天の魚群」でデビュー。平成5年「ノヴァーリスの引用」で野間文芸新人賞、6年「石の来歴」で芥川賞、21年「神器」で野間文芸賞を受賞。過去の文学作品の引用やパロディ、またミステリー形式を援用するなど企みに満ちた作品が多い。平成16年から続く、いとうせいこう氏との「文芸漫談」ライブはシーズン4を迎え、小説作品のほか文芸評論の著作も多い。昨年から芥川賞選考委員を務める。

※詳細はPDFをご覧ください。


■三鷹俳句会 十二月の秀句

飯田六斗 選/互選

背広脱ぎ早十年のちゃんちゃんこ 田山光起
よく撓(しな)ふ庄内産なる干大根 土川ツヤ子
魚跳ねる音一度きり冬の湖 三田きみよ
凍て星や厨(くりや)に眠るまむし酒 小木曽貞子
冬帽を編み進めたる鼻眼鏡 水野二三夫
湯豆腐やいつから父母のゐぬ月日 種市与作
陽光をあかく透かして柿すだれ 三矢惠啓
びつしりと元気が埋まる古暦 喜瀬さち子
本寺より末寺が似合う花八つ手 深沢矩子
おすわりが出きて母似よ冬いちご 久ヶ谷ゆき子
母います筑波の風の懸(かけ)大根 上杉とも子
短日や吾の息かかる歯医者の手 香川光子
虎落笛(もがりぶえ)眠れぬ夜の文庫本 根岸操
山眠るビール工場ふところに 山田みちを


■三鷹短歌会 十二月の秀歌

早朝の西園の原は霧深し人影淡く遠く去りゆく 酒井登志子
もろもろの暗き浮世に歌を詠むこのひとときに心安らぐ 大貫久和
亡き夫と共に楽しみし箱根路のいろはかえでの赤さ忘れず 大平牧子
長男の兄の葬儀に参りたる親戚の人ら老いてひさしぶり 松村美惠子


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)