広報みたか2011年6月19日10面
――― 高齢者 ―――
■訪問介護等利用者負担額助成認定証の更新
住民税非課税世帯の方を対象に、介護サービスの自己負担額の一部を助成する「訪問介護等利用者負担額助成認定証」(ピンク色)をお持ちの方で、引き続き助成対象となる方に、7月1日(金)に新しい認定証を発送します(自動更新のため、申請不要)。認定証をお持ちでない方で、新たに必要な方は、申請が必要です。
[問]高齢者支援課TEL内線2686
■みたか認知症の会
[人]家族が認知症の方、認知症の方、認知症の方をサポートしたい方
[日]6月23日(木)、7月5日(火)午後1時30分〜3時30分
[所]みたかボランティアセンター
[申]当日会場へ
[問]同会(石村)TEL080-6627-3551・[メール]yishimura@u01.gate01.com
■もの忘れ相談室(7月)
[日]7月7日(木)(1)午後2時から、(2)午後3時から
[所]介護老人保健施設太郎(下連雀4-2-8)
[申][問]三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL76-4500へ
■こもれびほっと・サークル「初めてのフラダンス」
[人]おおむね65歳以上の市民10人
[日]7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月10日、12月1日のいずれも木曜日午後1時30分〜3時(全6回)
[所]みたかボランティアセンター
[¥]500円(1回)
[申][問]6月20日(月)午前9時から、こもれび事務局TEL42-4471へ(先着制)
――― 健康 ―――
■骨粗しょう症予防教室
[人]骨密度測定(超音波法)を受ける機会のない30歳以上の女性市民(骨粗しょう症で通院中の方、妊娠中の方を除く)50人
[日]6月27日(月)午後1時30分〜3時30分(1時15分受付)
[所]総合保健センター
[物]健康手帳、筆記用具、素足で測定のため着脱しやすい靴下・靴
[申][問]6月20日(月)午前9時から直接または電話で同センターTEL46-3254へ(先着制)
■健康・栄養・歯科相談
[人]健康が気になる方(お子さんの同伴可)
[日]7月5日(火)・15日(金)健康栄養相談=(1)午後1時30分〜2時30分、(2)2時〜3時、(3)2時30分〜3時30分、歯科相談=(1)午後1時30分〜2時15分、(2)2時30分〜3時15分
[所]総合保健センター
※健康診査の結果または最新の検査結果、医師の指示書などがあれば持参。
[申][問]事前に同センターTEL46-3254へ(先着制)
■第20回中高年の運動相談「メディカルチェックと運動処方」
[主]三鷹市医師会、杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室
[人]50歳以上の市民、1回5人程度
[日]7月25日、8月1・8・22・29日の月曜日
[申]7月2日(土)までにはがきに必要事項(11面参照)と生年月日・職業・「運動処方希望」を記入し「〒181-0014野崎1-7-23三鷹市医師会運動相談係」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同教室TEL47-5511内線3454
――― 催し ―――
■星と風のカフェ 6月の催し
[日](1)ヒッタイトの神話 古代アナトリア・小アジアの神々の物語=23日、(2)東京農大生の里山保全活動と地域活性化「福島県鮫川村」=30日、いずれも木曜日午後7時〜8時30分
[¥]各日1,500円(飲み物、500円商品券付き)
[申]当日会場へ
[問]同店TEL44-2255(火〜土曜日午前11時30分〜午後7時)
■星と森と絵本の家の催し
◆星のおはなし
[日]6月25日(土)(「おりひめぼし」と「ひこぼし」のおはなし)(1)午後2時30分、(2)3時30分
[申]当日会場へ
◆見る・知る・感じる絵本展「おひさま いっぱい」
絵本に登場する様々な「おひさま」や、太陽が起こす天文現象を紹介します。
[日]7月7日(木)〜平成24年6月30日(土)
◆臨時休館のお知らせ 展示替えのため7月1日(金)〜6日(水)は休館します。
[問]同施設TEL39-3401
■朗読と音楽のつどい
[主]井の頭地区住民協議会
[日]6月25日(土)午後3時〜4時
[所]井の頭コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL44-7321
■「一日プレイパーク」を開催します!
