緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2010年5月2日1面

■全国初!の試み 市民会議などの公募委員候補者の募集を無作為抽出方式で実施します

多様なご意見を市政に反映します

 市では、これまで市政に参加する機会の少なかった市民の方からも、できるだけ広くご意見を伺い、政策に反映していきたいと考えています。そこで今年度から、各種審議会・市民会議などの公募委員を無作為抽出方式で募集する取り組みを始めます。

 市内在住の18歳以上の方から無作為に抽出した1,000人に「市民会議等公募委員候補者名簿」への登録をお願いする文書を郵送し、同意いただいた方の中から市民会議などの委員の改選時に就任を依頼します。お手元に文書が届いた方はぜひ、候補者名簿への登録に同意いただき、協働のまちづくりにご協力ください。

 なお、市民会議などによっては、無作為抽出方式に加え、必要に応じて、これまでと同様に個別の市民会議などから公募委員の募集を行う場合があります。

[問]職員課TEL内線2237


■市民会議などの公募委員になるまでの流れ

※詳細はPDFをご覧ください。


■Q&A

Q.市民会議や審議会は、どのようなことをするの?

 市の重要な施策や方針の決定にあたり、広く意見を求めるために設置する合議制の組織で、協議の結果は答申などの形で市政に反映されます。メンバーは市民公募委員のほか、学識経験者・専門家・地域の代表者・市議会議員など10〜20人程度です。市では現在、市民公募枠を設けている約25の市民会議などで、約50人の市民公募委員が活躍しています。

Q.会議の時間や回数、報酬、任期などは決まっている?

 会議は主に平日の夜に開催され、日中は仕事がある方も参加しやすいように配慮しています。回数はそれぞれの市民会議などによって異なり、報酬も個別に条例で定められています。また、任期はおおむね2年程度(短期のもので1年程度)です。

Q.候補者名簿に登録したら、必ず何らかの公募委員に就任しないといけないの?

 必ずしも候補者名簿に名前を登録したすべての方に就任をお願いするわけではありません。任期の満了や欠員が生じた際に、新たな委員への就任を依頼します。また、市から就任の依頼をした際に承諾いただけなかった場合も、就任は見送ります。

Q.参加したい市民会議や審議会がある場合、自分から応募することはできる?

 市民会議などによっては今回の無作為抽出方式による募集に加え、これまで通り個別に公募委員を募集する場合があります。なお、今回の方式では、名簿への登録に同意いただく際、各部が所管する市民会議などを分類した5つの分野から、第2希望まで選ぶことができます。
 また、個別の政策や事業などについてのご意見・ご要望は、市のホームページの「市へのご意見」やパブリックコメント、各担当課などで常時受け付けていますのでお寄せください。


■体験者の声 無作為抽出からの市民参加

 市では、平成18年から無作為抽出による依頼に承諾いただいた市民が参加し、地域課題について話し合う取り組みを、これまで3回ほど行ってきました。市政に参加した感想を、二人の経験者に伺いました。

インタビュー

菊地啓太さん
 案内文書が届いたときは「ちょっと面白そうだな」と、選挙の投票と似た感覚で気軽に参加を決めました。年代も、問題意識もさまざまな市民が一つのテーマを話し合うのは、新鮮な経験でした。またこういう機会があれば、参加してみたいです。

山下光雄さん
 以前から機会があれば市政のお手伝いをしたいと思っていました。それぞれ違った経験を持つ方々とアイデアを出し合い、自分の視野も広がりました。この経験がきっかけで市民活動のお誘いを受け、地域の活動にも携わるようになりました。

※詳細はPDFをご覧ください。


■市長コラム「写真のチカラ」

三鷹市長 清原 慶子

 市制施行60周年を記念して、昨年7月に撮影した三鷹市の航空写真を市役所2階の市民サロン前に掲示しています。三鷹市を上空から見ると、都立井の頭恩賜公園や国立天文台、大沢・新川丸池・牟礼の3つの里や農地など、緑が多く残されていることに改めて気付きます。物事を観察するには肉眼で見ることが基本ですが、航空写真のチカラは、私たちに鳥の目を与えてくれると言えます。

 同じく、市制施行60周年を記念して、このたび、三鷹市教育委員会から『写真集 続・みたかの今昔 モノトーンの記憶』が刊行されました。本書は、「1 記憶の街道と現在の景観」、「2 暮らしの中の原風景」の二部に分かれており、それぞれ、貴重な三鷹の過去を記録するモノトーンの写真、すなわち白黒写真を中心に編集したものです。この写真集に示されている写真のチカラは、過去をし、私たちのを想起させ、現在との比較を可能にするものだと言えます。

そして、現在、三鷹市では、これも市制施行60周年記念事業として9月に開催予定の「花と緑のフェスティバル」の一環である「ガーデニングフェスタ2010」に向けて、市民の皆様から自薦の「わたしの庭部門」や、他薦の「緑の街なみレポーター部門」の写真を6月末日まで募集中です。さらに、6月には、市制施行60周年記念「三鷹風景百選」の募集を開始する予定です。

 これらは、市民の皆様が、三鷹を歩き、観察し、評価される花と緑の庭づくりやまちづくり、そして、幅広い視点から見て残したい、守りたい、大切にしたい、市内外の皆様に知らせたいと思われるような、優れた風景を選択し、写真という手段で応募していただく事業です。

 いよいよさわやかな季節を迎えています。皆様も、カメラを片手に、三鷹市内を歩いてみませんか。素敵な出逢いが待っているかもしれません。

※詳細はPDFをご覧ください。

三鷹市長メールマガジン
市長のメッセージ、活動記録、部課長コラム、新着情報などをお届けします。登録は、三鷹市ホームページまたは携帯サイトからどうぞ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)