緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2011年12月18日6面

――― 子育て・教育 ―――

■東児童館 乳幼児おやこひろば(12月後半)

わくわくランド
[人]0歳〜就学前のお子さん
[日]19日(月)・20日(火)・22日(木)午前10時〜正午

ひよこランド
[人]1歳までのお子さん
[日]21日(水)午前11時〜正午(11時〜11時30分「クリスマスコンサート」)

[申]いずれも当日会場へ
[問]同館TEL0422-44-2150


■小・中学生ボランティア活動作品展示会

 ボランティア活動をテーマに、小・中学生が作った標語・ポスターの最優秀賞作品を展示します。作品で作ったカレンダーをみたかボランティアセンターと展示会場で無料配布します。

[日][所]市役所2階市民サロン=平成24年1月4日(水)〜10日(火)、井の頭コミュニティセンター=1月11日(水)〜17日(火)、牟礼コミュニティセンター=1月18日(水)〜23日(月)、新川中原コミュニティセンター=1月25日(水)〜1月31日(火)、連雀コミュニティセンター=2月1日(水)〜7日(火)、三鷹駅前コミュニティセンター=2月8日(水)〜14日(火)、井口コミュニティセンター=2月15日(水)〜21日(火)
[申]いずれも期間中会場へ
[問]みたかボランティアセンターTEL0422-76-1271・[HP]http://www.mitakavc.net/(作品を紹介しています)


■すくすくひろばの催し(1月)

年齢別あそびましょ
(1)ひよこぐみ
[人]平成22年4月2日以降生まれのお子さんと保護者
[日]11カ月〜1歳2カ月=平成24年1月5日(木)午前10時30分〜11時30分、6カ月まで=5日(木)午後1時30分〜2時30分、1歳3カ月以上=24日(火)午前10時30分〜11時30分、7〜10カ月=24日(火)午後1時30分〜2時30分
(2)うさぎぐみ「親子であそぼう(ふれあいあそび)」
[人]平成21年12月1日〜平成22年4月1日生まれのお子さん
[日]12日(木)午前10時15分〜11時15分または午前11時30分〜午後0時30分
(3)ぞうぐみ「手作りおもちゃで遊ぼう」
[人]平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれのお子さん
[日]19日(木)午前10時15分〜11時15分または午前11時30分〜午後0時30分
[申][問](1)12月22日(木)、(2)27日(火)、(3)平成24年1月5日(木)、いずれも午前10時から直接または電話で同ひろばTEL0422-45-7710へ

あそびとおしゃべりの会
[人]0〜3歳のお子さんと保護者
[日][所]牟礼コミュニティセンター=11日、井の頭コミュニティセンター・井口コミュニティセンター=11・25日、新川中原コミュニティセンター・大沢原地区公会堂=18・25日、いずれも水曜日午前10時30分〜正午
[申]当日会場へ
[問]同ひろばTEL0422-45-7710


■おやこでよってチョコっとあっぷるーむ(1月前半)

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[人]特に記載のないものはおおむね0〜3歳のお子さんと親または妊婦10組、(4)1カ月からハイハイ前のお子さんと母親
[日](1)自分が好きな子に育てるコーチング=平成24年1月12日(木)、(2)スリングなど抱っこ用品の選び方使い方=14日(土)、(3)幼稚園情報=16日(月)、(4)ベビーマッサージで赤ちゃんニコニコ=19日(木)、いずれも午前10時30分〜正午
[所]市民協働センター
[¥](1)1,000円、(2)1,500円、(3)700円、(4)1,800円(オイル・防水シート代を含む)
[物](4)バスタオル、お子さんの飲み物、普段のお出掛けセット
[申][問]必要事項(7面参照)・お子さんの年齢・名前(ふりがな)を同センターTEL0422-46-0048・FAX0422-46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ(先着制)


――― 高齢者 ―――

■平成24年1月4日(水曜日)は後期高齢者医療保険料(第6期)の納期です

 納期内の納付をお願いします。

保険料の納付は納め忘れがなく便利な口座振替で
 口座振替依頼書に必要事項を記入・押印(届出印)のうえ、直接金融機関・ゆうちょ銀行・郵便局の窓口へ。納付義務者以外の口座からも振り替えできます。振替日は納期限の日です。

[問]保険課TEL内線2391


■救急医療情報キットを備えましょう

 ひとり暮らしの高齢者などに対して、三鷹消防署などと連携し、緊急時に必要な、かかりつけ医療機関、持病などの情報を保管する救急医療情報キットまたはマグネットシートを支給しています。まだ数に余裕がありますので、必要な方は申請してください。

[人]市内在住で、次のいずれかに該当する方。(1)65歳以上のひとり暮らしの高齢者、(2)65歳以上の高齢者のみの世帯、(3)65歳未満で、身体障害者手帳1〜4級、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けた方のみの世帯
[申](1)(2)の方は印鑑を持参し、高齢者支援課(市役所1階12番窓口)へ。(3)の方は、支給対象であることを確認できる手帳と印鑑を持参し、地域福祉課(市役所1階14番窓口)へ
※代理申請の場合、事前に申請書に本人の署名または押印が必要です(申請書は市ホームページからダウンロード可)。
[問]高齢者支援課TEL内線2627、地域福祉課TEL内線2619


■高齢者・障がい者言語リハビリテーション事業

 言語聴覚士などによる個別・集団での言語機能訓練、嚥下(えんげ)訓練です。

[人]原則として40歳以上で言語機能訓練が必要な方(現在、医療機関で言語機能のリハビリテーションを受けている方を除く)各日15人
[日]毎週火・木曜日(1人週1回程度)
[所]弘済ケアセンター(下連雀5-2-5)
[¥]1回800円(非課税世帯は480円)
※弘済ケアセンターでの通所介護サービスを利用している方は、介護保険利用料に含まれます。
[申][問]高齢者支援課TEL内線2627または弘済ケアセンターTEL0422-43-8122へ