[日]6月26日(日)午前10時〜午後3時(雨天中止)
[所]北野遊び場広場(北野4-10)
[申]当日会場へ
[問]緑と公園課TEL内線2833
※運営ボランティアを募集中です。くわしくはお問い合わせください。
■箱根みたか荘一泊の旅バスツアー
[人]45人(最少催行人数35人)
[日][所]7月21日(木)午前8時30分市役所発〜富士山五合目〜山中湖花の都公園〜みたか荘(宿泊)〜22日(金)御坂(桃食べ放題)〜枝豆摘み〜午後6時市役所着
[¥]15,500円から
[申][問]6月20日(月)からの日曜日、祝日を除く午前9時30分〜午後7時(土曜日は午後3時30分まで)に(株)スタービジョンラドントラベルワンTEL042-352-3121へ(先着制)
※高齢者などは宿泊助成券を利用できます。くわしくはお問い合わせください。
――― スポーツ ―――
■初心者ゲートボール教室
[主]三鷹市体育協会、三鷹市ゲートボール協会
[人]在勤・在学を含む市民
[日]6月23日〜10月27日の毎週木曜日午前10時〜正午
[所]南浦ゲートボール場ほか
[物]動きやすい服装・靴(用具の貸し出しあり)
[申][問]吉田TEL44-0686(午後5時〜8時)へ
■8月の小学校校庭開放(団体貸切)の予約受付
[日]市のホームページ[HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/でご確認ください
[申]7月3日(日)〜9日(土)に各コミュニティセンターへ
[問]スポーツ振興課TEL内線3322
■コミュニティセンターのプールで泳ごう
[¥]小・中学生50円、高校生以上200円
◆牟礼 TEL49-3441(火曜日休館)7月16日(土)〜9月4日(日)、水〜日曜日=午前10時15分〜午後0時15分、午後1時15分〜5時(午後1時15分〜5時は2時間1区分)
※7月16日(土)水上フェスティバル。期間中の月曜日と8月31日(水)、9月1日(木)は休場。
◆井口 TEL32-7141(木曜日休館)7月16日(土)〜9月4日(日)、随時入場可能(2時間1区分)、月〜土曜日=午前11時〜午後5時、日曜日=午前11時〜午後4時30分(終了1時間前まで受付)
※7月16日(土)は午後1時30分からプール開き水上運動会。7月18日(祝)は休館。
◆新川中原 TEL49-6568(月曜日休館)7月1日(金)〜9月11日(日)、火〜土曜日=午前10時30分〜午後0時10分、午後1時10分〜2時50分、午後3時20分〜5時、日曜日=午前10時30分〜午後0時10分、午後0時50分〜2時30分、午後3時〜4時40分
※7月18日(祝)・19日(火)は休館。7月24日(日)水上カーニバル。
◆連雀 TEL45-5100(木曜日休館)7月16日(土)〜9月4日(日)、随時入場可能(2時間1区分)、7月22日(金)〜8月31日(水)、月〜土曜日=午前10時30分〜午後5時30分、日曜日=午前10時15分〜午後4時30分。ほかの期間についてはお問い合わせください(終了30分前まで受付)。
※7月18日(祝)、9月3日(土)は休館、8月2日(火)は休場。
※大沢コミュニティセンターは耐震補強工事のため利用できません。
※東日本大震災の影響で夏季の節電を実施する場合は休場します。なお、夜間利用は実施しない予定です。
※開放期間中でも、団体利用や特別清掃などで利用できない場合があります。くわしくは各コミュニティセンターへ。
■みたかわんぱくサッカーフェスティバル
[日]7月3日(日)午前10時〜午後4時30分(小雨決行)
[所]味の素スタジアム
◆アトラクション、スタンプラリー、お楽しみ抽選会
[申]当日会場へ
[問]スポーツ振興課TEL内線3326
※事前募集のサッカークリニック、ミニゲーム大会の申し込みは終了しました。
※芝生保護のためスパイクは使用不可。
