緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2011年5月1日2面

■骨粗しょう症健診(Aコース)

[問]総合保健センターTEL46-3254

[人]今年度中に、満40・45・50・55・60・65・70歳の誕生日を迎える女性で、2日とも参加できる市民90人(申込多数の場合は抽選)
※骨粗しょう症で通院中、妊娠中の方を除く。
[日](1)6月21日(火)午後1時〜3時の間で指定する時間=骨密度測定(DXA〈デキサ〉法=腕のX線検査)
(2)6月30日(木)午後1時30分〜3時=測定結果の通知と医師・看護師・管理栄養士による事後指導
[所]総合保健センター
[申]5月20日(金)(消印有効)までに、はがきに「骨粗しょう症健診(Aコース)希望」・生年月日、必要事項(7面参照)を記入し「〒180-0004新川6-35-28総合保健センター」へ。窓口・電子申請サービス[HP]https://www.e-tetsuzuki99.com/tokyo/での申し込みも可能です。


■日本脳炎予防接種のお知らせ

 日本脳炎の予防接種については、第1期接種対象年齢(3〜7歳6カ月未満)と第2期接種対象年齢(9〜13歳未満)に該当するお子さんは、公費負担での接種ができます。

[問]総合保健センターTEL46-3254

日本脳炎予防接種の接種スケジュールと方法

第1期(3〜7歳6カ月未満)
 初回接種(1・2回目)=6〜28日の間隔をあけて2回接種
 追加接種(3回目)=初回接種2回目終了後、おおむね1年経過後1回接種
第2期(9〜13歳未満)
 追加接種後4〜5年後に1回接種

◇3歳になるお子さんに第1期初回接種(2回)の予診票を、4歳になるお子さんに第1期追加接種(1回)の予診票を送付します(誕生月の月末に送付)。
◇9歳と10歳になるお子さんに第1期不足分(第1期接種が完了していない場合のみ)の予診票を送付します(誕生月翌月の初旬に送付)。
◇(1)5歳〜7歳6カ月未満で第1期接種を希望されるお子さん、(2)9〜13歳未満で第2期接種を希望するお子さん、(3)11〜13歳未満で第1期の接種を完了していないお子さんは、総合保健センターへ予診票の送付を申し込んでください。


■5月12日(木曜日)は民生委員・児童委員の日です

民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください

[問]地域福祉課TEL内線2615

 民生委員・児童委員は、みなさんの日常生活での困り事について、一緒に問題を整理したり、必要に応じて市や関係機関などと連携・協力して、問題解決のお手伝いなどをしています。

 困り事や心配事のある方は、お住まいの地区を担当する民生委員・児童委員へお気軽にご相談ください。守秘義務がありますので、相談内容や秘密が漏れることはありません。


■第60回市長と語り合う会 参加者募集

テーマ 「民生委員・児童委員の方(経験者含む)と三鷹市を語る」

[問]秘書広報課秘書係TEL内線2011

余震や計画停電の影響により、4月5日の開催を延期したため、同じ内容で再募集します。

[人]在勤を含む市民で民生委員・児童委員の方10人程度(経験者も可)
[日]5月26日(木)午後2時〜4時
[所]市長公室(市役所3階)
[申]5月16日(月)までに「第60回市長と語り合う会参加希望」・必要事項(7面参照)・性別・語り合いたい内容を記入し、はがき・電子メールで「〒181-8555秘書広報課秘書係」・[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)

傍聴者も募集します
[人]在勤・在学を含む市民5人
[申]「第60回市長と語り合う会傍聴希望」・必要事項(7面参照)を記入し、はがき・電子メールで「〒181- 8555秘書広報課秘書係」 ・[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)


■第4次基本計画策定に向けたアンケート調査 調査の結果について

調査の結果について

 2月に実施した第4次基本計画策定に向けた「市民満足度・意向調査」と「団体意向調査」の集計結果がまとまりました。

 重要度の高い施策は「道路整備」「子育て支援」「防災」であり、約9割の方が「市役所を信頼できる」と回答しています。

 また、約5割の市民団体・グループが、活動を継続、発展させるために必要なことは「活動の担い手としての人材の確保」と回答しました(複数回答)。

 調査結果の概要については市ホームページでご覧いただけます。

 ご協力ありがとうございました。

[問]企画経営課TEL内線2150


■チケットインフォメーション

(財)三鷹市芸術文化振興財団TEL47-5122 [HP]http://mitaka.jpn.org/

はじめてのタンゴ♪ 小松亮太 キッズ・コンサート [保]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 8月6日(土)14:00開演(15:00終演予定)

