緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2010年9月5日2面

■結核検診を受けましょう!

長引くせきは赤信号!
結核は決して過去の病気ではありません!

 胸部レントゲン(間接撮影)で結核を早期発見しましょう。

[人]16歳以上の市民100人
※40〜74歳の国民健康保険加入者(特定健診対象者)と75歳以上の方(後期高齢者健診対象者)は、健診で胸部レントゲン検査を行うため除きます。
[日]10月2日(土)午前9時30分〜午前11時30分(受付は11時20分まで)
[所]総合保健センター
[物]健康保険証、お持ちの方は市民健康手帳
[申]当日会場へ(先着制)
[問]総合保健センターTEL46-3254
※検診の結果は、後日郵送します。
※服装は金属・ボタン・刺しゅうなどがないTシャツなど、着脱しやすいもの。


■秋期子宮がん検診 20歳から受けましょう!

 20〜30歳代に増えている子宮(頸)がんは、検診で早期発見が可能です。自覚症状がなくても、20歳になったら1年に1度受診しましょう。検査項目は問診、視診、検体採取細胞診、触診です。問診の結果、医師が必要と認めた方には体がん検診も行います。

[人]20歳以上の女性の市民(春期受診者は除く)
[日]11月1日(月)〜12月18日(土)
[所]市内協力医療機関
[申]9月24日(金)(消印有効)までに、直接またははがきに、秋期子宮がん検診希望・必要事項(11面参照)・生年月日を記入し「〒181-0004新川6-35-28総合保健センター」へ。電子申請サービス[HP]https://www.e-tetsuzuki99.com/tokyo/からも申し込みができます。
※電話での受付不可。
[問]総合保健センターTEL46-3254


■日本脳炎予防接種 9歳〜13歳未満のお子さんへの公費接種を再開します

[問]総合保健センターTEL46-3254

 日本脳炎の予防接種は、新たなワクチン「乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン」が国で認可され、昨年6月から第1期接種対象年齢(3〜7歳6カ月未満)のお子さんのうち希望者への公費接種を実施していますが、このたび第2期接種対象年齢(9〜13歳未満)のお子さんにも公費接種を再開しました。

日本脳炎予防接種の接種スケジュールと方法

◆第1期(3〜7歳6カ月未満)
※9〜13歳未満で第1期の接種を完了していないお子さんを含む。

 初回接種(1回目・2回目)=6日〜28日の間隔をあけて2回接種
 追加接種(3回目)=初回接種2回目終了後、おおむね1年経過後1回接種
◆第2期(9〜13歳未満)
 1回のみ接種

●今年度3歳になるお子さんに、第1期接種(初回接種2回、公費負担)の予診票を郵送しています(誕生月の月末に送付)。4〜7歳6カ月未満で第1期接種を希望するお子さんは、総合保健センターへ予診票の送付を申し込んでください。
●9〜13歳未満で、第2期接種を希望するお子さん、または第1期の接種を完了していないお子さんは、総合保健センターへ予診票の送付を申し込んでください。
※調布市、武蔵野市、杉並区、世田谷区の協力医療機関でも接種が受けられます。


■介護予防教室にご参加ください! 今から楽しく介護予防!

 いつまでも元気に暮らすために、市ではさまざまな介護予防教室を開催しています。電話で簡単に申し込めますので、お気軽にご参加ください。

[人]65歳以上の市民で、要支援・要介護認定を受けていない方
[申][問]各教室の申込期間に総合保健センターTEL46-3254へ


■音楽と体操でかろやか教室 定員25人

 音楽に合わせて歌ったり、全身や口、脳の体操で、心も体も軽やかになります。

[日]10月1日〜12月17日の毎週金曜日午前10時30分〜正午(10月22日を除く全11回)
[所]連雀コミュニティセンター 
[¥]1,100円(11回分)

◇申込期間=9月6日(月)〜16日(木)(申込多数の場合は抽選)
※地域包括支援センターで相談している方は、地域包括支援センターで申し込み。


■2010年第2回健康元気体操講座 定員27人


 転倒予防、体力増進を目的とした、市内接骨院の院長による体操教室です。
※健康診断で運動の介護予防事業が必要と言われた方も参加できます(第1回に参加した方は除く)。

[日]10月2・9・23日、11月13・20日、12月4日のいずれも土曜日午後2時〜午後3時30分(全6回)
[所]三鷹市公会堂別館
[¥]600円(6回分)

◇申込期間=9月6日(月)〜14日(火)(申込多数の場合は抽選)


■音楽とお風呂でほかほか教室 定員15人

 音楽で健康増進。お風呂屋さんで楽しく介護予防を始めましょう。参加者には1週間有効の銭湯入浴券をお渡しします。

[日]10月7日〜11月11日の毎週木曜日午後1時〜2時30分(全6回)
[所]神明湯(牟礼3-8-16)
[¥]600円(6回分、入浴料を含む)

◇申込期間=9月6日(月)〜16日(木)(申込多数の場合は抽選)
※地域包括支援センターで相談している方は、地域包括支援センターで申し込み。


■お口と栄養の講座「歯(ハ)ッピー楽(ラ)ッキー教室」 定員20人(3日間とも参加できる方)

 お口の健康と食べることから生活を見直し、食事が楽しくなる講座です。

[日]10月15日〜29日の毎週金曜日午前10時〜11時30分(全3回)
[所]総合保健センター

◇申込期間=9月6日(月)午前9時から(先着制)


■健康コラム「震災時における医療体制」

 三鷹市医師会は、阪神淡路大地震、最近では岩手県沿岸北部地震の教訓から、市および関係団体の協力を得て、震災時医療体制を次のように構築しました。

 震度6弱以上の地震が市内で発生した場合、三鷹市医師会に所属する全医療機関は、次の通り震災時医療にあたります。

(1)地震発生と同時に、医療拠点(病院)を除く医療機関は速やかに閉院します。
(2)閉院した医療機関の医師などは、あらかじめ定められた災害時医療救護所、または医療拠点(病院)に参集し医療活動に従事します。
(3)医療救護所では打撲、擦過傷、軽度の切傷裂傷、歯牙損傷、若干の内科的疾患など軽症者を治療完治できるようにし、医療拠点(病院)に傷病者が集中しないようにします。

◆災害時医療救護所(各コミュニティ住区にある小学校を選定)
井の頭地区=五小、東部地区=高山小、新川中原地区=中原小、連雀地区=南浦小、駅前地区=三小、西部地区=井口小、大沢地区=大沢台小

◆医療拠点(病院)
厚生会病院、武蔵野病院、三鷹病院、篠原病院、野村病院、井之頭病院、三鷹中央病院、長谷川病院
※杏林大学病院は東京都後方支援病院となるため除く。

 みなさんのご協力をお願いします。

[問]三鷹市医師会47-2155


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)