緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2012年8月19日1面

■首都直下地震への備え、万全ですか? 三鷹市総合防災訓練

─身につけよう!自分を守る「自助」の力、地域を守る「共助」の力

 大地震の発生は、人の力で防ぐことができません。しかし、大地震が起きてしまったときに被害を最小限に押さえることはできます。そこで私たち一人ひとりに求められるのが、自分の身は自分で守る「自助」と、自分たちの地域を住民同士で協力して守る「共助」の考え方です。

 市では、みなさんに「自助」と「共助」の力を身につけていただく場として、8月25日(土)〜9月9日(日)にかけて市内7カ所で総合防災訓練を実施します。下記のチェックリストに示した項目は、防災訓練で学べる内容の一部です。最寄りの会場で行う訓練に、ぜひ、ご参加ください。

[問]防災課TEL内線2283

防災行動力チェックリスト
□ 負傷者の応急手当ができますか? 2面(1)へ
□ 初期消火の方法を知っていますか? 2面(1)へ
□ 家庭の工具を救助に使えますか? 2面(1)へ
□ 避難所での生活をイメージできますか? 2面(2)へ
□ 災害時の医療救護体制を知っていますか? 2面(3)へ
□ 安否確認の方法を家族で決めていますか? 2面(4)へ

◆平成24年度三鷹市総合防災訓練 日程と会場

訓練の内容は、各会場により異なります。くわしくは、防災課へお問い合わせください。

8月25日(土)連雀地区
会場:七小
時間:午前9時30分〜11時30分
主催:連雀地区住民協議会・防災対策特別委員会、三鷹市
9月1日(土)大沢地区
会場:羽沢小
時間:午前10時〜正午
主催:大沢地域防災対策本部、三鷹市
9月1日(土)東部地区
会場:牟礼コミュニティセンター
時間:午前10時〜午後0時30分
主催:三鷹市東部住区防災連合会、三鷹市
9月2日(日)西部地区 メーン会場
会場:井口小
時間:午前10時〜正午(9時45分集合)
主催:三鷹市西部地区住民協議会、三鷹市
9月2日(日)駅前地区
会場:四中
時間:午前10時〜正午
主催:駅前地区自主防災連合会、三鷹市
9月9日(日)新川中原地区
会場:新川中原コミュニティセンターほか
時間:午前10時〜11時30分
主催:新川中原地区災害対策連合会、三鷹市
9月9日(日)井の頭地区
会場:井の頭コミュニティセンター
時間:午前10時〜午後0時30分
主催:三鷹市井の頭地区住民協議会、三鷹市

防災無線を地区ごとに放送します
 訓練に関する防災無線の放送は、訓練日時に合わせて地区ごとに行います。隣接する地区の放送が聞こえることもありますが、ご了承ください。放送内容は、武蔵野三鷹ケーブルテレビ(地デジ11チャンネル、JCNプラスチャンネル)のデータ放送画面でもご覧いただけます。

メーン会場での訓練のくわしい内容は、2面をご覧ください。


■防災行政無線でJ-ALERT(ジェイ・アラート)の試験放送を実施します 9/12(水)

[問]防災課TEL内線2283

 市は、地震発生時(緊急地震速報)や武力攻撃などの時に、全国瞬時警報システム(J-ALERT:ジェイ・アラート)から送信される緊急情報を防災行政無線で放送します。9月12日(水)は、国が実施する全国一斉の緊急情報伝達試験に参加し放送を行います。
時間 午前10時ごろ 10時30分ごろ(全2回)
内容
(1)「これは、試験放送です」(3回繰り返し)
(2)「こちらは、『ぼうさいみたか』です」
(3)防災行政無線チャイム


■「敬老のつどい」中止のお知らせ

[問]高齢者支援課TEL内線2627

 例年、敬老の日を迎える9月に、77歳以上の市民のみなさんをお招きして、社会福祉協議会と共催している「敬老のつどい」は、会場の三鷹市公会堂が耐震化およびエスカレーターの設置を含むバリアフリー化に向けた改修工事中のため、今年度は中止させていただくこととしました。

 多くのみなさんに喜んでいただいている行事ですので、安全に安心してご参加いただける代替施設を検討しましたが、適切な施設を探すことができませんでした。楽しみにされていたみなさんには誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどお願い申し上げます。また、来年度は装いも新たな公会堂で開催予定ですので、どうぞご期待ください。

 なお、同時期に開催している「高齢者作品展」は、市役所で実施します。77歳を迎えた方への敬老金贈呈は、9月中旬より地域の民生委員がお届けする予定です。くわしくは今後の「広報みたか」でお知らせします。

三鷹市長 清原 慶子
三鷹市社会福祉協議会会長 吉野 壽夫


■市長コラム「市民と進める『花と緑のまちづくり』」

三鷹市長 清原慶子

 牟礼一丁目には「花と緑の広場」があります。盛夏にはキバナコスモスやヒマワリをはじめ、美しい花々が咲いています。この場所は、ある市民の方から「この土地を是非、花と緑のまちづくりに活かして欲しい」とのお申し出があり、お借りしているものです。

 三鷹市では、市民参加による「花と緑のまちづくり」事業を進めています。その一つが、NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会に事務局をお願いしている花と緑の広場の運営です。この広場で毎週火曜日と土曜日に花と緑づくりのボランティアが定例の活動をしていますので、参加希望の方は是非ご応募ください。

 また、「市民緑化支援事業」も進めています。その事務局も同協会で、ご近所で2世帯5人以上の方のお申込みにより、道路に面した自宅に花を飾ったり、緑を豊かにしたりするために必要な苗や器材などを提供しています。支援期間は3年間が限度ですが、この取り組みに参加している方から「ガーデニングフェスタ」の写真募集への応募者が多くいることもうれしい限りです。併せて「公園ボランティア」も募集しており、都市整備部緑と公園課が応募を受け付けています。

 この他、新川六丁目に三鷹市農業公園を開設し、東京むさし農業協同組合に指定管理者として運営をしてもらっています。公園内に同組合が運営する三鷹緑化センターがあり、ここに野菜等を出品している三鷹緑化センター出店者会等にガーデニング講習会や野菜の植え付け講習会などの講師をしていただいているのも三鷹市ならではの取り組みです。

 さらに市内3つのふれあいの里には、大沢の里に「ほたるの里三鷹村」、牟礼の里に「牟礼栗の木会」、新川丸池の里に「丸池の里わくわく村」というように、緑を守りながら活動してくださるボランティアの皆様がいます。

 まさに、市民と進める「花と緑のまちづくり」が多様にあるのが三鷹市です。今年は9月29日から10月28日まで井の頭公園を会場に、「全国都市緑化フェアTOKYO」が開催されますが、市内全体が緑化フェアの会場のような三鷹市であることを誇りに思います。

※詳細はPDFをご覧ください。

三鷹市長メールマガジン
市長のメッセージ、活動記録、部課長コラム、新着情報などをお届けします。登録は、市ホームページまたは携帯サイトからどうぞ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)