※内容は天候などにより変更する場合があります。開催の問い合わせは、当日午前8時以降に市役所TEL45-1151へ。
※駐車場(有料)は数に限りがあります。
■ターゲットバードゴルフ初心者講習会
[主]三鷹市ターゲットバードゴルフ協会
[日]7月4日〜平成24年3月5日の毎月第1月・木曜日午前9時〜11時(雨天中止)
[所]大沢総合グラウンド(都合により変更する場合があります)
[物]運動しやすい服装(用具の貸し出しあり)
[申]期間中会場へ
[問]小林TEL31-6659、三鷹市体育協会TEL43-2500
■夏休みこども水泳講習会(前期)
◆コース (1)顔つけ・水慣れ・クロール、(2)初心者のためのクロール・背泳ぎ、(3)平泳ぎ・バタフライの基礎。
[主]三鷹市水泳連盟
[人]在学を含む市内の小学2〜6年生100人
[日]7月21日(木)〜26日(火)午前9時〜11時(25日を除く全5回)
[所]第二体育館屋内プール
[¥]4,000円(傷害保険料を含む)
[物]水着、水泳帽、ゴーグル(必要な方)、バスタオル、タオル、ロッカー代10円(返還式)
[申]7月1日(金)(必着)までに往復はがきに必要事項(11面参照)・コース名を記入し「〒181-8799三鷹郵便局留 三鷹市水泳連盟講習会係」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]大口TEL31-6970(夜間のみ)
■市民体育祭軟式野球大会申し込みと主将会議
[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会
[人]在勤・在学を含む16歳以上の市民(学校野球部の在籍者または三鷹市野球連盟に本年度登録中のチームと選手を除く)
[日]7月24日〜11月27日の毎週日曜日、祝日午前9時〜午後6時
[所]大沢総合グラウンド
[申]6月21日(火)〜7月12日(火)午前10時〜午後5時に申込書(同協会で配布)を同協会事務局へ
※主将会議を7月13日(水)午後6時30分から福祉会館で開催します。
[問]山中TEL33-5080、同協会TEL43-2500
■休日・夜間・緊急時の診療はこちらへ
休日(日曜日、祝日、年末年始)や夜間など医療機関がお休みのときの救急に備え、急病患者の初期治療と応急処置を行っています。受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
[問]総合保健センターTEL46-3254
(1)休日診療所(内科・小児科)
午前10時〜11時45分
午後1時〜4時30分
(2)休日準夜診療所(内科・小児科)
午後6時〜9時30分
(3)小児初期救急平日準夜間診療所(こども救急みたか)
午後7時30分〜10時30分(受付は10時まで)
(1)〜(3)はいずれも三鷹市医師会館(野崎1-7-23)
TEL24-8199(ハイキュウキュウ)
(4)休日歯科応急診療所
三鷹市総合保健センター(新川6-35-28) TEL46-3234
午前10時〜11時45分
午後1時〜4時
(5)休日調剤薬局
医薬品管理センター(上連雀7-4-8) TEL49-7766
午前10時〜午後4時30分
午後6時〜9時30分
(6)医療機関案内(24時間)
◆三鷹消防署 TEL47-0119
◆東京消防庁救急相談センター
短縮ダイヤル#7119(プッシュ回線のみ)
TEL042-521-2323(多摩地区)
TEL03-3212-2323(23区)
◆東京都保健医療情報センター (ひまわり) TEL03-5272-0303
(7)市内救急指定病院
◆杏林大学医学部付属病院(新川6-20-2) TEL47-5511
◆野村病院(下連雀8-3-6) TEL47-4848
◆三鷹中央病院(上連雀5-23-10) TEL44-6161
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり