緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2008年9月21日3面

■第41回 市長と語り合う会[託]

テーマ「受験生を持つ家族と三鷹市を語る」

[人]市内在住で、ご家族に受験生のいる方10人(小・中・高校、大学などの受験の種別は問いません)、保育あり
[日]10月17日(金)午後7時〜9時
[所]市役所3階市長公室
[申]10月6日(月)までに「第41回市長と語り合う会参加希望」・必要事項(7面記載例参照)・氏名のふりがな・性別・受験生の方の学年(年齢)・語り合いたい内容・保育希望の有無を記入し、はがきまたはEメールで「秘書広報課秘書係」・hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)

傍聴者も募集します

[人]5人
[申]「第41回市長と語り合う会傍聴希望」・必要事項(7面参照)を記入し、はがきまたはEメールで「秘書広報課秘書係」・[メール]hisho@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)
※傍聴を希望される方の保育はありません。
[問]秘書係TEL内線2010


■第1回環境コラム「みんなの環境」−自転車通勤のすすめ−

 このコラムでは、「みたか環境活動推進会議」のメンバーが、日ごろ感じた環境の話題などを紹介していきます。

 最近では、ワイシャツにヘルメット姿で自転車通勤をする方をとても多く見かけるようになりました。昨今のガソリン高騰や健康志向で自転車通勤はますます脚光を浴びているようです。

 推進会議のメンバーにも、片道15kmの勤務先に自転車で通っている方がいますが、毎朝自転車に乗ることで運動効果が得られ、仕事の能率も上がり“メタボ”気味だったお腹も軽くなってきたとか。そのうえお財布にも優しいと、自転車通勤の効果をさまざまな形で実感しているそうです。

  環境面でいうと、自動車通勤に比べ二酸化炭素排出の大幅な削減が挙げられます。その削減量は、4人家族の家庭での電気使用で1日に排出される量(6.7kg)を超えるほどで、大変な効果です。

  涼しい風が吹き始めるこれからの季節は、自転車通勤に最も適した季節です。みなさんも、自転車や徒歩通勤に切り替え“一石四鳥”の効果を体感してみませんか?                     (環境活動推進会議 Y委員)

[問]環境対策課TEL内線2523


■箱根みたか荘

〒250-0407
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297-5
TEL0460-82-1116 FAX0460-82-1743
[HP]http://www.mitakasou.jp
1泊2食6,500円から 
[申]電話(午前9時〜午後8時)またはファクスで

 秋は、箱根の自然や名所、旧跡、美術館めぐりに
お泊りは源泉掛け流しの宿「箱根みたか荘」へ

1月宿泊分のはがき抽選申し込みが始まります!
 元旦と3日はもちつき大会、2日・3日は箱根大学駅伝を間近で観戦!
[申]10月1日(水)〜7日(火)(消印有効)に専用往復はがきで
※バス・トイレ付和室は、浴室改修工事のため平成21年1月15日(木)〜22日(木)の間、使用できません。大変ご迷惑をおかけしますが、お申し込みの際にはご注意ください。
※電車でお越しの場合は、小涌谷駅から送迎します。ご希望の方は事前にご連絡ください。


秋学期受講者募集中!

■三鷹ネットワーク大学

NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構
〒181-0013 
下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 
TEL40-0313・FAX40-0314
[HP]http://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分(日曜日は5時まで)
休館日:月曜日・祝日
★基礎講座  ★★応用講座  ★★★専門講座

国際基督教大学寄付サロン サイエンス・リテラシーカフェ
水の力〜地球を巡り、環境と生命を支える水〜 ★★

科学者と市民の対話の中から、サイエンス・リテラシーを考えるサロンです。講師は国際基督教大学理学研究科教授の吉野輝雄さんほか。1時間程度の対談の後、立食形式での「カフェタイム」で科学に関する会話をお楽しみください。

[人]20人
[日]10月25日(土)午後6時30分〜8時30分
[¥]2,500円
[申]9月24日(水)午前9時30分〜10月3日(金)に三鷹ネットワーク大学へ(申込多数の場合は抽選)