チケット発売中
会員=2,700円 一般=3,000円 中学・高校生=2,000円 3歳〜小学生=1,500円
曲目:ピアソラ/鮫、リベルタンゴ、ロドリゲス/ラ・クンパルシータ ほか
 自身も3人の子どもの父親である小松亮太がプロデュースする親子向け公演。バンドネオンの楽器の説明や手元をスクリーンで映し出す演出など、大人も子どもも楽しめます。
※お子さんも、ひとり1枚チケットが必要です。3歳以上入場可。
※危険防止のため、未就学のお子さんは2階客席最前列はご遠慮ください。

イ・ムジチ合奏団 −イ・ムジチの「オスカー」− [保]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 10月21日(金)19:15開演

チケット発売中
会員=S席6,300円・A席5,400円 一般=S席7,000円・A席6,000円 学生席=3,500円
曲目:モリコーネ/組曲(イ・ムジチ結成60周年を祝して)−『海の上のピアニスト』より「愛を奏でて」 『ミッション』より「ガブリエルのオーボエ」ほか
坂本龍一/映画『ラストエンペラー』テーマ −イ・ムジチ結成60周年に捧ぐ
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集『四季』op.8 ほか
 イ・ムジチの代名詞であるヴィヴァルディの『四季』を据えたプログラム。今回のワールドツアーでは訪れる各国を代表する現代作曲家に新曲を委嘱しており、日本では坂本龍一がイ・ムジチのために再編曲した『ラストエンペラー』のテーマが演奏されます。

チケットお求め方法

電話予約 芸術文化センターTEL47-5122

インターネット予約(要事前登録)
 パソコン http://mitaka-art.jp/ticket/
 携帯電話 http://mitaka-art.jp/ticket-m/(座席自動採番)

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館
芸術文化センター/美術ギャラリー/三鷹市公会堂
※学生券をお求めの方は当日、年齢を確認できるものをお持ちください。
[保]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載がない場合は、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイント還元、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)、レストランの割引など。

MITAKA ARTS NEWS on TV 放送中!
 財団主催の公演・展覧会情報をご紹介する番組を放映しています! アナログ5チャンネル、地デジ11チャンネルで毎日放映中!(第1・3火曜日更新)
(月)〜(金) 12:50〜13:00/22:20〜22:30
(土)〜(日) 8:50〜9:00/22:20〜22:30


■みたかいきもの図鑑 植物 第55回「モウソウチク(孟宗竹)」

タケノコといえばモウソウチク

 風薫る5月、良い気候となり、野山を散歩したくなる季節ですね!

 竹林ではこの時期、新しい竹が次々に出てきます。そうです、タケノコです。1日に1m以上も伸びる生命力は驚きです。高さはふつう、10m〜20mにも達します。

 竹はイネ科の植物ですが、めったに花が咲かず、花が咲くと竹林全体が枯死します。竹の茎を稈(かん)と呼びますが、樹木と違い、稈の一本一本が別の個体というわけではなく、地中の地下茎で稈と稈は繋がっています。地下茎が樹木でいう幹、地上に生える稈が樹木でいう枝に当たります。

 関東地方でみられる代表的な竹はマダケと、このモウソウチクです。マダケは節の環が2個に対し、モウソウチクは1個であること、マダケの稈は上から下まで比較的細く、均一の太さなのに対し、モウソウチクの稈は地面に近い部分が太いことなどで見分けられます。竹は中空で軽く、加工しやすいため、竹細工や樹木の支柱や垣根などさまざまな用途に使われてきました。このような竹材として使われるのは主にマダケです。

 モウソウチクは中国原産で、主にタケノコを食用にするために、江戸時代中期に移入されたそうです。

 しかし、食用タケノコが中国から輸入されるようになり、また、竹かごなどの竹細工もプラスチック製品にとってかわられるようになりました。このため、竹林が適切に手入れをされなくなった結果、竹が繁茂し、さらに隣接の樹林地に侵入して樹木を枯らすなど、山を荒らすことが全国で問題になっています。これに対応して里山の維持管理ボランティアの活動が活発になり、竹を見直そうという動きが出てきています。

参考文献
1.竹と庭  上田弘一、伊佐義朗著 金園社
2.日本の樹木  林弥栄編 山と渓谷社

[問]緑と公園課TEL内線2833

※詳細はPDFをご覧ください。

市のホームページにも掲載中!「三鷹の魅力」からご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)