緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2009年1月1日2面

■新春恒例!三鷹市消防団出初式

1/11(日)午前10時から

消防団と消防署・自主防災組織とが連携して行う一斉放水演技などの披露や、消防ポンプ自動車の展示と写真撮影コーナーもあります。

午前8時30分からは市内を東西に分けて消防ポンプ車6台ずつによる広報パレードを行います。

[所]一中校庭
※荒天の場合は同校体育館で式典のみ行います。
[申]当日会場へ
[問]防災課TEL内線2284

※詳細はPDFをご覧ください。


■成人おめでとう!2009年三鷹市成人を祝福するつどい

1/12(祝) 午後1時(0時30分開場)〜3時30分
三鷹市公会堂・市役所中庭

新成人のみなさんを中心とした実行委員会が、さまざまなプログラムを企画しています。

[人]1988年(昭和63年)4月2日〜1989年(平成元年)4月1日に生まれた方(外国籍の方を含む)
[申]当日、招待状を持参し会場へ
※車での来場はご遠慮ください。
[問]生涯学習課TEL内線3315

式典の部   午後1時〜2時 三鷹市公会堂
祝辞、スライドショー、お祝いの曲(武蔵野シンフォニック・ブラス・オーケストラによる演奏)、全員合唱ほか。
※公会堂ホールは車椅子で入場できます。式典には手話通訳がつきます。

ふれあいの部 午後2時〜3時30分 市役所中庭
「中学校別ブース」「軽食・フリードリンクコーナー」などで楽しいひとときを。


■年始(1月4日(日)まで)の診療はこちらへ

年始の緊急時診療は、以下の各診療機関で受け付けています。
※5日(月)以降の日曜日・祝日も同じく受け付けています。

◆休日診療所(内科・小児科)
三鷹市医師会館(野崎1-7-23)
TEL47-2155
午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分

◆休日準夜診療所(内科・小児科)
三鷹市医師会館(野崎1-7-23)
TEL47-2155
午後6時〜9時30分

◆休日歯科応急診療所
総合保健センター(新川6-35-28)
TEL46-3234
午前10時〜11時45分、午後1時〜4時

◆救急救命センター
杏林大学医学部付属病院
(新川6-20-2)
TEL47-5511

◆市内救急病院
野村病院(下連雀8-3-6)
TEL47-4848
三鷹中央病院(上連雀5-23-10)
TEL44-6161
武蔵野病院(下連雀4-8-40)
TEL47-1000

◆電話での問い合わせ
東京消防庁救急テレフォンサービス(24時間)
TEL03-3212-2323
TEL042-521-2323
東京都保健医療情報センターひまわり(24時間・医療機関案内)
TEL03-5272-0303

[問]健康推進課TEL内線2691

※詳細はPDFをご覧ください。


■年始のごみ収集日程をご確認ください

[問]ごみ対策課TEL内線2533

平成21年のごみ収集は、1月5日(月)から開始します。各地区の収集開始日は表のとおりです。空きびん・缶・ペットボトルが第1木曜・金曜収集の地区では、1月は1日(祝)、2日(金)の休止期間中に当たるため、それぞれ第5週目の29日(木)、30日(金)に振り替えて収集しますのでご注意ください。

また、粗大ごみ・多量ごみの受付も5日(月)から、「粗大ごみ受付センター」TEL03-5715-1212(午前8時〜午後7時〈日曜日を除く〉)・[HP]http://www.mitaka-sodai.jp/index.htm(5日(月)以降の24時間)で再開します。

※詳細はPDFをご覧ください。


■第43回市長と語り合う会 テーマ「古希を迎えられた方と三鷹市を語る」

[問]秘書係TEL内線2010

参加者募集

テーマ 「古希を迎えられた方と三鷹市を語る」

[人]平成20年中に古希(満70歳)を迎えた方10人
[日]1月21日(水)午前10時〜正午
[所]市役所3階市長公室
[申]1月9日(金)までに、「市長と語り合う会参加希望」・必要事項(7面記入例参照)・語り合いたい内容を記入し、はがき・Eメールで秘書広報課秘書係[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)

傍聴者も募集します

[人]5人
[申]「市長と語り合う会傍聴希望」・必要事項(7面記入例参照)を記入し、はがき・Eメールで秘書広報課秘書係[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)


■みたかいきもの図鑑 「鳥」 第27回 ツミ(雀鷹)

初夢は一富士、二鷹、三なすび

ツミは日本にいる鷹の仲間の中で最小の種類で、オスは瞳の色が赤く全長約27cmでヒヨドリ大、メスは瞳の色が黄色く全長約30cmでハト大です。大きさに応じて捕らえる獲物の大きさも変わり、ツミのオスはスズメなどの小鳥を、メスはそれより少し大きなムクドリなどを捕らえることが多いようです。筆者は今まで多摩地区で数つがいのツミの繁殖を観察しましたが、オスが巣に運ぶ餌のほとんどはスズメでした。

通常4月下旬から巣作りを行い、5月に卵を抱いてひながかえり、6月下旬には巣立ちを迎えます。この時期はほかの野鳥も子育てが盛んで、餌となる小鳥の若鳥も多いのです。また、巣立ったばかりの若鳥は、捕らえやすいセミをたくさん食べていました。餌となる生き物の増加に合わせて子育てをする巧妙な自然の仕組みには驚かされます。

ツミはオスとメスがともにピョーピョピョ……という特徴ある大きな声で鳴くので、林の中にいても存在が分かりやすい野鳥です。市内でも比較的多く見かけるようになってきていますから、チャンスに恵まれれば観察できるかもしれません。

冬は、ツミとよく似たハイタカや、精悍(せいかん)な姿のオオタカなどの鷹の仲間が身近な場所に増え、見る機会も多くなります。寒さの厳しい時期ですが、初夢で見ると縁起が良いといわれる「鷹」の観察にお出かけになりませんか。

参考文献
BIRDER 2005年6月号
ツミとサシバ増えた猛禽・減った猛禽
文一総合出版

[問]緑と公園課TEL内線

※詳細はPDFをご覧ください。


■年始の公共サービスは1月5日(月)から

市役所と公共施設は1月5日(月)からサービスを開始します。ただし、戸籍の届出(出生・死亡など)は市役所休日・夜間受付で毎日受け付けます。

休みの期間が異なる施設は次のとおりです。

◇(財)三鷹国際交流協会(ミショップ)=1月6日(火)から(5日は電話受付のみ)
◇第二体育館(屋内プール)=1月7日(水)から
◇芸術文化センター・美術ギャラリー・三鷹市公会堂・太宰治文学サロン・山本有三記念館・みたか井心亭=1月6日(火)から


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)