ルーテル学院大学大学院サテライトキャンパス講座
高齢者福祉研究〜ニーズ志向型・QOL重視型高齢者福祉をめざして〜 ★★★

ルーテル学院大学大学院の正規講義に市民が特別に参加できる講座です。高齢者が直面する生活問題を理解し、今日の高齢者福祉の現状と課題を掘り下げ、新たな高齢者福祉の展望について考えます。講師はルーテル学院大学学長の市川一宏さんほか。

[人]10人程度
[日]10月17・24・31日、11月14・21・28日、12月5日の金曜日午後6時30分〜9時(全7回、通し受講のみ)
[¥]一般7,000円 市民5,600円
[申]9月24日(水)午前9時30分〜10月3日(金)午後5時(必着)に三鷹ネットワーク大学へ。講師による書類選考あり

三鷹ネットワーク大学企画講座
太宰を読む百夜百冊 第十六夜
嘘と真実〜「カチカチ山」(『お伽草子』)〜 ★

太宰治の没後60年、生誕100年を記念して行う講座です。今回の講師は立教女学院短期大学講師の高根沢紀子さん。

[人]50人
[日]10月29日(水)午後7時〜8時30分
[¥]一般1,000円 市民800円
[申]9月24日(水)午前9時30分から三鷹ネットワーク大学へ(先着制)

「飛行の科学」研究クラブ寄付講座 協力:埼玉工業大学
ヘリコプターと航空機を科学する
〜どうして飛ぶの?飛行の秘密〜

ヘリコプターはなぜ、飛ぶのでしょう?リモコン模型のヘリコプターやシミュレーターを実際に操作しながら、ヘリコプターや飛行機の飛行を科学的に理解します。講師は埼玉工業大学教授の井門俊治さん、宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究員の中村孝さん、デザイナーの藤野敦志さん。

[人]中学生10人
[日]10月26日(日)午後1時〜4時30分
[申]9月24日(水)午前9時30分から三鷹ネットワーク大学へ(先着制)

[問]いずれも三鷹ネットワーク大学
※受講の申し込みには受講者登録が必要です。講座の詳細や受講者登録については、ホームページをご覧になるか、事務局までお問い合わせください。


■健康コラム「高齢出産を考える」

 女性の社会進出に伴う晩婚化や少子化、子どもを希望する時期の先送り、また、体外受精など不妊治療技術の進歩などにより、高齢初産婦は近年増加傾向にあり、まれではなくなっています。その結果、比較的高齢な方でも妊娠可能となり、子宮筋腫合併妊娠や不妊治療後の妊娠が増加し、妊娠や分娩時のトラブルも多く発生し、帝王切開による分娩も増えています。

  そもそも加齢は妊娠する力だけでなく、卵の数や質も低くさせます。そのために、高齢での妊娠では自然流産の頻度も増加しますし、胎児の染色体異常や奇形児出産頻度も35歳以上はやや高値、40歳以上では有意に高くなってきます。さらに生理的老化に加えて、高血圧・糖尿病などの危険因子も発症し始め、合併症としてリスクが高くなります。お産が長びいたり、分娩時の出血量増加の傾向も出現し、懸念される事柄も多く出てくるのです。

  今の社会情勢では、高齢妊婦さんは増加傾向にはありますが、統計上の妊娠適齢期は20〜34歳がよいようですし、加齢が妊娠のリスクを高めていることを考えると、赤ちゃんを希望される高齢の方の妊娠計画には、この点を考慮されたほうがよいでしょう。

  もちろん高齢出産=難産などと必要以上に不安を持つ必要はありません。高齢妊婦さんには豊富な社会経験、精神的な強さといったメリットもいろいろあります。それに産科医療水準の向上により、高齢出産のリスクは軽減されてきています。しかも、産科医も年齢により画一的に管理するわけでなく、個々の産婦に応じた管理が重要であると考えて、日々努力していますので、高齢出産に不安な点があればご相談されて、安心してお産に臨んでいただきたいと思います。

[問]三鷹市医師会TEL47-2155


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)