■介護予防事業「からだにやさしいヨーガ教室」

[人]65歳以上で要支援・要介護認定を受けておらず、2日とも参加できる市民20人
[日]平成24年1月18・25日の水曜日午後1時30分〜3時30分(全2回)
[所]からだづくり三鷹フィットネスクラブ(三鷹産業プラザ内)
[物]タオル、飲み物、運動のできる服装・靴
[申][問]12月19日(月)〜27日(火)の午前9時〜午後5時に直接または電話で総合保健センターTEL0422-46-3254へ(申込多数の場合は抽選)


■こもれびほっと・サークル なつかしの歌声喫茶

[人]おおむね65歳以上の市民30人
[日]平成24年1月20日(金)・2月3日(金)午前10時〜11時30分、3月16日(金)午後1時30分〜3時(全3回)
[所]福祉会館
[¥]500円(1回)
[申]はがきに必要事項(7面参照)を記入し「〒181-0012上連雀7-6-24-5NPO法人こもれび事務局」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同事務局TEL0422-42-4471


――― 障がいのある方 ―――

■三鷹市心身障がい者福祉手当を振り込みます

 8〜11月分の三鷹市心身障がい者福祉手当(一般障がい手当・特別障がい手当・特定疾患手当)を12月22日(木)に受給資格認定済みの方の指定預金口座に振り込みます。

[問]地域福祉課TEL内線2618


――― 健康 ―――

■多摩府中保健所 精神保健相談

[日](1)思春期相談=平成24年1月6日(金)午前9時30分〜11時30分、(2)精神保健医療相談=1月20日(金)午後2時30分〜4時30分、24日(火)午後2時〜4時、(3)アルコール相談=1月23日(月)午後2時〜4時
[所]同保健所武蔵野三鷹地域センター
[申][問]同保健所TEL042-362-1936へ
※相談日以外でも保健師が相談に応じています(要予約)。


■新春爆笑健康講座「笑って、歌って、お腹の底から発声練習!」

 講師はNPO法人日本フィジカルボイス協会理事長の玉澤明人さん。

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[人]50人
[日]平成24年1月14日(土)午後2時〜3時30分
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[物]タオル、飲み物、動きやすい服装
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同センターTEL0422-71-0025


――― 催し ―――

■星と森と絵本の家の催し

[人](4)各日20人
[日](1)お正月あそびを楽しもう=平成24年1月9日(祝)までの開館時間中、(2)お餅つきとお正月鏡餅作り=12月23日(祝)午前11時〜午後1時、(3)星のおはなし「星のソムリエによるクリスマス特番」=12月24日(土)午後2時30分から、3時30分から(2回開催)、(4)お正月のおもちゃを作ろう(羽子板)=12月25日(日)、1月6日(金)午前10時から
[¥](4)200円(材料代)
[申]当日会場へ((4)は先着制)
[問]同施設TEL0422-39-3401


■東日本応援ライブ第4弾

 出演はLittle Voice of FUKUSHIMA、weep、高野友成、原きよ(朗読)。入場料の一部は義援金に充てられます。

[人]30人
[日]12月23日(祝)午後1時から
[所]東日本応援ショップ(下連雀3-34-20丸平ビル1階)
[¥]1,000円(1ドリンク、お菓子付き)
[申][問](株)まちづくり三鷹TEL0422-40-9669・[メール]info@mitaka.ne.jpへ(先着制)
※くわしくは同社ホームページ[HP]http://ouenshop.mall.mitaka.ne.jp/をご覧ください。


■健康コラム「災害時における医薬品」

 寒さも一段と増してきました。風邪やインフルエンザの心配も絶えない一方、ノロウイルスなどによる急性胃腸炎も悩ましい時期に入りました。今回は、災害時にみなさんの家庭で準備しておきたい医薬品などのお話です。

 救護所などにも災害用医薬品として常備薬がありますが、数に限りがあります。震災などで、すぐに救護所などに行く時に準備してほしい物として、病院などでもらっている処方薬をできるだけお持ちください。避難で一刻を争うときには、処方薬がわかる情報書やお薬手帳などで構いません。これらの物(お薬の情報書やお薬手帳)を2つに分けて、1つを防災用に備えておくと災害時に慌てず行動できると思います。また、常備薬(市販薬)なども災害用医薬品として運びやすく用意しておくと良いかもしれません。

 このようにご自身の薬を普段からきちんと用意しておけば、何かあった時に役に立つと思います。このたびの震災では、お薬手帳が大変役に立ったようです。震災時にかかりつけの病院に行けなくなった方が、救護所や別の病院での診察の際に今までの薬での治療経過がすぐ分かり、対応がとてもしやすかったということです。

 お薬の情報書やお薬手帳がないと、今までコントロールできていた薬が分からず、また最初から始めなければなりません。この間、コントロールがうまくいかない場合もでてきます。まして、災害で緊張や不安、不眠が続いているときなどは、なおさらコントロールが難しい状況でもあるわけです。災害時や別の疾患で、別の病院に行かなければならなくなった時に、お薬手帳を携帯すれば必ず治療の助けになります。いざというときの自分自身のための手帳と思っていただけると幸いです。まだお持ちでない方や興味のある方は、お近くの保険薬局にご相談ください。

[問]三鷹市薬剤師会TEL0422-49-7766


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)