緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2009年6月7日2面

■今から楽しく介護予防!

ずっと元気でいたいから

 横断歩道で信号機が点滅を始める前に渡れていますか? 瓶のふたの開け閉めが自分でできますか? 手すりを使わずに階段の上り下りができますか?

 「まだ大丈夫」と思っているうちから自分の身体の状態に「気づくこと」が、介護予防の第一歩。市では、シニアのみなさんの健康維持をサポートする楽しく効果的な介護予防事業を行っています。「老化するのは仕方のないこと」とあきらめず、前向きな気持ちで体力アップを図りましょう。

[問]健康推進課TEL内線2691

介護予防事業に参加された方からの声
仲間やサポーターとの話に花が咲く楽しい講座。半年間があっという間でした。

 まだまだ元気なつもりですが、身体の機能の衰えを予防しようと、はなまる教室(認知症予防)に参加しました。計算や読み書きは、やってみたら思いがけず楽しく、スラスラと答えを出せるのでうれしくなりました。

 地域の友だちができることも、この講座の良いところだと思います。お茶をいただきながら仲間とおしゃべりをする時間が毎回の楽しみ。一度も休まず通う気になりました。サポーターの物江さんとの出会いも、また大きな収穫です。彼女が温かく気さくに接してくれるおかげで、最初は長いと思った半年間があっという間でした。

 誰でも最初のうちはなんとなく構えてしまうかもしれませんが、すぐに気楽に取り組もうという気になれるはずです。そうなったら、きっと身体にも心にも良い効果があると思います。

地域包括支援センターより
受講者のみなさんの笑顔が私たちの原動力。まずは、気軽に参加してみませんか?

弘済園 地域包括支援センター 工藤 正樹さん

 私たちは市の介護予防事業の一環として、認知症予防・改善に効果のある読み・書き・計算による脳トレに、体操を合わせた講座を実施しています。

 講座は週1回、半年間。初対面の受講者同士が、回数を重ねるうちに明るい笑顔でやりとりする光景が見られます。和気あいあいとした雰囲気づくりには、サポーター(ボランティアスタッフ)のみなさんの存在も大きいですね。「サポーターの○○さんと会えるから講座が楽しみ」と言ってくださる受講者もいて、講座が終了しても続く仲良し関係がたくさん生まれています。健康にちょっとした不安のある方は、ぜひ気軽に参加してください。

●市の地域包括支援センターと担当地区

弘済園地域包括支援センター TEL48-8855
 下連雀1・2・5・6丁目、新川1〜6丁目、北野1〜4丁目
はなかいどう地域包括支援センター TEL44-7400
 井の頭1〜5丁目、牟礼1〜7丁目
野村病院地域包括支援センター TEL40-2635
 下連雀7〜9丁目、上連雀6〜9丁目、野崎1丁目、中原1・2丁目
地域包括支援センター 太郎 TEL76-4500
 下連雀3・4丁目、上連雀1〜5丁目、中原3・4丁目
けやき苑地域包括支援センター TEL34-6536
 井口1〜5丁目、深大寺1〜3丁目
どんぐり山地域包括支援センター TEL33-2287
 大沢1〜6丁目、野崎2〜4丁目

※詳細はPDFをご覧ください。


■市の介護予防事業受講までの流れ

(1)65歳以上の市民の方に郵送で届く「基本チェックリスト」に健康状態を記入して返送してください。
※今年度の受付は終了しました。

(2)よりくわしい検査が必要と思われる方には、健診の受診に合わせて生活機能検査を受診していただきます。

(3)受診結果により医師から介護予防事業への参加を勧められた方は、最寄りの地域包括支援センターで相談し、介護予防事業を紹介してもらいましょう。

 介護予防事業の体験教室「予防でグー」を、7〜9月に開催します。
 ※対象者には個別に通知します。

(4)介護予防のプランに沿った講座に参加して、これからも元気に過ごしましょう!

※特定高齢者として事業への参加を勧められなかった方も申し込みできます。「広報みたか」や市のホームページで募集します。


■平成21年度の事業紹介

次は、あなたも「実行」。気軽に参加してみませんか?

[申]いずれも健康推進課TEL内線2691へ

運動器機能向上プログラム
転倒予防などを目的とした体操教室です。
(1)4〜7月 (全15回)、(2)8〜11月 (全14回)、(3)12〜3月(全15回) ※(1)は申込受付終了
いずれも水曜日午前9時30分〜11時30分 各20人 1,500円または1,400円

目と脳のイキイキ教室
頭の回転力・柔軟性を高めるとともに、身体能力の向上を目指します。
(1)5月14日〜7月30日(全12回)、(2)9月3日〜11月26日(全12回) ※(1)は申込受付終了
いずれも木曜日午前10時〜11時30分 各25人 1,200円

健康元気体操講座
転倒予防・体力増進を目的とした体操教室です。
(1)4月25日、5月16・30日、6月20・27日、7月4日(全6回)、(2)9月5・26日、10月3・17・24日、11月7日(全6回) ※(1)は申込受付終了
いずれも土曜日午後2時〜3時30分 各28人 600円

お風呂屋さんで介護予防
銭湯の脱衣場で、音楽を取り入れたトレーニングを行います。
(1)9月2日〜30日の毎週水曜日(23日(祝)を除く)、(2)9月3日〜24日の毎週木曜日、(3)10月6日〜27日の毎週火曜日、(4)10月10日〜31日の毎週土曜日、(5)11月5日〜26日の毎週木曜日
(いずれも全4回)午後1時〜3時((4)のみ午前10時30分〜午後0時30分) 各銭湯15人 400円(入浴料込み)

健康栄養歯科相談(個別相談)
食欲がない、むせやすいなどの方はご相談ください。
第1火曜日と第3金曜日(各1時間程度) (1)午後1時から、(2)午後1時30分から、(3)午後2時から 第1火曜日6人 第3金曜日9人 費用なし

いきいき健康づくりチャレンジ講座
毎日の運動量を目に見える形で把握し、運動習慣を身につけます。
くわしくは後日「広報みたか」などでお知らせします。 20人 500円

認知症予防教室(はなまる教室)
認知症の予防・改善に有効な読み・書き・計算と体操を行います。
10月7日〜平成22年3月24日(全24回)
いずれも水曜日午前10時30分〜正午 28人(うち14人は特定高齢者) 2,400円

バランスアップ健康体操
筋力アップと転倒予防を目的とした体操教室です。
(1)5月20日〜8月26日(全15回)、(2)11月11日〜平成22年3月3日(全15回) ※(1)は申込受付終了
いずれも水曜日午前10時30分〜正午 特定高齢者 15人 1,500円

お口の筋力アップ教室(出張講座)
高齢者で構成されている団体へ、歯科衛生士が出張します。
申し込みにより適宜開催 費用なし

お達者生活大作戦(普及啓発事業・市民健康講座)
介護予防の基本となる口腔機能と食べることを中心に講話と実習を行います。
(1)5月22・29日、(2)7月24・31日、(3)10月23・30日、(4)平成22年3月5・12日 ※(1)は申込受付終了
1回2日制、いずれも金曜日午前10時〜正午((4)のみ午後1時30分〜3時30分) 各20人 費用なし

※詳細はPDFをご覧ください。

※費用はいずれも全回数分の金額で、参加決定後に市が送付する納付書で一括納付してください(欠席による返金は行いません)。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)